中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1181《2021-01-20》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-01-20 NO.1181■
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■
▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1 EMC技術セミナー「静電気の試験と対策」[2/10]
[2]マイクロ波・ミリ波セミナー「電磁界シミュレーションおよびマイクロ波・
ミリ波帯アンテナ設計の基礎」[2/26]
———————————————————————-
●関係機関から
[3]ISO45001 労働安全衛生マネジメントシステム概要セミナー[2/12]
((公社)京都工業会)
[4]2020年度 次世代ワイヤレス技術講座 第4講[2/12]
((一社)KEC関西電子工業振興センター)
[5]ICTソリューションセミナー&案件相談会[2/15]
((一社)京都知恵産業創造の森)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]第2回EMC技術セミナー「静電気の試験と対策」
───────────────────────────────────
京都府中小企業技術センター
人体からの静電気放電(ESD)による電子機器の誤動作や故障への対応は、EM
Cの耐性試験の1つとして重要です。本セミナーでは、EMC規格の全体概要及
びESDが発生するメカニズム、試験の概要及び基礎的な対策手法を解説します。
日 時 2月10日(水)13:00~17:00
開催方式 オンライン(Zoom・オンライン環境のない方は会場での受講も可能)
内 容 「静電気の試験と対策」
石田 武志 氏 (株)ノイズ研究所 技術部 上席部長
井上 竜也 氏 パナソニック (株) インダストリアルソリューシ
ョンズ社 モノづくり革新センター
定 員 オンライン100名、会場若干名 (いずれも先着順)
参加費 無料
詳 細
https://www.kptc.jp/seminar/210210emc/
担 当 応用技術課 電気通信係
TEL 075-315-8634 E-mail
denki@kptc.jp
───────────────────────────────────
[2]第2回マイクロ波・ミリ波セミナー「電磁界シミュレーションおよびマイク
ロ波・ミリ波帯アンテナ設計の基礎」
───────────────────────────────────
京都府中小企業技術センター
電磁界シミュレーションは、基礎検討をシミュレーションで代替できる実用
的なレベルに達していますが、基礎知識を知らなければ適切な結果が得られま
せん。本セミナーは、基礎知識と、電磁界シミュレータ(有限要素法)で最も
基本的なダイポールアンテナを設計するための手引きについての講演です。
日 時 2月26日(金)13:30~16:30
開催方式 Web方式 及び 会合方式(京都府産業支援センター)併用
対 象 主にマイクロ波・ミリ波関連技術の製品開発を行う企業の方
内 容 「電磁界シミュレーションおよびマイクロ波・ミリ波帯アンテナ設
計の基礎」
平野 拓一氏 東京都市大学 理工学部 准教授
会場定員 若干名(Web参加は応募状況により調整)
受 講 料 無料
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/210226maimiri/
担 当 応用技術課 電気通信係
TEL 075-315-8634 E-mail denki@kptc.jp
───────────────────────────────────
[3]ISO45001 労働安全衛生マネジメントシステム概要セミナー
───────────────────────────────────
(公社)京都工業会
ISO45001の規格の解説も含め、労働安全衛生マネジメントシステムの概要と
導入の利点について分かりやすく解説します。認証を受ける準備として、また
社内体制をレベルアップしたいという場合にも参考にしていただけます。
日 時 2月12日(金)9:30~17:00
場 所 京都経済センター 4階 会議室4-B(Zoomによる参加も可能)
講 師 岸環境・経営管理事務所 岸 孝雄 氏
内 容 ・規格の概要、比較、導入の利点
・ISO 45001規格要求事項の解説
・統合審査の事例紹介: (株)SCREENホールディングス様
定 員 会場参加 24名、Zoom参加 40名
(いずれも先着受付順、2月5日締め切り)
参加費 有料
詳 細
https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=173
───────────────────────────────────
[4]2020年度 次世代ワイヤレス技術講座 第4講
───────────────────────────────────
(一社)KEC関西電子工業振興センター
本講座は、講座長の岡田実先生(奈良先端科学技術大学院大学 教授)の企画
により、ワイヤレス分野の基盤技術からシステム・方式の最新技術に至るまで
幅広いテーマで構成されたセミナー形式の教育講座です。皆様の参加をお待ち
しています。
───────────────────────────────────
[5]ICTソリューションセミナー&案件相談会
───────────────────────────────────
(一社)京都知恵産業創造の森
今回は『最新のICTソリューションを紹介するセミナー』を開催し、その後
興味をもっていただいた中小企業の方が『ソリューション紹介 企業等に相談
できる案件相談会』を設定します。案件相談後も京都知恵産業創造の森のコー
ディネーターが利活用のための伴走支援を行います。