令和元年度 第3回食品・バイオ技術セミナー HACCPの現状~食品製造業での導入に向けて~ [令和2年3月23日(月)]【中止】

  *本セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大等の状況を受けて、中止とさせていただきます。    平成30年6月に食品衛生法が改正され、食品事業者にHACCPに沿った食品衛生管理が義務づけられること […]

令和元年度ナノ材料応用技術セミナー「単結晶ダイヤモンド合成技術と応用展開」[令和2年3月12日(木)][中止]

  *本セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大等の状況を受けて、中止とさせていただきます。    京都府中小企業技術センターでは、最新のナノ材料技術に関する情報提供及び参加企業と当センターとの連携を […]

第4回 3D技術活用セミナー「3Dツール活用による新ビジネス」 [令和2年3月3日(火)]

   3Dプリンタ・3Dスキャナなどの3Dツールが日々進歩し普及する中、これらの技術を活用してビジネスに活かすためには、既存の生産技術や設計・モデリング技術とうまく融合させていくことが重要です。  令和元年度第 […]

第4回 ものづくり先端技術セミナー「高分子材料のトライボロジー」[ 令和2年3月12日(木)][中止]

  *本セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大等の状況を受けて、中止とさせていただきます。    「ものづくり先端技術セミナー」では、府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」を支援するため、基盤 […]

令和元年度機器分析セミナー【会場:綾部】[令和2年2月19日]

   製品に付着した異物等の分析に使用されるEDX(蛍光 X 線分析装置)とFTIR(フーリエ変換赤外分光光度計についてのセミナーを開催します。異物の前処理や分析手法のノウハウ とあわせて、海洋の生態系に悪影響 […]

令和元年度 第2回食品・バイオ技術セミナー~ 麹と発酵 ~[令和2年2月14日(金)]

     近年、国内外問わず和食ブームとなっており、和食が無形文化財として登録され、国外でも和食を取り扱う飲食店も増えています。更に今年はオリンピックも控え更なる需要の増加が予想される中、和食文化に欠 […]

新規導入機器説明会「ナノサーチ複合型顕微鏡」[2月26日(水)]

 このたび当センターでは、公益財団法人JKA平成31年度補助事業により、ナノサーチ複合型顕微鏡を導入しました。一台で数十倍~百万倍以上のワイドレンジ観察・測定機能を有し、材料の特定箇所を詳細に形状観察でき、微細な材料を使 […]

「経営者のためのデザイン活用ガイダンス」[令和2年2月14日(金)]

   独自の企業価値を高めていく上で、経営者にしかできない「デザイン」があります。それは、デザインの本質を理解し、経営の中核で活かしていただくこと。そのためのガイダンスを京都ビジネス交流フェア2020の会場内で […]

令和元年度実装技術スキルアップセミナーⅡ「手はんだトラブル相談会」[令和2年2月26日(水)][中止]

同時開催:最新はんだ付け機器体験会   *本セミナーは、都合により中止とさせていただきます。   今回、実装技術スキルアップセミナーⅡとして「手はんだ」による実装や修正作業での課題解決を目的とした技術 […]