【申込】工程の診断・予測技術 ~統計的品質管理からAI活用への進展~ (新分野進出支援講座) [11月30日・12月7日](会場:綾部)

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 (*は必須項目です。) 企業名* 所在地* 所属・役職* TEL* E-mail* 参加者氏名* 連絡事項 講師への事前質問、 北部産業創造センターでの聴講希望な […]

工程の診断・予測技術 ~統計的品質管理からAI活用への進展~ (新分野進出支援講座) [11月30日・12月7日](会場:綾部)

 ものづくり企業による新分野・新技術への取組を支援するためのセミナーを開催します。  今回は、福知山公立大学 情報学部 畠中 利治教授に、工程の様々なデータを有効活用し、 統計的品質管理による異常検知・検出技術から、AI […]

【申込】令和5年度 機器操作・活用セミナー【10月25日・11月2日・9日・16日】

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 (*は必須項目です。) 企業名* 所在地* 参加者 ・ 参加講座 (複数講座受講可) 氏名* 所属・役職* TEL* E-mail* 蛍光X線分析装置(10/25 […]

令和5年度 機器操作・活用セミナー(会場:綾部)【10月25日・11月2日・9日・16日】

 府内企業の技術者の方を対象に、京都府中小企業技術センター中丹技術支援室の機器類を自ら操作・活用し、生産現場での問題解決の幅を広げる事を目的としたセミナーです。  実際に機器を用いて、実習形式で操作方法や活用方法を学びま […]

IoT実習セミナー(Arduino:アルディーノ & Raspberry Pi:ラズパイ)(会場:綾部)[9月22日~]

 デジタルトランスフォーメーション(DX)を進める上でIoTの活用が当たり前の時代となりつつあります。  府内中小企業のDXを推進するため、参加者各自がPCを使い試作ボード上で電子部品をコントロールするために必要な基礎知 […]

【申込】産業人材育成基礎講座(制御技術) [令和5年6月~8月]

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 (*必須項目です。) 企業名* 所在地* TEL* 受講者氏名* 所属・役職* E-mail* 基礎講座* 参加する     参加しない 実  習*   […]

産業人材育成基礎講座(制御技術)(会場:中丹・丹後)[令和5年6月~8月]

 ものづくりに必要な技術を身につけるために、社内での技術の習得、継承等のOJT的な人材育成に加えて、社外の専門家から基礎的な知識を体系的に身につける機会として、産業人材育成基礎講座を開催しています。 令和5年度は、制御技 […]