テクノレポート

 センターの機器の活用事例や日々の技術相談、また各種メディアを賑わせる技術トレンド等について、センター職員が解説、紹介します。

これまでの記事一覧

 2025年度

 ・噴霧乾燥機のご紹介

 2024年度

 ・テラヘルツ波の概要と用途事例

 ・3DA/MBDの実際ー設計・製造の各プロセスのPMI活用について

 ・QRコード普及の裏側にある機能

 ・新規導入機器のご案内 フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)

 ・Pandasを使用したデータの取り扱い

 2023年度

 ・新規導入機器のご案内 ハンドヘルド蛍光X線分析装置

 ・電磁波分野等で使用する単位「デシベル」について

 ・生成AI時代を生きる ~ChatGPT活用のリスクと可能性~

 ・VR技術の進化と向かう先

 ・Design Thinking!(2) “察する”ことからデザイン思考を始める

 ・EBSD法による材料のミクロ組織解析

 ・位置度公差を用いた機械設計と計測

 ・レーザーラマン顕微鏡による錠剤の成分分布評価

 ・凍結乾燥機ー食品をフリーズドライしてみようー

 ・AIが人間の言語を処理する仕組みについて

 ・新規導入機器のご案内 波長分散型蛍光X線分析装置

 ・新規導入機器のご案内 高速液体クロマトグラフ(HPLC)

 ・モデルベースでの設計・製造ー3DA/MBDモデルについてー