凍結乾燥機
この機器は、被乾燥物試料を凍結し、減圧下で乾燥処理します。 加熱や酸化で失われやすい食品中の有用成分等を保持した乾燥品を作ることが可能です。 メーカ・型式 東京理化器械株式会社 FDU-1000型 性 能 トラップ冷却温 […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
この機器は、被乾燥物試料を凍結し、減圧下で乾燥処理します。 加熱や酸化で失われやすい食品中の有用成分等を保持した乾燥品を作ることが可能です。 メーカ・型式 東京理化器械株式会社 FDU-1000型 性 能 トラップ冷却温 […]
この機械は、食品等の動性測定(圧縮試験、引っ張り試験、応力緩和試験、そしゃく試験)に利用できます。 メーカ・型式 不動工業株式会社 NRM2010JCW 性 能 測定荷重:0~98N 作動速度:2,5,6,30cm/mi […]
この装置は、JIS及びJASO規格(日本自動車規格)に適合した複合サイクル腐食試験を行うことができる試験装置です。 金属部品の素材または素地上のめっき皮膜及び塗装皮膜の耐食性が評価できます。 メーカ ・ 型式 スガ試験機 […]
メーカ・型式 スガ試験機 STP-90V-4 性 能 試験槽内温度 : 35±2℃ 腐食液 : 5%食塩水 用 途 塩水による錆発生試験 設置年度 1989年 担 当 応用技術課 TEL 075-315-8634 […]
この機械は、材料の耐食性評価や湿式製膜特性評価に利用できます。 メーカ・型式 北斗電工株式会社 HZ-5000 性 能 ・最大出力電圧 ±30V ・最大出力電流 ±1A 設置年度 2008年 担 当 応用技術課 表面構造 […]
この装置で膜厚がμmオーダー以下の薄膜の密着強度を評価することができます。 こちらの記事も参考にしてくだい。 クリエイティブ京都M&T 2016年7-8月号 メーカ・型式 株式会社レスカ CSR-2 […]
この装置は各種電気めっき、無電解ニッケルめっきなどの金属薄膜の膜厚を精度良く測定することができます。 こちらの記事も参考にしてくだい。 クリエイティブ京都M&T 2016年2月号 クリエイティブ京都 […]
固体試料にX線を照射し、表面から数 nm程度までの深さから放出される光電子のエネルギースペクトルを測定することにより、表面微小部(200μmφ範囲)の元素組成及び化学結合状態が分析できます。また、Arイオン銃の他に、有 […]
この装置は、材料表面の微小部分の元素分析を行うものです。このため、機械部品表面の微小部分、電気部品の接点、薄膜材料の評価など、製品開発や品質管理等に利用されています。 当センターの装置は、同軸円筒型電子分光器を搭載してお […]
この装置は、物質がどのような元素から構成されているかを調べる装置で、電子線を物質の表面に照射し、そこから発生する特性X線を検出する方法を用いています。 製品・部品の混入物・付着物の元素分析検査、製品・部品の […]