京都実装技術研究会 令和5年度事業実績
オープニングセミナー(第1回例会) 2023年5月30日(火) 13:30~17:00 内 容 「世界半導体産業・技術の流れと日本の立ち位置」 国際技術ジャーナリスト・News&Chips編集長・ […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
オープニングセミナー(第1回例会) 2023年5月30日(火) 13:30~17:00 内 容 「世界半導体産業・技術の流れと日本の立ち位置」 国際技術ジャーナリスト・News&Chips編集長・ […]
オープニングセミナー(第1回例会) 2022年6月30日(木) 13:30~15:30 内 容 「半導体産業は世界の安全保障、サプライチェーンの要になって来た! ~100兆円の巨大市場に向けて爆裂 […]
オープニングセミナー(第1回例会) 2021年5月25日(火) 13:30~17:00 内 容 「最新半導体事情~米中問題から車載用IC不足まで」 国際技術ジャーナリスト兼セミコンポータル編集長 […]
オープニングセミナー(第1回例会) 2020年10月8日(木) 13:30~16:30 内 容 「中国現地法人における運営と清算」 有江 誠 氏 スキルアップセミナーI(はんだ付け実習) 202 […]
オープニングセミナー(第1回例会) 2019年5月23日(木) 13:00~17:00 内 容 「電子機器および半導体デバイスの故障問題の解決! ~故障解析手順と未然防止手法について~」 […]
金属疲労研究会 金属材料の腐食は、製品の外観や機能を損なうだけではなく、進行すると製品の破損事故にもつながるため、防食対策はとても重要です。このセミナーでは、9月から11月のうちの計3回シリーズで大学教授から講演していた […]
高速開発支援CAE活用セミナー 2018年10月26日(金) 13:00~16:30 内 容 「有限要素法によるボルト・ナット締結体のゆるみ機構の 解明とゆるみ止め部品の性能 […]
日 時 内 容 2018年 8月2日(金) 14:00~16:00 ◆講 演 「SiC MOSFETの回路シミュレーションモデルの開発」 京都大学大学院 情報学研究科 通信情 […]
3D実装デモ実験 2018年4月26日(木) 13:30~17:00 内 容 「実装に関わる環境規制(RoHS,REACH等)の動向」 京都府中小企業特別技術指導員 河合 一男 氏 アントム株 […]
日 時 内 容 講 師 オープニングセミナー 2018年 4月19日(木) 13:00~17:15 <講演> 「京都の先端技術製品を世界にー世界の先端 技術部品を取り入れてー」 FITリーデ […]