令和4年度 第1回化学技術セミナー 「直鎖状シリコーンの機能開拓 ~湿度応答性の付与による新展開~ 」[12月2日]

  シリコーン材料は、オイル、潤滑剤、グリース等、身近なところで広く利用されています。   一般にシリコーン材料といえば、やわらかい素材をイメージされると思いますが、名古屋大学では  直鎖状シリコーン材料にイオン基をたく […]

令和4年度 第1回 3D技術活用セミナー「X線CTを活用したものづくり」[10月26日]

  近年、接触式では測定が困難な部品を形状測定するために非接触式測定機の普及が進んでおり、  また、測定技術の進歩から3Dスキャナとしても活用されています。中でもX線CTは、光学的な非接触  測定機では測定困難な複雑形状 […]

【申込】令和4年度 表面技術セミナー「表面及び内部構造の最新評価技術 ―高速原子間力顕微鏡・X線位相イメージング装置についてー」[10月25日]

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 (*は必須項目です。) 企業名* 所在地* 参加者氏名* 電話番号* E-mail*         ※申込書にご記入いただきました […]

【申込】令和4年度 機器操作・活用セミナー[10月6日・13日・20日・27日]

以下に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。 (*は必須項目です。) 企業名* 所在地* 参加者氏名* 電話番号* E-mail* 10月 6日(木)* 蛍光X線分析装置                    […]

令和4年度 機器操作・活用セミナー(中丹技術支援室)[10月6日・13日・20日・27日]

 府内企業の技術者の方を対象に、京都府中小企業技術センター中丹技術支援室の機器類を自ら操作・活用し、生産現場での問題解決の幅を広げることを目的としたセミナーです。  実際に機器を用いて、実習形式で操作方法や活用方法を学び […]

令和4年度 ものづくり先端技術セミナー「~『熱』×『材料』、研究の最前線を知る ~」[10月6日・11月9日・12月6日]

 デバイスの小型化に伴う電子部品の集積に対応するため限られた空間での高度な放熱が求められるようになったり、エネルギー資源の効率的な活用の観点から排熱の有効利用が求められるようになるなど、ミクロからマクロに至るシーンで『熱 […]