2019-8-28 No.1114

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1114《2019-8-28》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2019-8-28 NO.1114■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
 
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
[1]EMC技術セミナー「電気回路の基礎」[9/18]
[2]光ものづくりセミナー「可視光通信・赤外線センシング・光造形の動向と
  応用」[10/1]          
●(公財)京都産業21
[3] 事業承継セミナー[9/19他]
———————————————————————-
●関係機関等
[4]食品トレーサビリティ講習会(京都)[10/3~4]         (京都大学)
[5]第24回EMC関西2019[10/11]     ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
[6]「びわ湖環境ビジネスメッセ2019」[10/16~18]
                   (びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]第3回EMC技術セミナー「電気回路の基礎」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 安心・安全な電気・電子製品を開発し提供するためには、製品から放出され
る電磁ノイズの低減や規制対応が必要です。また、雷や静電気、他の製品から
放出される電磁ノイズを受けても誤動作・故障しないための対策も必要です。
これらEMC(電磁環境両立性)への理解を深めるための技術セミナーです。

◇日 時 9月18日(水) 13:30~17:00

◇場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室

◇対 象 主に電気・電子製品の開発や品質管理に携わる方

◇内 容 電気回路及びEMCに関する基礎的な内容
     「電気回路の基礎」
       (独)国立高等専門学校機構
       奈良工業高等専門学校 電気工学科 准教授 芦原 佑樹 氏

◇定 員 50名(先着順・定員に達し次第締め切り)

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/dai3emcsemi190918/

◇問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
     TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
     E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]第29回 光ものづくりセミナー
 「可視光通信・赤外線センシング・光造形の動向と応用」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 当センターでは、レーザー加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光
デバイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象とし
たセミナーを開催しています。 第29回は「可視光通信・赤外線センシング・
光造形の動向と応用」をテーマに開催します。

◇日 時 10月1日(火) 13:00~16:15

◇場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室

◇内 容 講演「可視光通信の現状と展望」
       京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授 大柴 小枝子 氏

     講演「赤外線センシングに関する先端技術について」
       大阪工業大学 工学部 ナノ材料マイクロデバイス研究センター
       教授 和田 英男 氏

     講演「光造形装置としても直描露光装置としても使える1台2役の
        3Dプリンタの開発」
       カンタツ(株) NB開発部 部長 大嶋 英司 氏

◇定 員 60名(先着順)

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/191001hikarisemi/

◇問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
     TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
     E-mail denki@kptc.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[3] 事業承継セミナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
                           (公財)京都産業21
 事業承継中の企業、承継を終えた企業、さらには承継で苦労された企業など
具体的な事例を紹介するセミナーです。ぜひご参加ください。皆さまの会社の
円滑な事業承継と未来を考えてみませんか。

◇日 時 1. 9月19日(木)14:00~16:00
     2. 10月24日(木)14:00~16:00
     3. 11月7日(木)14:00~16:00

◇場 所 1. 宮津市福祉・教育総合プラザ
     2. 綾部市ものづくり交流館
     3. 京都経済センター

◇定 員 1. 先着30名
     2. 先着30名
     3. 先着50名

◇参加費 無料

◇詳 細 https://www.jigyo-keizoku.jp/event/201909-2/

◇問合先 (公財)京都産業21
     京都中小企業事業継続・創生支援センター 寺井・宮坂
     TEL 075-315-8897  FAX 075-314-4720
     E-mail keizoku@ki21.jp

───────────────────────────────────
[4]食品トレーサビリティ講習会(京都)
───────────────────────────────────
                               京都大学
 食品トレーサビリティの仕組みをつくる能力、初級程度の研修会の講師を務
める知識が獲得できる講習会です。「食品トレーサビリティ管理士」の資格試
験も同日に実施しますので、資格取得も可能です。

◇日 時 10月3日(木)~4日(金)

◇場 所 京都大学 国際科学イノベーション棟5階 5a5b室

◇対 象 企業や農場で品質管理・保証を担当する方、国や地方自治体の立場
     で指導にあたる方、農協同組合や団体・協会、情報システム会社な
     どで支援にあたる方

◇受講料 有料

◇定 員 40名

◇内 容 基礎講義、実施計画をつくる実践的な演習等

◇詳 細 https://www.kyodai-original.co.jp/?p=5029

◇問合先 京大オリジナル(株) 研修・講習事業部担当 岡田・松本
     TEL 075-753-7778  Eメール kensyu@kyodai-original.co.jp

───────────────────────────────────
[5]第24回EMC関西2019 
───────────────────────────────────
                  (一社)KEC関西電子工業振興センター
 近年、IoT/5G高速通信や車の電動化など電子機器が高度化し、EMC課題も増
大する中、EMC測定評価に対する要求もますます高まっております。このよう
な状況を踏まえ、今年のEMC関西2019では『EMC測定評価技術』に着目し、各分
野の第一線でご活躍の方々を講師にお迎えしご講演をいただきます。

◇日 時 10月11日(金)10:30~19:00

◇場 所 メルパルク京都 6階 会議室C

◇内 容  「変わりつつあるEMC測定評価技術」~ 油断できないポイント ~

◇参加費 有料

◇定 員 120名(定員に達し次第(最終9月27日)締め切り)

◇詳 細 http://www.kec.jp/seminar/emck19/

◇問合先 (一社)KEC関西電子工業振興センター EMC関西事務局 石住
     TEL 0774-29-9041  E-mail publication01@kec.jp

───────────────────────────────────
[6]西日本最大規模の環境産業総合見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2019」
───────────────────────────────────
                  びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
 22回目の開催となる今年は、国内および海外から多数の企業等が出展し、最
新の環境配慮型製品、技術、サービス、ビジネスモデルが集まるほか、新技術
・新素材に注目した主催者テーマゾーンの設置、SDGs関連企画の実施などの取
組も行われます。新規顧客開拓、販路拡大にお役立ください。

◇日 時 10月16日(水)~18日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)

◇場 所 長浜バイオ大学ドーム

◇参加費 見本市・セミナーとも無料(セミナーは事前申込必要)

◇詳 細 https://www.biwako-messe.com

◇問合先 びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会事務局
     TEL 077-528-3793  E-mail info@biwako-messe.com

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497