測色色差計

 この装置では、各種試料(セラミックス・ガラス、釉薬、金属、ポリマー、絵具、紙、塗膜等)の呈する表面色の測定が可能です。  測色データの出力形式には多数あり、それぞれ選択可能となっています。  固体、液体、粉体試料の測定 […]

分光蛍光光度計

 蛍光スペクトルや励起スペクトル、蛍光の時間変化等を測定することで、有機ELなど発光材料の特性を評価することが可能です。 メーカー・型式 株式会社日立ハイテクノロジーズ F-7000 仕 様 光源 : 150Wキセノンラ […]

ICP発光分光分析装置

 この装置は、6000~10000Kのアルゴンプラズマ中に霧状の溶液試料を導入することで元素固有のスペクトルを生じさせ、元素の定量分析を行います。 メーカ・型式 エスアイアイ・ナノテクノロジー 株式会社 仕 様 シーケン […]

炭素硫黄分析装置

 この装置は、金属、鉱石、セラミックス等の無機物中の炭素と硫黄の含有量を測定します。不明試料の鋼種特定、鉄鋼等の規格の適合確認などに利用できます。   メーカ・型式 LECO社 CS-844 性 能 高周波誘導 […]

レーザプローブ式非接触三次元測定装置

この装置は、微小なレーザ・スポットを走査することで三次元座標を測定します。 接触式では対応困難な微細部品や金型、電子部品、傷つきやすい素材などの形状観察・評価を行います。   メーカ・型式 三鷹光器株式会社 N […]

分析型走査電子顕微鏡 (SEM-EDS)

 二次電子像による表面観察、反射電子像による組成分布の観察やEDSによる元素分析ができます。はんだ接合部やめっき断面の成分分析や、金属の破断の原因調査などにご利用いただけます。  エネルギー分散型X線検出器(EDS)を搭 […]

マイクロフォーカスX線CTシステム

   この機械は、小型部品にX線を透過させて内部の観察を行うことができます。 樹脂成型品の空隙などの内部欠陥や、樹脂モールドされた電子部品の断線やショート がないかといった、製品の品質管理から試作品のチェックま […]

デジタルロックウェル硬さ試験機

この硬度計は、金属材料のロックウェル硬度の測定に利用でき、特に焼き入れ材の測定に適しています。 ロックウエル硬さは、基準となる力を圧子と呼ばれるものに負荷し、試料に押し込んだときの深さをゼロとして、さらに大きな試験力を圧 […]