【申込】ものづくり先端技術セミナー「テラヘルツテクノロジー 2023」~ Beyond 5G時代 を見据えた材料開発の最前線と応用 ~[12月15日]

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 (*は必須項目です。) 企業名* 所在地* 所属* 参加者氏名* TEL* E-mail* 参加方法* 会場参加   オンライン       […]

令和5年度 ものづくり先端技術セミナー「テラヘルツテクノロジー 2023」~ Beyond 5G時代 を見据えた材料開発の最前線と応用 ~[12月15日]

 近年になり、300GHz近傍のテラヘルツ帯を用いた次世代通信規格であるBeyond5G(B5G)へ世界的な注目が集まっています。  国内においても通信関連の大企業を中心とするB5Gコンソーシアムが発足されるなど、203 […]

令和4年度 ものづくり先端技術セミナー「~『熱』×『材料』、研究の最前線を知る ~」[10月6日・11月9日・12月6日]

 デバイスの小型化に伴う電子部品の集積に対応するため限られた空間での高度な放熱が求められるようになったり、エネルギー資源の効率的な活用の観点から排熱の有効利用が求められるようになるなど、ミクロからマクロに至るシーンで『熱 […]

令和4年度 ものづくり先端技術セミナー(第1回)「カーボンニュートラルの実現に向けて」[6月15日]

   昨今、カーボンニュートラルという言葉を頻繁に見聞きするようになり、これからの企業活動においては、カーボンニュートラルを意識した取り組みが益々求められることが予想されます。カーボンニュートラル実現へ向けた、今後の自社 […]

令和3年度 ものづくり先端技術セミナー(第2回) 「バイオプラスチック材料への期待と将来展望」[3月4日]

   ~カーボンニュートラルの実現に向けて~    昨今、カーボンニュートラルという言葉を頻繁に見聞きするようになりました。これからの企業活動においても、カーボンニュートラルを意識した取り組みが益々求 […]

令和3年度 ものづくり先端技術セミナー(第1回) 「カーボンリサイクル技術の現状と今後の期待」[1月31日]

   昨今、カーボンニュートラルという言葉を頻繁に見聞きするようになりました。これからの企業活動においても、カーボンニュートラルを意識した取り組みが益々求められることが予想されます。今回は、カーボンニュートラルを実現に導 […]

令和2年度 ものづくり先端技術セミナー(第3回)「マルチマテリアル化に向けての接合技術」[ 2月24日(水)]

   府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」に役立つ技術シーズや先端研究を紹介するセミナーを開催します。   日 時 : 令和3年2月24日(水) 14:00 ~ 16:30        ※新 […]

令和2年度 ものづくり先端技術セミナー(第2回)「高分子材料のトライボロジー」[ 11月20日(金)]

   府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」に役立つ技術シーズや先端研究を紹介するセミナーを開催します。第2回は、『高分子材料トライボロジー』がテーマです。トライボロジーの基本からプラスチック材料分野にお […]

令和2年度 ものづくり先端技術セミナー(第1回)「燃料電池発電システムにおける固体触媒材料」[ 10月30日(金)]

 府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」に役立つ技術シーズや先端研究を紹介するセミナーを開催します。環境にやさしい次世代エネルギー供給源として期待されている燃料電池において、触媒技術は重要な役割を担っています。今回 […]

第4回 ものづくり先端技術セミナー「高分子材料のトライボロジー」[ 令和2年3月12日(木)][中止]

  *本セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大等の状況を受けて、中止とさせていただきます。    「ものづくり先端技術セミナー」では、府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」を支援するため、基盤 […]