食品・バイオ技術セミナー 令和5年度事業実績

第1回 20249月21日(木) 14:00 ~ 17:00

内 容

「大豆が世界を変える。食料不足・地球温暖化を解決する大豆ミートの開発」

 市川 吉徳 氏/コッチラボ株式会社 代表取締役社長

「料理の見た目や味を変えずにやわらかくするデリソフターの開発秘話」

水野 時枝 氏/ギフモ株式会社 営業部長

「フードテックの実用化に向けた京都府のサポート」

 京都府農林水産部 流通・ブランド戦略課

第2回 2024年1月24日(水) 13:00~17:00

内 容

「海外輸出に向けた賞味期限延長事例のご紹介 ~包装材への着眼で賞味期限の大幅延長に成功~」

 渡辺製菓株式会社 営業部 法人営業課
 課長 兼 海外戦略室 室長 西下 大輔 氏

「賞味・消費期限設定のための保存・加速試験の進め方と食品保存期限延長技術について」

 株式会社環境科学研究所 分析事業部 次長 柏木 隆頼 氏

「京都「食の世界便」プロジェクトのご紹介 ~京の食文化を世界に!~」

 京都府商工労働観光部 ものづくり振興課

第3回 2024年2月17日(火) 13:00~17:00

内 容

「機能性表示食品届出対策実務セミナー ―制度の概要から届出実務まで―」

 関西福祉科学大学健康福祉学部福祉栄養学科 准教授 竹田 竜嗣 氏

個別相談

 関西福祉科学大学健康福祉学部福祉栄養学科 准教授 竹田 竜嗣 氏