クリエイティブ京都M&T 2022年新春号(No.170)
♦令和4年 年頭のごあいさつ 新型コロナウイルスからの 再生への挑戦を力強く支援 京都府産業支援センター 会長 公益財団法人京都産業21 理事長 上田 輝久 【全文を読む】 府民の皆さまと力を合わせ 京都の […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
♦令和4年 年頭のごあいさつ 新型コロナウイルスからの 再生への挑戦を力強く支援 京都府産業支援センター 会長 公益財団法人京都産業21 理事長 上田 輝久 【全文を読む】 府民の皆さまと力を合わせ 京都の […]
♦研究報告 テラヘルツイメージングによる樹脂接着層の温水劣化挙動のin-situ評価 本研究では、ポリプロピレン板をシアノアクリレート系接着剤で接合した試験体について温水浸漬試験を行い、テラヘルツイメージ […]
♦研究報告 新規黒色ニッケルめっきの実用化の検討(Ⅱ) 黒色外観を付与するために黒色クロムめっきが用いられていますが、6価クロムを含有するため、RoHS指令やELV指令などの環境規制の強化に伴い代替処理が […]
♦技術センターから 令和3年度に開催する研究会のご案内 当技術センターでは中小企業の皆さんの技術基盤の強化や技術者の養成、新事業展開等に役立てていただくため、各種研究会を開催しています。今年 […]
♦技術センターから 電磁波に関するセミナーのご紹介 電磁波は、最先端分野のミリ波レーダー・5G通信など、現在盛んに開発されているものづくりにおいて非常に重要な技術に用いられています。他方、電 […]
♦令和3年 年頭のごあいさつ 新型コロナウイルスによる 経営危機への支援 京都府産業支援センター 会長 公益財団法人京都産業21 理事長 村田 恒夫 【全文を読む】 夢や希望を持 […]
♦京都発!我が社の強み (株)西山ケミックス しなやかで頼りになる技術経営 +αの強みを醸成する―かばのいるゴム屋 ものづくり企業にとって自社の技術が一流であること、その分野のトップランナーであることは強 […]
♦研究報告 電磁波妨害評価試験装置(GTEMセル)における 試験体ボリュームによる影響評価 技術センターでは中小企業のEMC対応力向上のために、電波暗室に加えて、小型で同様の測定が可能なGT […]
♦研究報告 新規黒色ニッケルめっきの実用化の検討 黒色めっきは独特の漆黒外観を示すことから装飾用途や反射防止、防眩、熱吸収性などの機能性を付与する処理としてバックミラーのフレーム、光学機器、 […]
♦技術センターから 研究会の会員を募集しています 技術センターでは、中小企業の皆さんの技術基盤の強化や技術者等の養成、新事業展開に役立てていただくため、各種研究会を開催しています。今年度実施する研究会の中 […]