令和5年度 実装技術スキルアップセミナー「はんだ付け実習」[1月30日]
チップ部品やディスクリート部品などの手はんだ付け作業に必要な知識や技術の習得をめざす、はんだ付け作業の実習講習会を開催します。 実際の実装現場を想定した京都実装技術研究会オリジナルの練習基板を用いて、基礎的な内容から […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
チップ部品やディスクリート部品などの手はんだ付け作業に必要な知識や技術の習得をめざす、はんだ付け作業の実習講習会を開催します。 実際の実装現場を想定した京都実装技術研究会オリジナルの練習基板を用いて、基礎的な内容から […]
第1回 2023年10月10日(火) 14:00~16:00 内 容 「シランカップリング剤の使い方〜基礎から応用まで〜」 群馬大学 理工学府分子科学部門 教授 海野 雅史 氏 第2回 2024年3月6日(水) 14: […]
第1回 20249月21日(木) 14:00 ~ 17:00 内 容 「大豆が世界を変える。食料不足・地球温暖化を解決する大豆ミートの開発」 市川 吉徳 氏/コッチラボ株式会社 代表取締役社長 「料理の見た目や味を変え […]
第1回 2022年10月25日(火) 13:30~16:30 内 容 「高速原子間力顕微鏡の仕組みと応用」 金沢大学 ナノ生命科学研究所 特任教授 安藤 敏夫 氏 「X線位相イメージング装置の開発」 東北大学 […]
第1回 2021年9月29日(水) 14:00~15:30 内 容 「材料の抗感染性評価法と表面設計」 独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校 特命教授 兼松 秀行 氏
第1回 2022年9月1日(木) 14:00~17:00 内 容 「機能性食品成分の嗜好特性解析」 京都女子大学 家政学部 食物栄養学科 准教授 成川 真隆 氏 「香りの価値を見える化する」 長谷川香料株式会 […]
第1回 2021年12月16日(木) 14:00~16:00 内 容 「食はどう変わってきたのか、どう変わっていくのか? フードテック最前線とその先―」 公立大学法人宮城大学 食産業学群 教授 石川 伸一 氏 […]
第1回 2021年3月9日(火) 13:30~16:30 内 容 「食品扱い施設におけるHACCP確立の基礎」 シーアンドエス株式会社 執行役員 津田 訓範 氏
第1回 2019年10月28日(月) 14:00~16:30 内 容 「食品製造業におけるハラール認証について」 NPO法人 日本ハラール協会 理事 伊藤 健 氏 (株式会社フードテクニカル・ラボ 代表取締役/ […]
第1回 2022年8月4日(木) 13:00~17:00 内 容 「製品安全基礎 - 電気用品安全法(PSE)を中心に -」 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター 試験事業部 EMC・安全技術グループ 安全 […]