2016-2-22 No.917

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2016-2-22 NO.917■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1]【再掲載】
    第3回 環境セミナー「排出事業者の廃棄物処理のポイント」[2/26]
 [2]【再掲載】
    第19回 京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>[3/2]
●(公財)京都産業21
 [3] 京都府プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー
    プロフェッショナル人材活用による事業承継と成長戦略![3/11]
——————————————————————–
●関係機関等
 [4] 第8回 REC BIZ-NET研究会「熱・流体を観る、計る、シミュレーション
    する技術」[3/11]      (龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
 [5] TPP関連セミナー 第2弾「TPP活用に向けFTA/EPA(経済連携協定)の
    仕組みを理解する」[3/8]             (京都商工会議所)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 【再掲載】第3回 環境セミナー「排出事業者の廃棄物処理のポイント」
  ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 持続可能な社会の実現に向けて、廃棄物の排出抑制や資源の再利用を促進し、
再利用できない物は適正に処理を行い環境への負荷をできるだけ低減させる必
要があります。事業者の廃棄物の発生抑制や適正処理に関する取り組みは、そ
のような社会の形成に大きな役割を担っています。
 そこで、廃棄物処理法のポイント及び排出事業者の3Rへの取り組みについ
て紹介します。

 ◇ 日 時  2月26日(金) 13:30~16:00

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室
     ※このセミナーの内容は下記3会場へもライブで配信致します。
       ・北部産業技術支援センター・綾部 研修室
       ・けいはんなオプンイノベーションセンター 会議室
       ・丹後・知恵ものづくりパークB棟 小研修室

 ◇ 内 容  「排出事業者の廃棄物処理のポイント」
         (1)廃棄物の適正処理のポイント
         (2)事業者の3Rの実践事例
           (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
           京都府協力スタッフ 京都府環境部循環型社会推進課
           技師 廣田 純一氏

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 定 員  50名(先着順:定員を超えた場合のみ、ご本人にご連絡)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/160226

 ◇ 問合先  当センター 基盤技術課 化学・環境担当 山口
        TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
        E-mail kankyo@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】第19回 京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 京都大学化学研究所の技術シーズについて最近の研究や動向を紹介していた
だくとともに、産学連携の事例紹介や施設の見学等を行います。
どなたでも参加していただけますので、多数お集まり下さい。

 ◇ 日 時  3月2日(水) 14:00~17:00

 ◇ 場 所  京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ セミナー室4,5

 ◇ 内 容 
    ◆研究シーズ発表
     「無機機能性新材料の探索と機能探索」
       京都大学化学研究所 教授 島川 祐一氏
     「新規材料開発を目指した酸化物の原子スケール成長」
       京都大学化学研究所 准教授 菅 大介氏
    ◆産学連携の実例
     「各種金属箔・金属粉の製法とその特性」
       福田金属箔粉工業(株) 研究開発部 新見 義朗氏
    ◆会員企業紹介
     「環境対応型塩化亜鉛めっきプロセスについて」
       互応化学工業(株) 電子化学品事業部 課長代理 北口 均氏
    ◆施設見学
     「化学研究所 無機先端機能化学研究室」
    ◆交流懇親会(17:30~19:00)
      場所:京都大学宇治キャンパス レストランきはだ

 ◇ 参加費  無料(ただし交流懇親会は、会員2,000円/会員外5,000円)

 ◇ 定 員  60名(定員を超えた場合のみ連絡をします)

 ◇ 詳 細   https://www.kptc.jp/sangakukou/160302

 ◇ 問合先  当センター けいはんな分室
        TEL 0774-95-5050  FAX 0774-66-7546
        E-mail keihanna@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 京都府プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー
   プロフェッショナル人材活用による事業承継と成長戦略!
 ──────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21

 この度、京都産業21に「京都府プロフェッショナル人材戦略拠点」が設置さ
れました。そこで、プロフェッショナル人材を活用した「攻めの経営」に関心
がある経営者の方、人事関係者の方必見のセミナーを開催しますので、是非ご
参加ください。

 ◇ 日 時  3月11日(金) 13:30~16:00(受付13:00~)

 ◇ 場 所  メルパルク京都 5階 会議場A「京極」
        (京都市下京区東洞院通七条下ル) http://www.mielparque.jp/kyoto/access/

 ◇ 内 容
    ◆京都府プロフェッショナル人材戦略拠点事業の説明
      京都府プロフェッショナル人材戦略拠点
      サブマネージャー 山本 泰功氏
    ◆講演「プロフェッショナル人材活用による事業承継と成長戦略!」
        アクセルコンサルティング(株) 代表取締役
        /中小企業診断士 岡原 慶高氏
    ◆事例発表「第三者承継と成長戦略~事業承継を契機とした、
          攻めの経営への転換!~」
           (株)花駒 代表取締役 上野 雄一郎氏

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.jigyo-keizoku.jp/jigyoushoukei/matching/20160311-2/

 ◇ 問合先  (公財)京都産業21 京都中小企業事業継続支援センター
        京都府プロフェッショナル人材戦略拠点
        TEL 075-315-8897  FAX 075-315-8926
        E-mail keizoku@ki21.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 第8回 REC BIZ-NET研究会
  「熱・流体を観る、計る、シミュレーションする技術」
 ──────────────────────────────────
                龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

 流体を取り扱う流体工学、熱を取り扱う熱工学によって工業は飛躍的な発展
をしてきました。さらに気体と液体が混在する混相流分野も工業に応用されて
きました。それらは、エネルギー、航空機、自動車、空調/配管、その他の分
野でその足跡を辿ることができます。それらを支えてきたのが可視化も含めた
様々な計測技術と数値シミュレーションの発達であり、さらにそれらを融合し
た技術の進歩が、これまで諦めていた現象の理解と解明に繋がり、新しい応用
分野を開拓しています。
 今回は、このような研究について日本カノマックス(株)様と本学理工学部の
教員2名よりご紹介させていただきます。

 ◇ 日 時  3月11日(金) 13:40~16:30(受付開始13:10)

 ◇ 場 所  龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
        (JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバス約8分)

 ◇ 内 容
    ◆講演
     1.「イオンプローブによる燃焼診断」(13:50~14:20)
       龍谷大学 理工学部 機械システム工学科 講師 野口 佳樹
     2.「流れの計測技術」(14:20~14:50)
       日本カノマックス(株) 先端計測事業部 田中 康恵氏
     3.「熱流体のシミュレーションと画像計測」(15:00~15:30)
       龍谷大学 理工学部 機械システム工学科 教授 塩見 洋一
    ◆コーヒーブレイク&名刺交換会(15:30~16:30)
     ※講演に関するパネルなどの展示を行う予定です。(軽食・飲み物
      をご用意しております)講演者への個別質問や情報交換の時間と
      してご利用ください。

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2162

 ◇ 申 込  http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/biz-net-201508/
        (3/4(金)まで)

 ◇ 問合先  龍谷大学
        龍谷エクステンションセンター(REC滋賀) 担当:城、辻
        〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
        TEL 077-544-7299  FAX 077-543-7771
        E-mail rec@ad.ryukoku.ac.jp

 ──────────────────────────────────
[5] TPP関連セミナー 第2弾
  「TPP活用に向けFTA/EPA(経済連携協定)の仕組みを理解する」
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 この度、TPPにより今後飛躍的に大きなメリットが期待できるFTA/EPAを理解
いただくためのセミナーを開催いたします。大きな動きをみせる日本のEPAの
概要、またその活用法や原産地規則の考え方をご説明いたします。TPPをはじ
めとするFTA/EPA活用をご検討の方はぜひご参加ください。

 ◇ 日 時  3月8日(火) 10:00~12:00

 ◇ 会 場  京都商工会議所 教室(2階)
        (京都市中京区烏丸通夷川上ル/地下鉄丸太町駅6番出口すぐ)

 ◇ 内 容
    1.「TPPなど日本を取巻く経済連携EPAの概要」
       ジェトロ京都 アドバイザー 岩瀬 正一氏
    2.「FTA/EPAの利用方法、活用事例」
       ジェトロ大阪本部 アドバイザー 堤 章氏
    3.「特定原産地証明書の取得手続き」
       京都商工会議所貿易証明担当者

 ◇ 定 員  80名(先着順)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101839.html

 ◇ 問合先  京都商工会議所 産業振興部 金村・前川
        TEL 075-212-6442
        E–mail kokusai@kyo.or.jp

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼ 

 開催日近づいてますよ! 

 【2/29(月)】第3回パワーエレクトロニクス 材料・プロセス・応用研究会 http://www.krp.co.jp/sangaku/event/data.php?eid=00124
 【3/1(火)】第8回生活支援ロボットビジネス研究会 http://kyoto-koyop.jp/support/8th-robot-business/
 【3/1(火)】測定基礎研修会 http://www.kyoto-keiryo.jp/
 【3/2(水)・3(木)】ISO14001内部環境監査員養成講座(3月講座)受講者募集 http://www.kyokogyo.or.jp/techno/ISO14001.cfm
 【3/4(金)まで】中小企業 省エネアドバイザー派遣事業の実施 http://www.kyoto-eco.jp/support/2015/adviser/
 【3/9(水)】ロボット技術活用セミナー http://www.astem.or.jp/whatsnew/event/20160128-18464.html

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497