食品・バイオ技術セミナー 令和4年度事業実績
第1回 2022年9月1日(木) 14:00~17:00 内 容 「機能性食品成分の嗜好特性解析」 京都女子大学 家政学部 食物栄養学科 准教授 成川 真隆 氏 「香りの価値を見える化する」 長谷川香料株式会 […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
第1回 2022年9月1日(木) 14:00~17:00 内 容 「機能性食品成分の嗜好特性解析」 京都女子大学 家政学部 食物栄養学科 准教授 成川 真隆 氏 「香りの価値を見える化する」 長谷川香料株式会 […]
第1回 2021年12月16日(木) 14:00~16:00 内 容 「食はどう変わってきたのか、どう変わっていくのか? フードテック最前線とその先―」 公立大学法人宮城大学 食産業学群 教授 石川 伸一 氏 […]
第1回 2021年3月9日(火) 13:30~16:30 内 容 「食品扱い施設におけるHACCP確立の基礎」 シーアンドエス株式会社 執行役員 津田 訓範 氏
第1回 2019年10月28日(月) 14:00~16:30 内 容 「食品製造業におけるハラール認証について」 NPO法人 日本ハラール協会 理事 伊藤 健 氏 (株式会社フードテクニカル・ラボ 代表取締役/ […]
【 オープンセミナー 】 2022年9月14日(水) 、11月11(金) 内 容 「IoT技術に関するセキュリティ上の課題と対応策」 福知山公立大学 情報学部 准教授 衣川 昌宏 氏 「IoT技術で […]
日 付 内 容 2021年 10月18日(月) 電子工作&Python ~入門ラズパイでIoT実現の意義 設定から「Lチカ」まで~ 2021年 10月25日(月) 温度センサー×データベース ~各種センサーへの応用 デー […]
日 付 内 容 2020年 10月30日(金) ワンボードマイコン「 アルディーノ」概要説明 電子部品を使った簡単な動作 2020年 11月4日(水) 基本的なプログラミング演習 2020年 11月20日(金) 応用プロ […]
日 付 内 容 前 期 2019年 6月7日(金) ワンボードマイコン「ARDUINO」をインストール ・基本的な説明、電子部品を使った簡単な動作 ・基本的なプログラミング演習 2019年 6月13日(木) 応用プロ […]
第1回 2022年10月26日(水) 13:00~14:30 「X線CTを活用したものづくり」 内 容 「X 線 CT 技術と金属積層 3D プリンタの最新動向」 株式会社ニコンソリューションズ (X 線 […]
第1回 2022年2月18日(金) 15:00~16:30 「3Dツール活用によるビジネス」 内 容 「最新の3Dものづくりとビジネス」 株式会社DiGINEL 代表取締役 / 株式会社ExtraBold […]