令和6年度 第4回食品バイオ技術セミナー 「食品製造現場の生産性向上と未来を考える食品工場自動化の可能性」[2月21日]

日  時 : 令和7年2月21日(金) 13:30 ~ 16:30(受付13:00~) 場  所 : 京都府産業支援センター 5階 研修室        (京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク東地区内) 参  […]

映像制作技術講座(撮影技術基礎) [11月27日]

仕事の中で映像を利用した情報発信の機会が増えています。この講座では、「撮影技術の基礎」をテーマに、業務で使用できる本格的な撮影テクニックや、編集時に困らない撮影ノウハウ、初心者に起こりがちな失敗などの事例をもとにビデオ撮 […]

機械設計基礎講座 [12月4日・12月18日・12月25日・1月15日]

 機械設計者に必要とされる知識は設計から加工・計測まで、非常に広い範囲となります。  当センターでは、「機械設計基礎講座」を開催し、主に設計技術者を対象に、設計製図に必要な寸法公差や幾何公差、加工方法等の基礎となる知識習 […]

情報化月間協賛・京都情報化セミナー「最新のAI情勢とその活用について」[10月23日]

 本セミナーでは、京都府内の中小企業、一般府民、学生の方など幅広い方々を対象に、日々目覚ましい進化を続けているAIの最新の情勢や知見に基づいて、文章生成AIや画像生成AIなどの生成AIをはじめ、さまざまな分野でのAIの活 […]

【申込】令和7年度 機器操作・活用セミナー(会場:綾部)【11月19日・12月17日・1月21日】

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 企業名: 所在地: 連絡担当者: 連絡先電話番号: 参加コース 11月19日(水) 12月17日(水) 1月21日(水)   13:30~ 15:00 […]

令和7年度 機器操作・活用セミナー(会場:綾部)【11月19日・12月17日・1月21日】

 府内企業の技術者の方を対象に、京都府中小企業技術センター中丹技術支援室の機器類を自ら操作・活用し、生産現場での問題解決の幅を広げる事を目的としたセミナーです。  実際に機器を用いて、実習形式で操作方法や活用方法を学びま […]

IoT実習セミナー(Arduino Uno & Arduino Uno R4 WiFi)(会場:綾部)[10月7日~]

 DXを進める上でIoTの活用技術が必要になります。色々な活用方法がNet上にも 公開され、だれでもが簡単にIoT機器を利用できる時代となっております。  府内中小企業のDXを推進させるために必要な知識習得を考えアルディ […]