令和7年度 第1回食品バイオ技術セミナー[8月26日]

日  時 : 令和7年8月26日(火) 13:00 ~ 16:45

場  所 : 京都府産業支援センター 5階 研修室

       (京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク東地区内)

参  加  費 : 無 料

定  員 : 会場参加:50名 /  Web参加:50名

食品製造業の方が対象です。

 

内  容

『分子調理で語る 作る意義と食べる意義』

   ~調理が目指す未来食~

    講師 公立大学法人宮城大学 食産業学群 教授 石川 伸一 氏

           国立大学法人神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 助教 湯浅 正洋  氏

主  催

京都府中小企業技術センター 

 

申込方法

Webからの申し込みはこちら

E-mail、FAX、郵送での申し込みは下記の参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえお送りください。

 

案内資料・申込書

ご案内・参加申込書(pdf)

 

オンライン視聴に当たっての注意点

・動画視聴及びインターネット環境をご確認ください。セキュリティの設定や動作環境によっては、ご視聴いただけない場合がございます。以下のテストに参加できるかを事前に御確認いただいた 上で、お申し込みください。

(テストURL) https://zoom.us/test

(テスト手順URL) https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083

 

・ご視聴環境や回線混雑状況などに応じて、上記テストに問題がない場合でも入室(ログイン)トラブルが生じる可能性があります。

※当日の接続トラブルは事務局宛( syokuhin@kptc.jp )にご連絡をお願いします。

※本人確認のため、 Zoom 接続時には必ず申込時の「企業名および氏名」 をご使用ください。

入力例:(株)ABC  中小 太郎
本人確認が取れない場合は、接続をお断りする場合がございます。

 

※ 開催日は12時30分頃から視聴サイトに接続可能です。

・ 講演 資料につきましては セミナー後のアンケートをご回答いただいた方にのみ配布予定です 。

・本研修で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売 等を禁止いたします。

・本研修はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。Zoom 及び資料のURL・パスワードを無断配布することを禁止いたします。

 

 

申込み・問合せ先

京都府中小企業技術センター 応用技術課 食品バイオ係
〒600-8813 京都市下京区中堂寺134 京都府産業支援センター内
TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
E-mail syokuhin@kptc.jp