2018-1-22 No.1035

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1035《2018-1-22》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2018-1-22 NO.1035■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 分光エリプソメータの導入及び説明会の開催[2/22] 
 [2] 【再掲載】京都府中小企業技術センター協力会「施設見学会」[2/8]
——————————————————————–
●京都府
 [3] 「働き方改革」セミナー&個別無料相談会開催のご案内[2/16]
——————————————————————–
●(公財)京都産業21
 [4] 「専門家派遣」登録専門家の募集[2/9締切]  
——————————————————————–
●各関係機関等
 [5] バイオマスセミナー in 和歌山[2/8]        (近畿経済産業局) 
 [6] 「知財総合支援窓口」のご案内[常時]     ((一社)京都発明協会)
——————————————————————–
●情報提供
 [7] 第9回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式・国際シンポジウム[2/10]
                 (KYOTO地球環境の殿堂運営協議会事務局)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 分光エリプソメータの導入及び説明会の開催
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

当センターでは、(公財)JKAの平成29年度補助事業により、薄膜材料分析が可
能な分光エリプソメータを導入しました。材料の屈折率や消衰係数等の光学特
性の算出をはじめ、膜厚やラフネスの評価が可能です。
2月6日より新装置の利用を開始し、2月22日に装置利用説明会を開催します。

 ◇ 導入機器 分光エリプソメータ(堀場製作所製 UVISEL2)
         <詳 細 https://www.kptc.jp/jouhou/ellipso-kiki/
 
 ◇ 日 時  2月22日(木) 13:30 ~ 16:00

 ◇ 会 場  当センター 5階 研修室

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 定 員  30名(※ 定員を超えた場合、その旨ご本人に連絡します。)

 ◇ 締 切  定員に達し次第

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/180222/
        からお申し込みできます。また、FAXでもお申し込みできます。

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 表面・微細加工担当
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail ouyou@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】京都府中小企業技術センター協力会「施設見学会」
 ──────────────────────────────────
                   京都府中小企業技術センター協力会

技術センター協力会では、会員を対象に見学会を実施します。
近年注目されている膜による高度処理法「膜分離活性汚泥法」について講演い
ただき、運用開始前の「いろは呑龍トンネル」を見学いただきます。
会員以外の企業様もご参加いただけますので、是非、ご検討ください。

 ◇ 日 時 2月8日(木) 13:00~17:00 

 ◇ 会 場 京都府流域下水道事務所 (京都府長岡京市勝竜寺桶ノ口1)
       (集合解散場所 長岡京駅東口 送迎有り)

 ◇ 内 容 第1部 講演 13:30~14:50
        「下水処理を中心とした排水処理技術について」      
          講師 (株)クボタ 水処理システム技術部
             上下水大阪技術グループ 永江 信也 氏
        「京都府の下水について」
       第2部 見学 15:00~16:30
        「いろは呑龍トンネル」 南幹線入り口
        「固形汚泥燃料化施設」
       交流会 17:00~
        長岡京駅前「源輝家」 講師を交えての交流会です

 ◇ 定 員 若干名(先着順。定員を超えた場合のみご連絡いたします。)

 ◇ 参加費 会 員:3名まで 無料
       会員外:交流会参加の場合 3,000円 
          
 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/jouhou/coo3/
       ※センター協力会の詳細
       https://www.kptc.jp/p_kanrendantai/p_coo/

 ◇ 問合先 当センター 企画連携課(協力会事務局)担当 門田(かどた)
       TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
       E-mail kikaku@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 「働き方改革」セミナー&個別無料相談会開催のご案内
 ──────────────────────────────────
                     就労環境改善サポートセンター
                               (京都府商工労働観光部労働・雇用政策課)
                                  
ものづくり産業の皆様へ、人材確保&定着のため、働きやすい職場づくりにつ
いて考える講習会を実施します。ぜひ、ご参加ください。

 
 ◇ 日 時 2月16日(金)
       第1部 働き方改革セミナー 13:30~15:30(受付:13:00~)
       第2部 個別無料相談会(秘密厳守) 15:40~17:00(希望者のみ)
             
 ◇ 場 所 キャンパスプラザ京都 4階 第4講義室
          
 ◇ 内 容 「働き方改革と就労環境改善 
        労務管理及び作業環境管理改善のポイント」
         講師:前村 義明 
         (社会保険労務士、労働衛生コンサルタント、
                           京都産業21環(リング)の会 理事)
       
 ◇ 受講料 無料

 ◇ 詳 細 http://www.pref.kyoto.jp/rosei/wakamonosyuuroukannkyou.html
       申込用紙をダウンロードしてFAXで申し込んでください。

 ◇ 問合先 京都府社会保険労務士会
              TEL 075-417-1881  FAX 075-417-1880
    
 ──────────────────────────────────
[4] 「専門家派遣」登録専門家の募集
 ──────────────────────────────────
                               (公財)京都産業21

(公財)京都産業21では、経営革新をめざす中小企業や創業者、ベンチャー企業
へ民間の専門家等を派遣し、診断助言を行うことにより、中小企業を幅広く支
援しています。つきましては、各分野に精通された民間の専門家の方を募集し
ておりますので、ご応募ください。

 ◇ 内 容 
    ◆募集分野
       法律、知的財産権(特許関係)、株式公開・資金調達、財務・税務、
          労務・人材開発、国際ビジネス、経営全般(商業、工業)、
     技術(機械、金属、化学、電気・電子、食品、繊維etc.)、デザイン等
    ◆募集人員 各専門分野別毎に若干名募集します。
    ◆採否結果 3月中旬頃を目途に応募者全員の方に
          郵送によりご通知いたします。

 ◇ 詳 細 https://www.ki21.jp/information/specialist/boshu/
       から応募フォームを開き、応募フォームに記入のうえ、
       送信してください。

 ◇ 締切日 2月9日(金)
                
 ◇ 問合先 (公財)京都産業21 お客様相談室
       TEL 075-315-8660  FAX 075-315-9091
       E-mail okyaku@ki21.jp

 ──────────────────────────────────
[5] バイオマスセミナー in 和歌山
 ──────────────────────────────────
                            近畿経済産業局

     - 農林系バイオマスの地産地消と地域特性による循環モデル -

近畿経済産業局では、バイオマス資源の原料やエネルギーとしての利活用によ
り、地域活性化に取り組む自治体と連携し、先進事例や最新技術の紹介を行っ
ています。今回は地域で発生する農林系バイオマス資源の回収から効率的な活
用技術の確立や地域内外での消費まで、バイオマスによる一貫した取組として、
持続可能なモデル事例を中心に紹介します。

 ◇ 日 時 2月8日(木) 13:30~17:00

 ◇ 会 場 和歌山県勤労福祉会館 プラザホープ4階ホールB
    
 ◇ 内 容 「廃棄する農林水産物を
        原料としたバイオマス利活用技術の実用化例」
           三重大学大学院 生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻
         教授 田丸 浩氏
       「バイオマス資源が和歌山の未来を変える!
             生活・安心・経済圏が生まれる!」
         (株)洸陽電機 代表取締役社長 乾 正博氏
       「シイタケなどの廃菌床の
        バイオコークスへの活用とセルロースナノファイバーの研究」
           (株)石橋 代表取締役社長 石橋 幸四郎氏 他

 ◇ 参加費 無料
 
 ◇ 定 員 100名 
 
 ◇ 詳 細 http://www.kansai.meti.go.jp/3-6kankyo/bio-mass/1802/info.html

 ◇ 問合先 バイオマスセミナー事務局((株)ダン計画研究所内)
       TEL 06-6944-1173  FAX 06-6944-8736

 ──────────────────────────────────
[6] 「知財総合支援窓口」のご案内
 ──────────────────────────────────
                          (一社)京都発明協会

「知財総合支援窓口」では窓口支援担当者が、中小企業等が抱える知的財産に
関する悩みや課題に対してワンストップでアドバイスできる支援を無料で行い
ます。また、知的財産に携わる様々な専門家(弁護士・弁理士等)による知財相
談や各種支援機関との連携により支援します。あなたの企業の強みを活かすた
め、先ずはお気軽にご相談ください!!
(独立行政法人工業所有権情報・研修館事業)
 
 ◇ 日 時 ◆窓口支援担当者による相談支援
        毎日 9:00~12:00&13:00~17:00(土日、祝日は除く)
       ◆配置専門家(弁理士・弁護士)による知財相談会
        ※原則、京都府内の中堅・中小企業、個人事業主、または
         在住の方対象
         ◎弁理士 毎月4回(火) 13:00~16:30
         ◎弁護士 毎月1回(水) 13:00~16:30
                ※いずれも事前予約制です

 ◇ 場 所 京都発明協会

 ◇ 相談料 無料

 ◇ 詳 細 http://chizai-kyoto.com/
                
 ◇ 問合先 (一社)京都発明協会
       TEL 075-326-0066  FAX 075-321-8374

 ──────────────────────────────────
[7] 第9回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式・国際シンポジウム
 ──────────────────────────────────
                  KYOTO地球環境の殿堂運営協議会事務局

「KYOTO地球環境の殿堂」は、世界で地球環境の保全に多大な貢献をされた方
々の功績を顕彰し、その栄誉を永く後世に伝えるため、京都府、京都市、環境
省等が協力して実施している事業です。
この度、第9回目の殿堂入り者の表彰式と国際シンポジウムを下記のとおり開
催しますので、皆さま、ぜひご参加ください。

 ◇ 日 時 2月10日(土) 13:00~14:15(表彰式)、
              14:30~17:00(国際シンポジウム)

 ◇ 場 所 国立京都国際会館メインホール

 ◇ 内 容 
   ◆表彰式
     オープニング・アトラクション
     ミュージカルソー演奏者/作曲家 サキタハジメ氏
   【殿堂入り者】 
     カリフォルニア大学 名誉教授 ミゲール・A・アルティエリ 氏
     デューク大学 名誉教授 マーガレット・アン・マッキーン 氏
     ニューハンプシャー大学 名誉教授デニス・L・メドウズ 氏
   ◆国際シンポジウム
   「成長の限界」から持続可能な社会へ
     (パネリスト)
     殿堂入り者3名
     モデル・女優・国連世界食糧計画(WFP)日本大使 知花 くらら 氏
     (コーディネーター)
     総合地球環境学研究所 教授 阿部 健一 氏

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 詳 細 http://www.pref.kyoto.jp/earth-kyoto/annai/

 ◇ 申 込 https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto/uketsuke/dform.do?acs=earthkyoto 

 ◇ 問合先 「KYOTO地球環境の殿堂/京都環境文化学術フォーラム」
        参加受付事務局
        TEL 06-6372-3051  FAX 06-6376-2362
        E-mail earth-kyoto@intergroup.co.jp 

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ! 
【1/25(木)】第4回 ものづくり先端技術セミナー https://www.kptc.jp/seminar/180125/

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497