<産学公連携> 産業人材育成基礎講座[令和3年6月~11月]
京都府中丹地域は長田野工業団地や綾部工業団地が立地し、さらに機械加工・溶接・プレス等、金属加工技術の集積地域であることから、ものづくり技術の習得や課題への適用は急務です。ものづくりに必要な技術を身につけるために、社内で […]
お問い合わせは こちらから
京都府中丹地域は長田野工業団地や綾部工業団地が立地し、さらに機械加工・溶接・プレス等、金属加工技術の集積地域であることから、ものづくり技術の習得や課題への適用は急務です。ものづくりに必要な技術を身につけるために、社内で […]
中丹地域に立地する企業の技術者を対象にした、ものづくりに必要な技術を身につけるために、 社内での技術の習得、継承等のOJT的な人材育成に加えて、社外の専門家から基礎的な知識を体系的に 身につける機会として、産業人材育成 […]
公益財団法人JKAの令和2年度補助事業を活用し、中丹技術支援室のガスクロマトグラフ質量分析装置を更新しました。 この装置は、ガス成分の分離・分析を行う装置で、製品の開発や検査にご利用いただけるものです。前処理装置とし […]
日 時 : 令和2年8~9月(3コース全15回) コース : ① シーケンス制御コース ② 品質管理講座(基礎演習)コース ③ 品質工学基礎コース 対象者 : 製造業従事者(希望者多数の […]
日 時 : 令和2年6~8月(5コース全22回) コース : ① 機械加工基礎コース 【開催方法※2】 ② IoT基礎コース 【開催方法※2】 ③ 品質管理講座(基礎)コース【開 […]
*本講演会の第3回(3月10日)及び第4回(3月17日)は、新型コロナウイルスの感染拡大等の状況を受けて、中止とさせていただきます。 日 時 : 令和2年2月18日、2月25日、 […]
製品に付着した異物等の分析に使用されるEDX(蛍光 X 線分析装置)とFTIR(フーリエ変換赤外分光光度計についてのセミナーを開催します。異物の前処理や分析手法のノウハウ とあわせて、海洋の生態系に悪影響 […]
京都府中小企業技術センター中丹技術支援室では、企業の機器利用の促進を図るため、下記のとおり機器操作セミナーを開催します。 日時・内容 機種 番号 日 時 機 器 名 主な内容 講 師 1 […]
あなたは情報誌M&Tを読んでセミナーに興味を持った 人目の閲覧者です。 (集計が反映されるまでには少し時間がかかります。) IoTをうまくデザインすると紙がインターネットにつながって、こんな […]
京都府中小企業技術センター中丹技術支援室では、企業の機器利用の促進を図るため、下記のとおり機器操作セミナーを開催します。 ※7月31日(水)開催の蛍光X線分析装置については、お申し込みが定員に達しました。 […]