2016-2-15 No.916

中技センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.916《2016-2-15》】

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2016-2-15 NO.916■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 平成27年度 加工技術高度化セミナー<会場:綾部>[2/29~]
 [2] 【再掲載】「KYOTO DESIGN WORK SHOW」京都ビジネス交流フェア2016
    [2/18・19]
——————————————————————–
●関係機関等
 [3] 触媒・電池元素戦略研究拠点 第8回公開シンポジウム[3/1]
             (京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット)
 [4] 第3回 『事業を創る』技術経営フォーラム ものづくりをビジネスに!
    [3/3]                  (京都リサーチパーク(株))
 [5] 【J-GoodTech】新販路開拓に意欲のある『ものづくり中小企業』
   掲載企業募集[常時]      ((独)中小企業基盤整備機構 近畿本部)
 [6] 京都美風シンポジウム 琳派紀行6[3/1]      (京都商工会議所)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 平成27年度 加工技術高度化セミナー<会場:綾部>
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 ものづくり基盤技術の向上を図るためには、機械加工技術の応用力をつける
ことが必要です。
 そこで、設計図面から加工までの一連の機械加工技術の一層の理解を深める
ことで、より複雑な加工に対応できる応用力をつけることを目的に、当センタ
ーに設置の機器類を活用して、講義と実習を行います。

 ◇ 日 時  2月29日(月)~3月4日(金)計5日間 各日とも9:30~16:30

 ◇ 場 所  北部産業技術支援センター・綾部
        (綾部市青野町西馬場下38-1)

 ◇ 内 容
    2月29日 「ドリル加工の高度化」(機械加工の応用力をつける)(講義)
          京都職業能力開発短期大学校(元)能開指導員 植村 完氏
    3月1~3日 加工技術の実際について(実習)
          機器インストラクター
           植村 完氏、吉崎 信一氏、塩尻 忠臣氏
    3月4日  試作開発支援機器の概要及び実際について(実演)
           当センター 職員

 ◇ 会 費  無料

 ◇ 対象者  主に機械加工部門の生産現場に携わる技術者

 ◇ 定 員  6名
          
 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/h27kakou

 ◇ 問合先  当センター 中丹技術支援室
        TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341
        E-mail chutan@mtc.pref.kyoto.lg.jp
 
 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】「KYOTO DESIGN WORK SHOW」京都ビジネス交流フェア2016
    ~ものづくり企業とデザインのマッチング~
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 例えば自社製品を開発されるにあたって、デザイナーの力を借りようと考え
たことはありませんか?一方で、様々な心配や不安があって、なかなか踏み切
れないでいる経営者の方々に、デザイナーさんたちと実際にお話しいただき、
まずは距離を縮めていただこうという催しです。
彼らがどんな考えでメーカーと一緒に仕事をされているのかを知り、自社で考
えているプロジェクトに加わってもらってそれを進めることが実際に可能なの
かを検討し進めていく、その契機としていただければ幸いです。

 ◇ 日 時  2月18日(木)~19日(金) 10:00~17:00

 ◇ 場 所  京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
        「京都ビジネス交流フェア2016」第1展示場 特設ブース

 ◇ 内 容
    会場内にデザイン会社(8社)のブースを常設し、各社の担当者が直接、
    様々な分野の製造業さん達とのデザイン開発事例や、その概要を現物
    やパネル等を使ってご紹介します。
     ※事前登録は必要ありませんので直接会場にお越し下さい。

 ◇ 出展企業 アイ・シー・アイデザイン研究所、アッカ・デザイン
        adoria company 、インターデザイン研究所、o-lab
        Sakaki Design Studio、GK 京都
        デザインオフィス バックス

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/gijutsushien/kyoto-design-work-show2016

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 デザイン担当
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail design@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 触媒・電池元素戦略研究拠点 第8回公開シンポジウム
 ──────────────────────────────────
             京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット

 文部科学省元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>の一つとして遂行して
いる触媒・電池元素戦略研究拠点プロジェクトでは、プロジェクトの活動の一
環として触媒・電池元素戦略研究拠点 第8回公開シンポジウムを行います。
 多数の方のご来場をお待ちしています。

 ◇ 日 時  3月1日(火) 13:00~17:30

 ◇ 場 所  京都大学船井哲良記念講堂国際連携ホール
        京大桂キャンパス 13番の建物 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_k.html

 ◇ 参加費  無料(但し、懇親会費は4,000円)

 ◇ 締 切  当日受付も可能ですが、なるべく事前登録をお願いします。

 ◇ 詳 細  http://www.esicb.kyoto-u.ac.jp/

 ◇ 申込方法 メールにて、京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室まで

 ◇ 問合先  京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室
        京都市西京区御陵大原1-30
        京都大学工学研究科イノベーションプラザ
        TEL 075-383-2822  FAX 075-383-3047
        E-mail admin@esicb.kyoto-u.ac.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 第3回 『事業を創る』技術経営フォーラム ものづくりをビジネスに!
 ──────────────────────────────────
                        京都リサーチパーク(株)

 ものづくり企業の「技術と経営」、「グローバル展開」をテーマに、前半は
元シャープ(株)菅野氏より、海外7カ所でゼロから拠点を築き事業を展開した
経験からグローバルビジネスや人材について。後半は、国産初の鶏卵自動選別
包装装置を製品化し、世界シェア約20%の(株)ナベル代表取締役南部氏に、経
営力や開発力、海外展開、ものづくりの源泉をお話しいただきます。ものづく
り企業の経営幹部・マネージャーの皆様、この機会に是非ご参加ください。

 ◇ 日 時  3月3日(木) 15:00~17:30

 ◇ 会 場  京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 ルーム1

 ◇ 内 容
    ◆「海外グローバル拠点の構築、オペレーション、その実態に迫る
       -海外赴任28年間で体得したこと-」
      (株)ビジネスコンサルティングプロモート 顧問 菅野 信行氏
    ◆「グローバル経済と日本の価値観」
      (株)ナベル 代表取締役 南部 邦男氏

 ◇ 定 員  100名(定員に達し次第締め切り)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  http://www.krp.co.jp/sangaku/event/data.php?eid=00127

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株) イノベーション本部
        産学公連携部(担当:松浦・松本)
        TEL 075-315-8491  FAX  075-322-5348
        E-mail e2-info@krp.co.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 【J-GoodTech】新販路開拓に意欲のある『ものづくり中小企業』
   掲載企業募集
 ──────────────────────────────────
                  (独)中小企業基盤整備機構 近畿本部

 J-GoodTech(ジェグテック)は、優れた技術・製品を有する日本の中小企業の
情報をウェブサイトに掲載し、国内大手メーカーや海外企業につなぎます。
 中小機構のサイトだから登録は勿論のことニーズ紹介もマッチング成約時も
無料!しかも専門家が間に入ってしっかりとサポートしますので安心です。
ご興味のある方、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 ◇ マッチング方法
    ◆登録頂いた中小企業の情報(企業概要・技術等)を掲載し世界中の不
     特定多数の皆様へ発信(英語翻訳付き!)
    ◆大手企業からのニーズを合致する登録中小企業へ配信
    ◆不定期のクローズマッチング会(個別面談有)
     ※中小企業同士のマッチング掲示板もあります。

 ◇ 現状実績 ・大手パートナー登録企業 230社以上
        ・マッチング(商談)件数 238件

 ◇ 詳 細  https://jgoodtech.smrj.go.jp/info/publish

 ◇ 申込方法 上記ホームページから申請用紙をダウンロードし、メールで
        用紙を提出、審査を経ての登録となります。記入方法も含め、
        先ずはお問い合わせ下さい。

 ◇ その他  支援機関の方、支援専門家の方もぜひ技術をお持ちの企業を
        ご紹介下さい。

 ◇ 問合先  (独)中小企業基盤整備機構 近畿本部(J-Goodtech担当)
        TEL 06-6264-8613
        E-mail kink-jgt@smrj.go.jp

 ──────────────────────────────────
[6] 京都美風シンポジウム 琳派紀行6
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 京都商工会議所・工芸産業振興特別委員会では、昨年の「琳派400年」に併
せて、歴史、文化、ものづくりなど、あらゆる視点から琳派の魅力に迫る美風
シンポジウム「琳派紀行」を連続講座として開催して参りました。
最終回となる今回は、京都の次代を担う芸術家から、未来の琳派についてお話
しいただきます。多くの皆様方のご参加をお待ちしています。

 ◇ 日 時  3月1日(火) 14:00~16:00

 ◇ 場 所  からすま京都ホテル 3F 「瑞雲」
        (下京区烏丸通四条下ル)

 ◇ 内 容
    ◆オープニング
      邦楽ユニット「やしょめ」による創作邦楽演奏
      ・尾形光琳「かきつばた」へのオマージュ
      ・「伊勢物語 東下り」より 「杜若」
      ※やしょめ:重森三果さん、森 美和子さん、滝本ひろ子さんの
       京女三人で構成する邦楽ユニット。
    ◆パネルディスカッション
      『琳派を次代へ~400年の歴史と美意識を次代に活かす~』
     (パネリスト) 桑原 櫻子氏(華道桑原専慶流 副家元)
            近藤 高弘氏(陶芸・美術作家)
            重森 三果氏(邦楽演奏家)
     (コーディネータ) 吉澤 健吉氏(京都産業大学 教授)

 ◇ 入場料  無料

 ◇ 定 員  150名(先着順。定員になり次第締切り)

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101780.html

 ◇ 問合先  京都商工会議所 産業振興部 八阪、細川
        TEL 075-212-6453  FAX 075-255-0428
        E-mail shinkou@kyo.or.jp

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼ 

 開催日近づいてますよ! 

 【2/23(火)】第10回ICTイノベーション http://ict-nw.i.kyoto-u.ac.jp/ict-innovation/10th/ 
 【2/25(木)】平成27年度 材料解析技術セミナー https://www.kptc.jp/seminar/160225
 【2/26(金)】第12回 京商イブニング・セミナー http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101625.html
 【2/26(金)】第3回 環境セミナー https://www.kptc.jp/seminar/160226

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497