※次回は、令和7年2月13日(木)~14日(金)10:00~17:00、京都パルスプラザにて開催予定です。
開催にあたって
例えば自社製品を開発されるにあたって、デザイナーの力を借りようかと考えられたことはありませんか。 一方で、デザイン料はどれくらい必要なのか、そのデザイン料で、どれだけのことをしてくれるのだろうか、本当に売れるものができるのだろうか、そもそも自社に適したデザイナーはどうやって探したらいいのだろう、といった心配や不安があって、なかなか踏み切れないでいる。そういう経営者の方々に、デザイナーさんたちと実際にお話しいただき、まずは距離を縮めていただこうというのがこの催しです。彼らがどんな考えでメーカーと一緒に仕事をされているのかを知り、自社で考えているプロジェクトに加わってもらってそれを進めることが実際に可能なのかを検討し進めていく、その契機としていただければ幸いです。
今回は6社のデザイン企業がそれぞれのお仕事例を展示されて、皆さまのお越しを待っておられます。ぜひともこの機会をご活用ください。
会 期 : 令和4年2月17日(木)~18日(金) 10:00~17:00
場 所 : 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
「京都ビジネス交流フェア2022」 第1展示場 特設ブース
出展企業及び内容
プロダクトデザイン事務所6社とそのデザイン事例
会場内に、各デザイン会社のブースを常設し、各社の担当者が直接、様々な分野の製造業さん達とのデザイン開発事例や、その概要を現物、パネル等を使ってご紹介します。

D-01 アイ・シー・アイデザイン研究所 mov>
D-02 インターデザイン研究所 mov>
D-05 サカキメディカルデザイン mov>
(各社動画の計43分“連続再生”はこちらから)
※事前登録は必要ありませんので直接会場に
お越しください。
※開催期間中は各社ブースにデザイナーが常駐しますので、お気軽にお声掛けください。
※17日13:30より会場内で、出展企業による「デザイン活用ガイダンス」を行います。

問い合わせは、
京都府中小企業技術センター 企画連携課 デザイン情報係(松井)
TEL 075-315-9506 FAX 075-315-9497
E-mail design@kptc.jp