光ものづくりセミナー 令和2年度事業実績
第1回 2020年9月18日(金) 13:00~16:30 内容 「光量子技術の現状と展望 -量子コンピュータと量子センシング-」 京都大学 大学院工学研究科 副研究科長 電子工学専攻 教授 竹内 繁樹 氏 「 […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
第1回 2020年9月18日(金) 13:00~16:30 内容 「光量子技術の現状と展望 -量子コンピュータと量子センシング-」 京都大学 大学院工学研究科 副研究科長 電子工学専攻 教授 竹内 繁樹 氏 「 […]
日時 内容・講師 2020年10月28日(水) 17:00 ~ 18:30 演題 「深層学習の実例と求められるAI人材像」 講師 ギリア株式会社 代表取締役社長兼CEO 清水 亮 氏 2021年1月20日(水) 17 […]
第1回 2019年10月1日(火) 13:00~16:15 内容 「可視光通信の現状と展望」 京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授 大柴 小枝子 氏 「赤外線センシングに関する先端技術について」 大阪工業大学 […]
日時 内容・講師 2019年6月27日(木) 16:00~17:30 演題 「5G時代に向けたドコモの取り組みと目指す世界」について 講師 株式会社NTTドコモ 経営企画部 5G事業推進室 室長 太口 努 氏 20 […]
第1回 2018年10月31日(水) 13:30~17:00 「マイクロ波利用技術の現状と展望」 内 容 「マイクロ波を用いた藻類バイオマスの変換技術」 講師 東京工業大学物 […]
日 時 場 所 内 容 2018年8月24日(金) 13:30~16:45 京都府産業支援センター 5階 研修室 「電磁波基礎、および電磁波吸収・遮へいの考え方と基本手法」 兵庫県立大学 名 […]
日 時 内 容 講 師 前期 2018年5月11日(金) 13:00~16:30 ワンボードマイコン「ARDUINO」をインストール基本的な説明、電子部品を使った簡単な動作 有限会 […]
第1回 2020年12月15日(火) 13:00~17:00 内 容 「製品安全基礎」 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター 試験事業部 EMC・安全技術グループ 安全試験チーム チームリーダー 中山 […]
第1回 2019年7月3日(水) 13:00~17:00 内 容 「製品安全 基礎」 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター 試験事業部 EMC・安全技術グループ 安全試験チーム チームリーダー 中山 太 […]
第1回 2018年6月22日(金) 13:00~16:15 内容 「光無線給電の期待と現状」 東京工学大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所 准教授 宮 […]