
この機械は、投影による部品輪郭形状の観察及び寸法測定に利用できます。投影機の最も基本的な機能は、ステージ上の被検物の光学像を、正確な倍率でスクリーンに投影するということです。スクリーン上に投射された測定物の大きさは、付属のデジタルスケールを読み取ることで測定できます。また、測定物(被検物)の輪郭の設計値を拡大して描画した線図(チャート)をスクリーン上に置き、実被検物像の輪郭と比較すると、寸法的な狂いが一目でチェックできます(チャート測定)。
- メーカ・型式
- 神港精機株式会社
VS-300 - 性 能
- 測定倍率:100倍、50倍、20倍、10倍、5倍
作動範囲:100mm×50mm(マグネスケール付)
スクリーンのサイズ:Φ300mm - 設置年度
- 1989年
- 担 当
- 基盤技術課 設計計測係
TEL 075-315-8633 FAX 075-315-9497
E-mail kiban@kptc.jp - 使用料(基本額)
- こちらをご覧ください
利用上の注意点
- スクリーン(磨りガラス)に投影して測定を行うため、あまり精度の高い測定を行うことはできません。
- 非接触での高精度な測定を行う場合は、「画像測定機」をご利用ください。
(検索ワード:非表示),非接触