2019-10-23 No.1122

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1122《2019-10-23》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2019-10-23 NO.1122■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
 
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
[1]京都実装技術研究会例会「スクリーン印刷、コンデンサ技術解説」[11/14]
[2]【再掲載】マイクロ波・ミリ波セミナー
 「5G/Beyond 5G へ向けたミリ波・光波融合技術」[10/30]
●京都産業21
[3]「これから始めるIoT・AIの活用法&AI技術で進化するネット社会での情報
  発信」[11/22・28]
———————————————————————-
●関係機関等
[4]GHS(SDS)に関するJIS規格の改正         ((一財)日本規格協会)
[5]人事労務サポートセミナー [10/29]         (京都商工会議所)
[6]ASTEM開所30周年記念 ACT京都シンポジウム[11/12]
                  (京都市・(公財)京都高度技術研究所)
[7]知恵創出“目の輝き”成果発表会[11/13] ((地独)京都市産業技術研究所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]京都実装技術研究会 第4回例会「スクリーン印刷、コンデンサ技術解説」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 今回の例会では、開口部壁面の平滑性を実現しつつ従来と変わらない短納期
・低価格を実現させたメタルマスクの技術や新しい加飾表現技術『ガラリット』
について、また、地味だけれども重要な「コンデンサ」について、分かりやす
く解説いただきます。

◇日 時 11月14日(木) 13:30~16:30

◇場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室

◇内 容 「メタルマスクおよびスクリーンマスクについての技術」
       中沼アートスクリーン(株) 技術開発室 長田 英也 氏
     「たかがコンデンサ、されどコンデンサ
                 ~基本機能から実装上の注意点まで~」
       NPO法人サーキットネットワーク 理事 梶田 栄 氏

◇定 員 60名 (先着順・定員になり次第(最終11月11日)締め切り)

◇参加費 会員:無料 非会員:10,000円/人

◇詳 細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/191114jisso/

◇問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
     TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
     E-mail jisso@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]【再掲載】第1回 マイクロ波・ミリ波セミナー
  「5G/Beyond 5G へ向けたミリ波・光波融合技術」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 マイクロ波・ミリ波技術に関するセミナーを開催します。今回は5G無線シス
テムの最新動向と、そのためのアンテナ技術、無線・光融合技術と高周波帯で
用いられる材料等につい解説します。また、日欧国際共同研究プロジェクトで
実施したサッカースタジアムでの5G無線実験についても紹介します。 

◇日 時 10月30日(水) 13:30~16:30

◇会 場 京都府産業支援センター 5F研修室

◇対 象 主にマイクロ波・ミリ波に関連した技術分野の製品開発を行ってい
     る企業の方

◇内 容 「5G/Beyond 5G へ向けたミリ波・光波融合技術
      -サッカースタジアムでの5G無線実験と今後の展開-」
       講師 三重大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻
          教授  村田 博司 氏
      
◇定 員 50名(先着順・定員に達し次第締め切り)

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/191030maimirisemi1/

◇問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
     TE 075-315-8634  FAX 075-315-9497
     E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]「これから始めるIoT・AIの活用法&AI技術で進化するネット社会での情報
  発信」
───────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21
 大きな時代変革の中で「IoT・AIってどのように使うの?」「自社で取り組
むことが出来るの?」と疑問をお持ちの方や自社ホームページで自社のターゲ
ットとする顧客へ正確に、上手くアプローチしたいと考えておられる京都府内
の中小企業を対象に講座を開催します。 

◇日 時 11月22日(金)・28日(木) いずれも13:30~16:30 (全2回)
  
◇場 所 京都経済センター3階 3-H   

◇内 容【第1回】<新時代、IoTの活用法>
      IoTの現状や必要な備え、活用するための基礎
    【第2回】<AI技術で進化するネット社会での情報発信>  
      検索エンジンの仕組み、自社のホームページを顧客に分かりや
      すくする仕組み
◇受講料 無料

◇定 員 25名(先着順・定員に達し次第(最終11月21日)締切)

◇詳 細 https://www.ki21.jp/kobo/r1/career/koza/plaza_bosyu/

◇問合先 (公財)京都産業21 京都経済センター支所 連携推進・人材育成G
     TEL 075-708-3333  FAX 075-708-3262
        E-mail jinzai@ki21.jp

───────────────────────────────────
[4]GHS(SDS)に関するJIS規格の改正
───────────────────────────────────
                                                (一財)日本規格協会
 GHS(SDS)に関するJIS規格が、2019年5月25日に改正(公示)されました。本
対応は、2022年5月24日までに必要となります。

・JIS Z 7252:2019/GHSに基づく化学品の分類方法
・JIS Z 7253:2019/GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法―ラベル、
          作業場内の表示及び安全データシート(SDS)

◇詳  細 JIS Z 7252、7253:2019、GHS対応ガイドライン
        https://webdesk.jsa.or.jp/short/201906/std102
      改正版JISに対応した化学物質セミナー
      「GHS分類演習コース 入門編」11月8日(金)大阪
        https://webdesk.jsa.or.jp/short/201906/seminar102
      労働安全衛生法に関係するGHS(SDS)等のお問い合わせ
        http://www.technohill.co.jp/telsoudan/

◇問合せ先 日本規格協会グループ 研修ユニット
      TEL 03-4231-8570

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]第1回人事労務サポートセミナー 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            京都商工会議所
 今後、日本人だけの労働力では多くの業種で立ちいかなくなることは明らか
です。こうした中、これから外国人を雇用しようとする企業、既に雇用されて
いる企業において、自社にとって最適な外国人材の雇用やその活用方法、労務
管理のポイントなどについて基礎的な部分から説明します。

◇日 時 10月29日(火) 14:00~16:30

◇場 所 京都商工会議所 7-A・B会議室

◇内 容 「初めての外国人雇用と外国人材活用術!」
      最低限知っておきたい外国人雇用の基礎知識と労務管理のポイン
      ト、外国人を雇用する前に!知っておくべき日本人と外国人の就
      業異文化
        OFFICE徳平 代表 特定社会保険労務士 徳平 勝正 氏

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_112125.html

◇定 員 100名(先着順・定員になり次第(最終10月25日)締め切り)

◇問合先 京都商工会議所 山田・西原
     TEL 075-341-9783 

───────────────────────────────────
[6]ASTEM開所30周年記念 ACT京都シンポジウム
───────────────────────────────────
                   京都市・(公財)京都高度技術研究所
 オープンイノベーション・グリーンイノベーションに関する取り組みや、産
学公連携の最新の研究成果を発表するシンポジウムを開催します。

◇日 時 11月12日(火) 14:00~17:20 (交流会 17:30~18:40)

◇場 所 京都市成長産業創造センター(ACT京都) 2階 セミナー室 他

◇内 容 ・基調講演「京セラのオープンイノベーション:
             歯から音楽が聴こえる歯ブラシ”Possi”の開発」
       京セラ(株)研究開発本部 メディカル開発センター 所長
                                                           吉田 真 氏
     ・特別講演「ペロブスカイト太陽電池:
                   最新研究成果と実用化への取り組み」
       京都大学化学研究所 教授 若宮 淳志 氏
     ・ACT京都の取り組み、入居企業の活動紹介

◇定 員 80名

◇参加費 シンポジウム:無料 交流会:2,000円

◇詳 細 https://www.act-kyoto.jp/events/symposium20191112.html
 
◇問合先 (公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
     京都市成長産業創造センター
     TEL 075-603-6700  E-mail hashiwatashi@astem.or.jp

───────────────────────────────────
[7]第7回 令和元年度 知恵創出“目の輝き”成果発表会
───────────────────────────────────
                      (地独)京都市産業技術研究所
 当研究所が技術支援等を行い,「伝統技術と先進技術の融合」や「新たな気
づき」といった知恵産業をキーワードに製品化・事業化に結び付いた企業4社
を新たに知恵創出“目の輝き”企業として認定し,認定証の授与式及び成果発
表会を開催します。当研究所の研究成果発表会も併せて開催します。
 
◇日 時 11月13日(水) 13:30~17:00 (交流会 17:20~19:00)

◇場 所 からすま京都ホテル

◇内 容 ・認定企業への授与式等
     ・認定企業4社による成果発表
     ・京都市産業技術研究所による研究成果発表
     ・交流会

◇参加費 無料 (交流会 3,000円)

◇締切日 11月6日(水)

◇詳 細 http://tc-kyoto.or.jp/info/news/post-298.html

◇問合先 (地独)京都市産業技術研究所 知恵産業融合センター 廣岡・梶原
     TEL 075-326-6100  FAX 075-326-6200
      E-mail event_chie@tc-kyoto.or.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497