2016-2-10 No.915

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2016-2-10 NO.915■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第2回 ナノ材料応用技術セミナー[3/17]
 [2] 第19回 京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>[3/2]
●京都府
 [3] 京都府地域の安心・安全サポート事業所の募集[常時]
 [4] 企業向け『防犯情報配信サービス』登録企業の募集[常時]
——————————————————————–
●関係機関等
 [5] 無料技術相談会[2/20~]              (京都技術士会)
 [6] MOBIO-Cafe 小径工具を使いこなす!海外との競争力を強化するための
   「切削加工技術の高度化」セミナー[3/10]        (関西広域連合)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第2回 ナノ材料応用技術セミナー
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 将来のエネルギー変換技術として、高効率でクリーンな材料の開発が求めら
れています。そこではナノレベルでの表面制御や、ナノ材料が重要な役割を担
っています。こうした材料はそのサイズや表面状態によって、種々の性質が変
化することから、適切な評価技術・解析技術の選択・運用が必要となります。
 第2回セミナーでは、これらの解析技術に関して講演を行いますので、多数
ご参加いただきますようご案内します。
 なお、この研修を雇用調整助成金制度の対象となる教育訓練として活用され
る場合は、事前に所管のハローワークへお問い合わせ下さい。

 ◇ 日 時  3月17日(木) 13:30~17:00

 ◇ 会 場  京都府産業支援センター 5F 研修室

 ◇ 内 容
    (1)「電子顕微鏡観察の基礎と応用」
       京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授 一色 俊之氏
    (2)「分光分析の産業応用と最新技術のご紹介」
       (株)堀場製作所(講演者未定)
    (3)意見交換会

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 定 員  40名(※定員達し次第、締切。定員を超えた場合、その旨ご
          本人に連絡します。)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/160317

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 表面・微細加工担当
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 第19回 京都大学宇治キャンパス産学交流会<化学研究所>
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 京都大学化学研究所の技術シーズについて最近の研究や動向を紹介していた
だくとともに、産学連携の事例紹介や施設の見学等を行います。
どなたでも参加していただけますので、多数お集まり下さい。

 ◇ 日 時  3月2日(水) 14:00~17:00

 ◇ 場 所  京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ セミナー室4,5

 ◇ 内 容 
    ◆研究シーズ発表
     「無機機能性新材料の探索と機能探索」
       京都大学化学研究所 教授 島川 祐一氏
     「新規材料開発を目指した酸化物の原子スケール成長」
       京都大学化学研究所 准教授 菅 大介氏
    ◆産学連携の実例
     「各種金属箔・金属粉の製法とその特性」
       福田金属箔粉工業(株) 研究開発部 新見 義朗氏
    ◆会員企業紹介
     「環境対応型塩化亜鉛めっきプロセスについて」
       互応化学工業(株) 電子化学品事業部 課長代理 北口 均氏
    ◆施設見学
     「化学研究所 無機先端機能化学研究室」
    ◆交流懇親会(17:30~19:00)
      場所:京都大学宇治キャンパス レストランきはだ

 ◇ 参加費  無料(ただし交流懇親会は、会員2,000円/会員外5,000円)

 ◇ 定 員  60名(定員を超えた場合のみ連絡をします)

 ◇ 詳 細   https://www.kptc.jp/sangakukou/160302

 ◇ 問合先  当センター けいはんな分室
        TEL 0774-95-5050  FAX 0774-66-7546
        E-mail keihanna@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 京都府地域の安心・安全サポート事業所の募集
 ──────────────────────────────────
                   京都府安心・安全まちづくり推進課

 京都府では、防犯・交通安全等の分野で、地域やボランティア団体と連携・
協力して活動を行っていただける企業・事業所に『安心・安全サポート事業所』
として登録をお願いしています。ご登録いただくと、その証としてプレートや
ステッカーを掲示いただけるほか、事業所名や活動状況を京都府ホームページ
に掲載して、皆様の活動を広くお知らせいたします。
 それぞれの事業所において、実施可能な活動をメニューから選んでいただき、
安心・安全なまちづくりに向けた取り組みにぜひご御参加ください。

 ◇ 申込方法 当課への登録票の送付のほか
        下記ホームページからのリンク先にて直接登録が出来ます

 ◇ 詳 細  http://www.pref.kyoto.jp/anshin/1291178233259.html

 ◇ 問合先  京都府安心・安全まちづくり推進課  担当 不二山
        TEL 075-414-5076  FAX 075-414-4255
        E-mail k-fujiyama06@pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 企業向け『防犯情報配信サービス』登録企業の募集
 ──────────────────────────────────
                     京都府警察本部犯罪抑止対策室

 京都府警察では、地域の絆を育て、安全で安心して暮らせる社会の実現を図る
ため、企業、事業所の皆様を対象に「防犯情報配信サービス」への登録をお願い
しています。登録いただいた企業さんへは府警本部犯罪抑止対策室や地元警察署
から、地域における犯罪情報や事件情報、企業による効果的な防犯活動の情報な
どをPCメールで配信いたします。
 大切な方を犯罪の被害から守るため、地域の安全・安心のため、ご協力をよろ
しくお願いします。

 ◇ 配信情報 地域の犯罪情報
        企業対象の防犯セミナーや各種防犯イベント情報
        他社の効果的な活動事例 など

 ◇ 詳 細  http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_csr/haishin/index.html

 ◇ 申込方法 上記京都府警察ホームページからお申し込みいただけるほか、
        下記問合先や府内各署でも随時受け付けております。

 ◇ 問合先  京都府警察本部 生活安全企画課犯罪抑止対策室
        TEL 075-451-9111(内線3415)  FAX 075-451-9131
        E-mail kpp-seiankikaku@mail.pref.kyoto.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 無料技術相談会
 ──────────────────────────────────
                             京都技術士会

 京都技術士会の会員が技術に関する相談に無料で対応します。
技術士は国家資格を持つ技術の専門家です。パソコンの使い方から、業務上の
問題まで身の回りで発生した技術的な問題や疑問等、誰に相談したらよいか判
らない時には、取りあえず技術士にご相談下さい。
技術士には法律で守秘義務が課せられていますので、業務上の問題等でも安心
してご相談頂けます。問題解決のきっかけにご活用ください。

 ◇ 日時と担当技術士
     2月20日(土) 安田 稔技術士(化学部門)
     2月27日(土) 吉武 正義技術士(金属部門)
     いずれも 13:00~16:00
     技術士に関しては右記URLをご覧下さい。 http://www.engineer.or.jp/

 ◇ 場 所  東山いきいき市民活動センター内 2F スモールオフィス

 ◇ 相談料  無料
        ※ご予約は不要ですが、事前にご相談内容をメール、電話等
         でご連絡頂ければ専門分野の技術士が対応します。

 ◇ 問合先  京都技術士会
        TEL/FAX 075-531-8820
        E-mail info@kyoto-pe.com

 ──────────────────────────────────
[6] MOBIO-Cafe 小径工具を使いこなす!海外との競争力を強化するための
  「切削加工技術の高度化」セミナー
 ──────────────────────────────────
                             関西広域連合 

 「微小径工具はすぐ折れる、摩耗するので困っている」→小径工具を「なん
となく」使っていませんか?
 新たな製造技術として「3Dプリンタ」が注目されていますが、加工精度・微
細加工等という観点では依然として「切削加工」が有利です。
 今回は関西広域連合の公設試(滋賀県・兵庫県・徳島県・鳥取県・大阪府)の
研究者が東大阪に集まり「切削加工技術」に関するセミナーを行います。

 ◇ 日 時  3月10日(木)
        セミナー 14:00~16:55 交流会 17:00~18:00

 ◇ 場 所  クリエイション・コア東大阪 南館3階 技術交流室A
        (大阪府東大阪市荒本北1-4-1)

 ◇ 内 容
    ◆「切削性評価試験とその活用事例」
    ◆「小径ボールエンドミルの切れ刃摩耗をすぐに減らせる3つの方法」
    ◆「金型焼入鋼の極小径エンドミル加工における切削現象について」
    ◆「超音波キャビテーションを応用した微細加工」
    ◆「樹脂材料における小径深穴加工時の壁面悪化現象」

 ◇ 詳 細  http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail.php?id=2168

 ◇ 定 員  50名程度(先着順・要事前申込)

 ◇ 対 象  ものづくり中小企業、支援機関 ほか

 ◇ 参加費  無料(交流会参加者は500円)

 ◇ 問合先  関西広域連合
        広域産業振興局ものづくり支援課 魚津・藤原
        TEL 06-6748-1052  FAX 06-6748-1062

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼ 

 開催日近づいてますよ! 

 【2/16(火)】IPOセミナー in 京都2016 http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20160112_1203.pdf
 【2/17(水)】大阪市工研連携協定締結記念シンポジウム https://unit.aist.go.jp/kansai/event/2015/AIST-OMTRI

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497