京都府中小企業技術センター

当センターは、課題解決に向けた様々な取組みにより、中小企業の成長発展を支援する公設機関です。

代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • センターの概要
    • センターの概要について
    • 組織体制
    • 中小企業技術センター憲章
    • 研究室案内(PDF)
  • 技術支援
    • 技術支援について
    • 依頼試験の手順
    • 依頼試験手数料一覧
    • 機器利用の手順
    • 機器検索
    • 受託研究制度
  • 人材育成
    • 人材育成について
    • 研究会
    • 講習会・セミナー
    • 研究生の受入れ
  • 研究開発
    • 研究開発について
    • 企業連携技術開発支援事業
    • 保有する特許等
  • 産学公連携
    • 産学公連携について
    • 京都大学宇治キャンパス産学交流会
  • 刊行物
    • センター刊行物について
    •  クリエイティブ京都M&T
    •  メールマガジン「M&T NEWS FLASH」
    •  京都府中小企業技術センター技報
    •  過去に実施していた調査レポートなど
  • 関連団体
    • 関連団体について
    • 京都府中小企業技術センター協力会
    • 京都府モデル工場会
  • アクセス・お問合せ
    • 中小企業技術センター
    • 中丹技術支援室
    • けいはんな分室
    • お問合せ
トップ
›
機器紹介
›
中丹技術支援室

アーカイブ

スパーク放電発光分析装置 (場所:綾部)

  鋳鉄、鉄鋼材料中の元素分析(定性・定量)を短時間に行うことができます。         メーカ・型式 島津製作所 PDA-7000 性 能 検出元素及び測定範囲  C […]

カテゴリー : 分析用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:有 | 担当課:中丹技術支援室 | 導入年度:2017年

走査電子顕微鏡(JSM-IT-300HR/LA) (場所:綾部)

 有機・無機材料のサブミクロン領域の微細な表面構造解析、元素分析、結晶方位解析ができます。       メーカ・型式 日本電子 JSM-IT300HR 及びJED-2300 Analysis […]

カテゴリー : 顕微鏡及び試料作製装置 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:有 | 担当課:中丹技術支援室 | 導入年度:2017年

高速開発支援センター (場所:綾部)

  設計から物理的特性シミュレーションまでバーチャルで行えるシステムをご利用いただけます。 「CAE(Computer Aided Engineering)システム」を導入し、設計・開発支援のためのシミュレーション・リバ […]

カテゴリー : 造形・試作用 | 場所:中丹技術支援室 | 担当課:中丹技術支援室 | 導入年度:2017年

コンタミネーション解析システム (場所:綾部)

   液中に含まれる微小な異物(コンタミネーション)をフィルターで濾過し、顕微観察によりコンタミネーションの大きさに応じて個数を自動計測することができます。       &nbsp […]

カテゴリー : 顕微鏡及び試料作製装置 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:有 | 担当課:中丹技術支援室 | 導入年度:2017年

フーリエ変換赤外分光光度計(赤外顕微鏡付) (場所:綾部)

メーカ・型式 島津製作所 IRPrestige-21 AIM-8800 性 能 ビームスプリッタ:Ge蒸着膜KBr 検出器:DLATGS検出器 波数範囲:7800~350 分解能:0.5cm-1 オートアパーチャなど  […]

カテゴリー : 分析用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:有 | 導入年度:2007年

振動試験機(16kN) (場所:綾部)

この機械は、振動が加わった環境下での製品や部品の耐久性の評価に利用できます。 メーカ・型式 エミック株式会社 F-16000BDH/LA16AW 性  能 方式 : 電動式  最大加振力 : 16.0kN(正弦波)    […]

カテゴリー : 表面処理・環境試験用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:無 | 導入年度:2006年

デジタルハイスピードカメラ (場所:綾部)

メーカ・型式 ナック MEMORECAM fxK4 性 能 撮像素子画素数 1280×1024 1000コマ/秒 ISO 2400(カラー) 用 途 高速撮影映像による挙動解析 設置年度 2006年 担 当 中丹支援技術 […]

カテゴリー : 映像・工芸技術用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:無 | 導入年度:2006年

ストロボスコープ (場所:綾部)

メーカ・型式 菅原研究所 性 能 発光周波数範囲 30~60000r/min 用 途 点滅発光による動作確認 設置年度 2006年 担 当 中丹支援技術室 TEL 0773-43-4340     FAX 0773-43 […]

カテゴリー : 映像・工芸技術用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:無 | 導入年度:2006年

非接触3次元デジタイザ (場所:綾部)

メーカ・型式 コニカミノルタセンシング VIVID9i 性 能 測定範囲(最大)1495×1121×1750mm   出力画素数 640×480 用 途 非接触型の3次元測定 設置年度 2006年 担 当 中丹支援技術室 […]

カテゴリー : 造形・試作用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:有 | 導入年度:2006年

3Dプリンター(ラピッドプロトタイプ) (場所:綾部)

メーカ・型式 Stratasys dimensionElite 性 能 造形サイズ(最大):W203×D203×H305 積層ピッチ:0.178mm 用 途 3次元CADデータからの立体モデルの作成 設置年度 2007年 […]

カテゴリー : 造形・試作用 | 場所:中丹技術支援室 | 実務研修:有 | 導入年度:2007年

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →
業務紹介動画集のバナー

技術相談

  • 技術相談(無料)のご利用

試験・分析のご依頼

  • 依頼試験手数料一覧
  • 依頼試験の手順
  • 試験・分析依頼書(word)

貸付機器のご利用

  • 機器検索
  • 機器利用の手順
  • 機械器具借受申込書(word)

センターについて

  • 利用企業の声
    (支援事例の紹介)
  • 過去のトピックス
  • 中小企業技術センター
    • 京都府中小企業技術センターの概要
    • 京都府中小企業技術センターへのアクセス
  • 中丹技術支援室
    • 中丹技術支援室について
    • 中丹技術支援室へのアクセス
  • けいはんな分室
    • けいはんな分室について
    • けいはんな分室へのアクセス
  • 報道発表
  • リンク集

サブメニュー

  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
京都府
かんさいラボサーチ
京都産業21
京都発明協会
(公財)京都技術科学センター

京都府中小企業技術センター
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134
TEL 075-315-2811 FAX 075-315-9497
業務時間 月~金曜日(祝日及び年末年始は除く) 8:30~17:15

Copyright (C) Kyoto Prefectural Technology Center for Small and Medium Enterprises, All rights reserved.