令和元年度 京都実装技術研究会 第2回例会 [6月27日(木)]
京都実装技術研究会では、本年度 第2回例会として、IPC(米国電子回路協会)標準についてのセミナーを開催します。 IPCは、電子産業界の標準化を推進する国際的な業界団体です。 電子組立品において良否判 […]
京都実装技術研究会では、本年度 第2回例会として、IPC(米国電子回路協会)標準についてのセミナーを開催します。 IPCは、電子産業界の標準化を推進する国際的な業界団体です。 電子組立品において良否判 […]
本セミナーは、募集を締め切りました。 京都実装技術研究会は昭和62年に発足し、電子機器生産の基板技術である接合・実装技術を中心に、生産現場の高度化や課題解決などの問題をテーマにした活動を行い、参加企業の技 […]
京都光技術研究会は、光関連技術に現在・今後お取り組みになる企業のみなさまのネットワーク化を図り、課題解決に向けた取り組みや共同研究推進の支援を行うことを目的として活動しています。本年度の会員募集に当たり、オープニングセ […]
高速開発支援CAE活用セミナー 2018年10月26日(金) 13:00~16:30 内 容 「有限要素法によるボルト・ナット締結体のゆるみ機構の 解明とゆるみ止め部品の性能 […]
日 時 内 容 2018年 8月2日(金) 14:00~16:00 ◆講 演 「SiC MOSFETの回路シミュレーションモデルの開発」 京都大学大学院 情報学研究科 通信情 […]
3D実装デモ実験 2018年4月26日(木) 13:30~17:00 内 容 「実装に関わる環境規制(RoHS,REACH等)の動向」 講師 京都府中小企業特別技術指導員 河合一男氏 ア […]
日 時 内 容 講 師 オープニングセミナー 2018年 4月19日(木) 13:00~17:15 <講演> 「京都の先端技術製品を世界にー世界の先端 技術部品を取り入れてー」 FITリーデ […]
※令和4年度会員を募集しています。 概 要 京都光技術研究会は、光技術を切り口として、企業連携による課題解決、新たな製品開発テーマの立 […]
OPIE’18に当センター京都光技術研究会が出展します。 研究者との個別相談会もありますので、ぜひお立ち寄りください。 日 時 : 平成 30年 4月25日(水) ~ 4月27日(金) 場 […]
日 時 内 容 講 師 オープニングセミナー 4月28日(金) 13:00~17:15 <講演> 「光と極限の夢で300年企業の実現」 ナルックス株式会社 代表取締役社長 北川 清一郎 氏 <京都光技術 […]