2023-1108 No.1317

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1317《2023-11-08》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2023-11-08 NO.1317■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                    https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]【再】工程の診断・予測技術 ~統計的品質管理からAI活用への進展~
[11/30,12/7]
[2]【再】ものづくり先端技術セミナー テラヘルツテクノロジー 2023 ~
Beyond 5G時代 を見据えた材料開発の最前線と応用~[12/15]
●京都府から
[3]KYOTO,JAPAN IN DUBAI~ミライ経済文化EXPO with ダイバーシティ~
[~11/30]
●関係団体から
[4]よろず支援拠点ミニセミナー 採用定着セミナー(定着しやすい人材採用手
法)[11/11]
[5]知財セミナー 自分で特許を調査するための基礎知識 (特許庁J-PlatPatを
利用)[11/16]
[6]よろず支援拠点ミニセミナー 最新技術によるコンテンツ作成法~生成画像
AIを活用した販促ツール~[11/18]
[7]生産管理研修[11/21,11/28]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
───────────────────────────────────
[1]【再掲】工程の診断・予測技術 ~統計的品質管理からAI活用への進展~
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 福知山公立大学 情報学部 畠中 利治教授に、工程の様々なデータを有効活
用し、統計的品質管理による異常検知・検出技術から、AIを活用した故障予測
・予知保全への進展についてご講義いただきます。参加料無料。

方 式 オンライン講義(北部産業創造センターでの聴講可能)
日 程 第1回:11月30日(木) 15:00~16:30
        「統計的品質管理の基本、データ駆動型の故障検知法」
第2回:12月 7日(木) 15:00~16:30
        「AIを活用した故障検出、故障予測、予知保全」
講 師 福知山公立大学 情報学部 教授、数理データサイエンスセンター
    センター長 畠中 利治氏
対象者 製造業従事者(特に生産技術や品質・工程の管理に従事される方)
定 員 100接続(申込多数の場合、1社あたり接続数を調整します。)
詳 細    https://www.kptc.jp/seminar/sinbunya20231130_1207/
担 当 中丹技術支援室 電話:0773-43-4340 E-mail:chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]【再掲】ものづくり先端技術セミナー テラヘルツテクノロジー 2023
~Beyond 5G時代 を見据えた材料開発の最前線と応用~
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 近年になり、300GHz近傍のテラヘルツ帯を用いた次世代通信規格である
Beyond5G(B5G)へ世界的な注目が集まっている。本セミナーでは、テラヘルツ
分野のトップランナーによる今後の展開予想を含む基調講演のほか、テラヘル
ツ帯を活用した先進的な研究開発事例の紹介、装置メーカによる技術トレンド
の解説をコンテンツとして実施する。参加費無料。

開催日時   12月15日(金) 13:00~17:30
実施方式   ハイブリッドで開催。(定員:オンサイト80名、オンライン100名)
会  場 京都府産業支援センター 5階 研修室
講  師   大谷 知行氏 理化学研究所教授  彌田 智一氏 同志社大学教授 
     岡田 修平氏 横河電機(株)  加藤 英志 氏 (株)アドバンテスト
詳   細    https://www.kptc.jp/seminar/monodukuri_202312/
担    当   基盤技術課 材料評価係
      TEL 075-315-8633  E-mail monokiban@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]KYOTO,JAPAN IN DUBAI~ミライ経済文化EXPO with ダイバーシティ~
───────────────────────────────────
                        京都府ものづくり振興課
京都府では、日本・京都EXPO「KYOTO,JAPAN IN DUBAI」を2024年1月
22日~24日にドバイで初開催し、先端技術、伝統技術、食、映像・ゲーム・ア
ニメなどの国内企業と、ドバイなどペルシャ湾岸地域の企業や投資家等とのビ
ジネスマッチングを図ります。現在、出展企業・スポンサー企業を募集中です。

日  時 令和6年1月22日~24日
開催場所 ドバイワールドトレードセンター
参加対象 先端技術、伝統技術、食、映像・ゲーム・アニメなどのコンテンツ
     ・テクノロジーを有する企業100~200社(うち京都企業で約半数を
     目指しています)
申込締切 11月30日
詳  細 https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/kyotoindubai.html

───────────────────────────────────
[4]よろず支援拠点ミニセミナー 採用定着セミナー
(定着しやすい人材採用手法)
───────────────────────────────────
                                                                               (公財)京都産業21
開催期間   11月11日(土) 14:00~15:50
場      所 京都府産業支援センター 5階 研修室 
内  容 テーマ:採用定着セミナー(定着しやすい人材採用手法)
     講 師:藤原 良憲 氏 特定社会保険労務士、採用定着士、
                          キャリアコンサルタント
     講演内容     
      〇自社採用の明確化(求職者に未来を見せる)
      〇秘密保持に関する契約のポイント
      〇求人原稿作成方法(競合他社分析、ペルソナ設定)
受 講 料 無料
定  員 15名(先着順)
詳  細 https://kyoto-yorozu.jp/seminar/2023-11-11/

───────────────────────────────────
[5]知財セミナー 自分で特許を調査するための基礎知識
(特許庁J-PlatPatを利用)
───────────────────────────────────
                            (公財)京都高度技術研究所
この度、(公財)京都高度技術研究所では、スタートアップ企業にとって自社
の技術が特許を取れるような技術かどうか、自社の製品が他社の特許を侵害す
る可能性がないか、はとても気になるポイントです。そこで、特許庁の特許検
索ツールJ-PlatPatを使って自分で先行する技術や権利の概況を調べられるよ
う、特許データの基本的事項と検索ツールの使い方を解説するセミナーを開催
します。

日 時 11月16日(木) 15:00~16:30
会 場 リアル会場:京都大学桂イノベーションプラザ1階セミナールーム
            オンライン: Web会議ツールZoom       
対 象   スタートアップ企業、中小企業の方、上記テーマに関心のある方々
定 員 リアル会場:100名(先着順)
            オンライン:100名(先着順)
参加費  無料(事前申し込み)
詳 細 https://www.astem.or.jp/whatsnew/event/20231003-37247.html

───────────────────────────────────
[6]よろず支援拠点ミニセミナー 最新技術によるコンテンツ作成法
  ~生成画像AIを活用した販促ツール~
───────────────────────────────────
                                                                               (公財)京都産業21
開催期間 11月18日(土) 14:00~16:00
場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室 
内  容 テーマ:最新技術によるコンテンツ作成法
                                  ~生成画像AIを活用した販促ツール~
     講 師:山田 哲也 氏 
                                  写真家 (公社)日本写真家協会会員
     講演内容     
      〇生成画像AIとは
〇生成画像AIで何が出来る
〇生成画像AIによる販促ツールの作成事例
〇生成画像AIの注意点
受 講 料 無料
定  員 10名(先着順)
詳  細 https://kyoto-yorozu.jp/seminar/2023-11-18//

───────────────────────────────────
[7]生産管理研修
───────────────────────────────────
                                                       (公財)京都産業21北部支援センター
 京都産業21北部支援センターでは、府北部地域の製造業者を対象に中小企
業の生産性向上を目的とした研修を実施します。参加費無料。定員各回20名。

第1回  生産管理(トヨタ生産方式に学ぶムダの排除)
11月21日(火) 13:30~16:00
    トヨタ生産方式は大企業の管理ではなく、自動車の黎明期に米国の大
    企業に対して日本の中小企業が生き残る方法でした。生産管理の基本
    から、在庫を中心とするムダの排除方法まで学んで頂きます。
第2回  原価管理(原価の「見える化」で儲ける)
11月28日(火) 13:30~16:00
    「原価について全くわからない」あるいは「原価管理の重要性はわか
    っているが、どのようにすればいいのかわからない」と言うお悩みに
    対して簡単な演習を通じて原価の見える化の基礎を学んで頂きます。
場 所 北部産業創造センター 2階 研修室
詳 細 https://www.ki21.jp/north/wp-content/uploads/2023/11/R5seisankanri.pdf

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
==================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi_k/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497