2022-0209 No.1230

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1230《2022-02-09》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2022-02-09 NO.1230■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                          https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]化学技術セミナー「機能性フィルムの基礎と応用」[3/2]
[2]京都実装技術研究会 例会「量産現場における鉛フリーはんだ」[3/3]
[3]ものづくり先端技術セミナー「バイオプラスチック材料への期待と将来展
  望」[3/4]
[4]【再】京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>[2/21]
●関係機関から
[5]デザイナー活用に関するアンケート[~2/28]    ((独)経済産業研究所)
[6]2021年度 次世代ワイヤレス技術講座 第6講[3/18]
                  ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]令和3年度 第2回化学技術セミナー「機能性フィルムの基礎と応用~易開封
  包装フィルムの研究動向~」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 機能性フィルムは、用途に合わせた機能を持つように工夫されたプラスチッ
クフィルムです。包装用収縮フィルム、ガスバリアフィルム、抗菌フィルム、
耐熱フィルム、導電性フィルムなど、様々な用途に用いられています。また、
食品のシール包装では、できるだけソフトに開けやすいような方法が施されて
います。
 本セミナーではこれら機能性フィルムの概要と包装用プラスチックフィル
ムのシール特性等の研究事例についてご講演いただきます。

日  時 3月2日(水)14:00~15:30
開催方法 オンライン(Zoom)
内  容 機能性フィルムの基礎と応用~易開封包装フィルムの研究動向~
      山田 和志 氏 京都工芸繊維大学 繊維学系 准教授
定  員 50名(先着順)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/220302kagaku/
担  当 基盤技術課 化学分析係
     TEL 075-315-8633  E-mail kagaku@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]令和3年度 京都実装技術研究会 第5回例会「量産現場における鉛フリーは
  んだ」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 京都実装技術研究会は、電子機器の生産に深く関わる基盤技術である接合・
実装技術を中心に、生産現場の高度化のために必要な課題や各社が抱えている
共通の問題をテーマにした活動を行っています。
 第5回は、リフロー工法変更によるコスト・品質の改善実験を行った経過お
よびフローはんだ付けの問題と対策について、ご講演いただきます。

日  時 3月3日(木)13:30~16:00
開催方法 オンライン及び会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)
内  容 「量産現場における鉛フリーはんだ」
      河合 一男 氏 実装技研 実装技術アドバイザー
定  員 オンライン:応募状況により調整 会場:30名
     ※定員になり次第、最終3月1日締め切り
参 加 費 会員:無料 非会員:10,000円
詳  細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/220303jisso/
担  当 応用技術課 電気通信係(京都実装技術研究会事務局)
     TEL 075-315-8634  E-mail jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]令和3年度 ものづくり先端技術セミナー(第2回)「バイオプラスチック材料
  への期待と将来展望~カーボンニュートラルの実現に向けて~」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 これからの企業活動において、カーボンニュートラルを意識した取り組みが
益々求められることが予想されます。今回は、化石資源の使用削減、温室効果
ガスの排出抑制、環境負荷低減を目指し利用が注目されている、バイオプラス
チックをテーマに開催します。ぜひご参加ください。

日  時 3月4日(金)14:00~15:30
開催方法 オンライン及び会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)
内  容 「バイオプラスチック材料への期待と将来展望~カーボンニュート
     ラルの実現に向けて~」
      中沖 隆彦 氏 龍谷大学 先端理工学部 教授
定  員 会場:30名 オンライン:100名(先着順)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/220304monosen/
担  当 基盤技術課 材料評価係
     TEL 075-315-8633  E-mail monokiban@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]【再掲】第41回京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 京都大学宇治キャンパスにある4つの研究所(エネルギー理工学、生存圏、
防災、化学)との産学連携や参加企業間の業種の垣根を越えた連携を目的に開
催しています。

日  時 2月21日(月)13:30~16:30
開催方法 インターネットによるオンライン(Zoom)開催
内  容 ・講演(研究シーズ)
     「赤外光エネルギー変換技術の開発と応用」
      坂本 雅典 氏 京都大学 化学研究所 准教授 
     「ポリマー結晶の温故知新~超強力材料を目指して~」
      登阪 雅聡 氏 京都大学 化学研究所 准教授 
     ・企業紹介 (株)堀場テクノサービス 分析技術本部 
定  員 80名 (先着順・定員に達し次第、最終2月17日締め切り)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/sangakukou/220221kyo/
担  当 けいはんな分室 
     TEL 0774-95-5050  E-mail keihanna@kptc.jp

───────────────────────────────────
[5]デザイナー活用に関するアンケート
───────────────────────────────────
                          (独)経済産業研究所
 当研究所(RIETI)研究プロジェクトとして、現在、デザイナーに関するアン
ケート調査を実施しています。本調査は、中小企業が「デザイン」や「デザイ
ナー」を今後活用する可能性がどの程度あるのかを調べ、個々の企業の枠を超
えて共通の客観的視点で量的に評価する手法を開発することを目的としていま
す。ぜひご協力ください。
 ※個別企業の回答データや分析結果を公開することはありません。

プロジェクト名 「デザイン」の組織経営への影響に関する量的検証
回答期限 2月28日(月)17:00締め切り
対  象 デザイン業務に関わる経営者(社長、役員など)
回 答 先 https://questant.jp/q/7H8PGSAU-ChuALL
詳  細 https://www.rieti.go.jp/jp/projects/program_2020/pg-04/006.html

───────────────────────────────────
[6]2021年度 次世代ワイヤレス技術講座 第6講
───────────────────────────────────
                   (一社)KEC関西電子工業振興センター
 講座長の岡田実先生(奈良先端科学技術大学院大学 教授)の企画により、ワ
イヤレス分野の基盤技術からシステム・方式の最新技術に至るまで幅広いテー
マで構成されたセミナー形式の教育講座です。皆様の参加をお待ちしています。

日  時 3月18日(金)13:30~17:00
開催方法 オンライン(Zoomウェビナー)
内  容 講演「アンテナ信号処理と電波到来方向推定技術」
     名古屋工業大学大学院 教授 菊間 信良 氏
定  員 30名(先着順・定員に達し次第、最終2月21日締め切り)
参 加 費 有料
詳  細 https://www.kec.jp/wp/img/committee/2021/jisedai21.pdf

 

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497