
この装置は、JIS及びJASO規格(日本自動車規格)に適合した複合サイクル腐食試験を行うことができる試験装置です。
金属部品の素材または素地上のめっき皮膜及び塗装皮膜の耐食性が評価できます。
- メーカ ・ 型式
- スガ試験機株式会社
CYP-90 - 性 能
- 塩水噴霧 : 35~50±1℃ 噴霧液5%中性塩
乾 燥 : 外気温度+10℃~70±1℃
湿度25±5%rh(60℃に於いて) - 湿 潤 : 外気温度+10℃~50±1℃
湿度60~95±5%rh(50℃に於いて)
外気導入 : 温湿度制御なし
試験室サイズ : 90(幅)×60(奥行)×50(高)cm
試料枚数 : 48枚(150×70×1mm))
試料取付角度 : 垂直に対して15°または20° - 用 途
- 自動車、機械・金属、電気・電子部品の素材及び素地上のめっき皮膜・塗装皮膜の品質評価
- 設置年度
- 2013年度
- 担 当
- 応用技術課 表面構造係
TEL 075-315-8634 FAX 075-315-9497
E-mail ouyou@kptc.jp - 依頼試験手数料(基本額)
- こちらをご覧ください
- ※依頼試験のみ
活用事例
屋外曝露と腐食促進試験の比較

亜鉛めっき鋼板(電着塗装有り)の耐食性
参考情報