超低温恒温器
低温から高温まで広い温度範囲での耐環境試験を行う装置です。プログラムによる温度サイクル試験も可能です。 メーカ・型式 エスペック株式会社 MC-811P 性 能 -85℃~+180℃ 試験室寸法:400× […]
代表 075-315-2811(総務課) | 各担当はこちらから
低温から高温まで広い温度範囲での耐環境試験を行う装置です。プログラムによる温度サイクル試験も可能です。 メーカ・型式 エスペック株式会社 MC-811P 性 能 -85℃~+180℃ 試験室寸法:400× […]
材料表面に紫外光から可視光を長時間照射することで、屋外での光劣化を人工的に再現して、耐光性を評価する装置です。 試料劣化を短時間で促進させる試験に適用します。 メーカ ・ 型式 岩崎電気株式会社 SUV-W161 仕 様 […]
材料表面に紫外光から可視光を長時間照射することで、屋外での光劣化を人工的に再現して、耐光性を評価する装置です。 規格試験、太陽光と相関性の良い試験に適用します。 メーカ ・ 型式 岩崎電気株式会社 XER-W75 仕 […]
この装置は、JIS及びJASO規格(日本自動車規格)に適合した複合サイクル腐食試験を行うことができる試験装置です。 金属部品の素材または素地上のめっき皮膜及び塗装皮膜の耐食性が評価できます。 メーカ ・ 型式 スガ試験機 […]
メーカ・型式 スガ試験機 STP-90V-4 性 能 試験槽内温度 : 35±2℃ 腐食液 : 5%食塩水 用 途 塩水による錆発生試験 設置年度 1989年 担 当 応用技術課 TEL 075-315-8634 […]
この機械は、材料の耐食性評価や湿式製膜特性評価に利用できます。 メーカ・型式 北斗電工株式会社 HZ-5000 性 能 ・最大出力電圧 ±30V ・最大出力電流 ±1A 設置年度 2008年 担 当 応用技術課 表面構造 […]
この装置で膜厚がμmオーダー以下の薄膜の密着強度を評価することができます。 こちらの記事も参考にしてくだい。 クリエイティブ京都M&T 2016年7-8月号 メーカ・型式 株式会社レスカ CSR-2 […]
この装置は各種電気めっき、無電解ニッケルめっきなどの金属薄膜の膜厚を精度良く測定することができます。 こちらの記事も参考にしてくだい。 クリエイティブ京都M&T 2016年2月号 クリエイティブ京都 […]