センターの概要

 京都府中小企業技術センターは、公設の試験研究機関で、技術相談・依頼試験・機器貸付をはじめとした技術支援、研究会・セミナーによる人材の育成、企業のニーズに応えた研究開発や産学公連携の推進、企業に役立つ技術情報の発信を業務の柱として、企業への支援を行っています。

 中丹地域の綾部市に「中丹技術支援室」を、けいはんな学研都市の木津川市/相楽郡精華町に「けいはんな分室」を設置しています。
 また、経営支援を担う公益財団法人京都産業21とともに「京都府産業支援センター」を構成し、「技術」と「経営」のワンストップ総合サービスを提供しています。

 

事業計画・事業概要報告書

中期事業計画

第4期中期事業計画(PDF)
第3期中期事業計画(PDF)

 

年度事業計画

令和5年度事業計画書(PDF)

令和4年度事業計画書(PDF)

令和3年度事業計画書(PDF)
令和2年度事業計画書(PDF)
令和元年度事業計画書(PDF)
平成30年度事業計画書(PDF)
平成29年度事業計画書(PDF)
平成28年度事業計画書(PDF)

 

年度事業概要報告

令和4年度事業概要報告書(PDF)

令和3年度事業概要報告書(PDF)
令和2年度事業概要報告書(PDF)
令和元年度事業概要報告書(PDF)
平成30年度事業概要報告書(PDF)
平成29年度事業概要報告書(PDF)
平成28年度事業概要報告書(PDF)

 

センターパンフレット等

センターパンフレット等刊行物はこちらをご覧ください。

 

組織図

 

センターの沿革

昭和17年 京都市下京区西七条名倉町に京都府立機械工養成所を設置
昭和21年4月 京都府立機械工養成所を改組し、京都府立機械工業指導所を設置
昭和25年8月 京都府立産業能率研究所を設置
昭和37年8月 産業能率研究所と機械工業指導所を統合し、京都府立中小企業指導所を設置
(それぞれ経営指導部、技術指導部となる)
昭和41年6月 名称を京都府立中小企業総合指導所に変更
平成元年10月 京都リサーチパーク内に移転し、名称を京都府中小企業総合センターに変更
平成13年4月 けいはんな分室を設置
平成17年4月 経営部門を財団法人京都産業21に移管し、名称を京都府中小企業技術センターに変更
平成19年4月 中丹技術支援室を設置
平成24年8月 京都府中小企業技術センター50周年記念事業開催
平成30年4月 中丹技術支援室を「北部産業技術センター」に移転

施設概要

本所
 所 在 地 京都府京都市下京区中堂寺南町134(七本松通五条下ル 京都リサーチパーク内)
 土   地 1,380㎡
 建   物 7,296㎡(延床面積)
        本   館 6,175㎡(鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上5階、地下1階(2階を除く))
        研究交流棟 1,121㎡(鉄骨・鉄筋コンクリート造 2階建のうちの1階部分)
 設備・機器 約200機種(100万円以上の機器)

 

中丹技術支援室
 所 在 地 京都府綾部市青野町西馬場下33-1(北部産業創造センター内)
 建   物 1,472㎡(鉄骨造 2階建)
 設備・機器 約100機種

 

けいはんな分室
 所 在 地 京都府木津川市木津川台9丁目6/相楽郡精華町精華台7丁目5
       関西文化学術研究都市(京都府 精華・西木津地区)
       (けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)内)

 

当センター名のロゴタイプについて

「信頼感」や「力強さ」を感じさせるゴシック体を基本にしつつ、柔らかくアレンジすることで「柔軟かつ効果的なサービスの提供」を、さらに「京」の一部を特徴的に丸くすることでリズム感を出し、「迅速な対応」を表現するとともに「お客様へのほほえみ」をあらわしています。