化学技術セミナー 令和3年度事業実績
第1回 2021年11月18日(木) 14:00~15:30 内 容 「放熱材料「繊維状窒化アルミニウム単結晶」の開発と展望について」 株式会社U-MAP 代表取締役CEO 西谷 健治 氏 第2回 2022年3月2 […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
第1回 2021年11月18日(木) 14:00~15:30 内 容 「放熱材料「繊維状窒化アルミニウム単結晶」の開発と展望について」 株式会社U-MAP 代表取締役CEO 西谷 健治 氏 第2回 2022年3月2 […]
第1回 2022年1月31日(月) 14:00~15:30 内 容 「2050年 カーボンニュートラルに向けて カーボンリサイクル技術の現状と今後の期待」 一般社団法人 エネルギー総合工学研究所 プロジェクト […]
第1回 2021年9月29日(水) 14:00~15:30 内 容 「材料の抗感染性評価法と表面設計」 独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校 特命教授 兼松 秀行 氏
第1回 2021年12月16日(木) 14:00~16:00 内 容 「食はどう変わってきたのか、どう変わっていくのか? フードテック最前線とその先―」 公立大学法人宮城大学 食産業学群 教授 石川 伸一 氏 […]
日 付 内 容 2021年 10月18日(月) 電子工作&Python ~入門ラズパイでIoT実現の意義 設定から「Lチカ」まで~ 2021年 10月25日(月) 温度センサー×データベース ~各種センサーへの応用 デー […]
第1回 2022年2月18日(金) 15:00~16:30 「3Dツール活用によるビジネス」 内 容 「最新の3Dものづくりとビジネス」 株式会社DiGINEL 代表取締役 / 株式会社ExtraBold […]
第1回 2021年6月3日(木) 13:00~17:00 内 容 「製品安全 基礎」 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター 試験事業部 EMC・安全技術グループ 安全試験チーム チームリーダー 中山 太 […]
第1回 2021年6月30日(水) 13:00~16:30 内容 「高次高調波によるものづくり」 東京大学大学院 理学系研究科 化学専攻附属 超高速強光子場科学研究センター 教授 岩崎 純史 氏 「水産養殖で今 […]
■ デザイン導入の現場から ~初めてのデザイン、その成功のポイント~ 企画、開発、営業、そして経営者の方にもぜひともお聞きいただきたい、デザイン活用のガイダンスです。ぜひお立ち寄りください。 […]
コロナウイルス感染拡大の影響により、中止することとなりました。 チップ部品やディスクリート部品などの手はんだ付け作業に必要な知識や技術の習得をめざす、はんだ付け作業の実習講習会を開催します。 実際の実装現場を想定し […]