熱機械分析装置
物質を温度プログラムに従って変化させながら、圧縮、引張などの荷重を加えて、その物質の変形を測定する装置です。熱膨張率や軟化点温度などを測定できます。 メーカ・型式 株式会社島津製作所 TMA-60 性 能 […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
物質を温度プログラムに従って変化させながら、圧縮、引張などの荷重を加えて、その物質の変形を測定する装置です。熱膨張率や軟化点温度などを測定できます。 メーカ・型式 株式会社島津製作所 TMA-60 性 能 […]
一定のプログラムに従って温度を変化させ、ヒートシンクから試料または基準物質へ流入する熱流差を測定する装置です。融点温度や樹脂のガラス転移温度などの測定が可能です。 メーカ・型式 株式会社島津製作所 DSC […]
試料温度を変化させ、それに伴う重量変化と吸熱・発熱反応を同時に測定する装置です。材料の酸化や熱分解など熱挙動の確認が可能です。 メーカ・型式 株式会社島津製作所 DTG-60H 性 能 温度範囲 […]
この装置は、Arグロー放電内で試料を高周波スパッタリングし、スパッタされた原子のArプラズマ内における発光線を分光することにより、深さ方向の元素分布を測定する機器です。 &nbs […]
固体試料にX線を照射し、表面から数 nm程度までの深さから放出される光電子のエネルギースペクトルを測定することにより、表面微小部(200μmφ範囲)の元素組成及び化学結合状態が分析できます。また、Arイオン銃の他に、有 […]
本機器は、試料溶液中のイオン成分を、イオン交換体を固定相としたカラムで分離し、電気伝導検出器で検出し、定性・定量する装置です。 メーカ・型式 サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 Dionex ICS-1100 […]
この装置は、紫外域から近赤外域までの広範囲な波長領域で、微小部位や微小試料の透過率・反射率を数μm~数十μm領域の微小域で計測する機器です。 こちらの記事も参考にしてくだい。 クリエイティブ京都M& […]
二次電子像による表面観察、反射電子像による組成分布の観察やEDSによる元素分析ができます。はんだ接合部やめっき断面の成分分析や、金属の破断の原因調査などにご利用いただけます。 エネルギー分散型X線検出器(EDS)を搭 […]
アナログ電気波形(対時間軸または対周波数)の観測が可能です。 メーカ・型式 テクトロニクス社 MDO3054 性 能 ・周波数帯域 : 500MHz ・アナログチャネ : 4ch ・メモリ長さ : 10M、サンプリングレ […]
アナログ・デジタルの電気信号波形の観測が可能です。 メーカ・型式 テクトロニクス社 MSO70804 性 能 ・周波数帯域 : 8GHz ・アナログチャンネル : 4ch、デジタルチャネル : 16ch ・メモリ長さ : […]