2022-0216 No.1232

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1232《2022-02-16》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2022-02-16 NO.1232■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                          https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]3D技術活用セミナー「バーチャルリアリティ」[3/9]
[2]【再】電磁波技術セミナー「ミリ波技術を用いた開発事例と電磁波技術に
  かかる支援のご紹介」[2/28]
[3]【再】新分野進出支援講座(環境配慮型製品開発編)[2/28他]
●京都府から
[4]一般公開セミナー 「デジタルトランスフォーメーションによる感染症対策
と社会実装への挑戦」[2/28]
●(公財)京都産業21から
[5]オンラインセミナー「就職氷河期世代活躍支援というSDGsへの取組み」
  [2/25]
●関係機関から
[6]第2回知恵-1グランプリ ファイナルステージ[3/3]   (京都商工会議所)
[7]触媒・電池元素戦略研究拠点第19回公開シンポジウム[3/8]  (京都大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]令和3年度第2回3D技術活用セミナー「バーチャルリアリティ-基礎技術か
  ら応用事例まで-」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 近年、バーチャルリアリティ(VR)技術はシミュレーションや教育、ICTなど
様々な分野で活用されています。本講演では、VR技術の基礎から応用事例まで
幅広くご紹介いただきます。ぜひご参加ください。

日  時 3月9日(水)15:00~16:30
開催方式 オンライン及び会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)
内  容 「バーチャルリアリティにおける3D技術の活用」
      加納 裕 氏 ソフトキューブ(株) 技術顧問
定  員 会場:40名 オンライン:応募状況により調整
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/220309_3d/
担  当 基盤技術課 設計計測係
     TEL 075-315-8633  E-mail keisoku@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]【再掲】第6回電磁波技術セミナー「ミリ波技術を用いた開発事例と電磁波
  技術にかかる支援のご紹介」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 5G通信技術などのマイクロ波・ミリ波から電磁ノイズ対策技術など電磁波に
かかる様々な技術を用いた製品・技術の開発をされている方向けのセミナーで
す。ぜひご参加ください。

日  時 2月28日(月)13:30~15:30
開催方式 オンライン及び会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)
内  容 ・ミリ波レーダを用いたバイタルセンシング技術の紹介
      講師:奥村 成皓 氏 (株)マリ 研究開発本部長
     ・当センターにおける電磁波技術にかかる支援の紹介
      講師:当センター 応用技術課 電気通信係職員
定  員 オンライン:100名 会場:若干名 (先着順・定員に達し次第締め
     切り)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/220228emc/
担  当 応用技術課 電気通信係
     TEL 075-315-8634  E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]【再掲】新分野進出支援講座(環境配慮型製品開発編)
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 新分野・新技術への取組を支援するためのセミナーです。今回は、持続可能
社会に求められる製品・技術開発を行うため何をすべきか、どのように開発・
改良を進めるべきか、検討する上で必要な知識と考え方をお伝えいただきます。

日  時 2月28日(月)、3月8日(火)・23日(水) いずれも15:30~17:00
開催方法 北部産業創造センター 研修室 またはZoomによるオンライン
内  容 2月28日「SDGs時代の環境配慮設計」
         小林 英樹 氏 大阪大学大学院 工学研究科 教授
     3月8日「環境配慮設計とエコ”デザイン”」
         三島 望 氏 秋田大学大学院 理工学研究科 教授 
     3月23日「切削加工と環境負荷の関係と切削条件の決定例」
         成田 浩久 氏 名城大学 機械工学科 教授
定  員 会場:各回20名 オンライン:各回100名(いずれも先着順)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/sinbunya202202-03/
担  当 中丹技術支援室
     TEL 0773-43-4340  E-mail chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]一般公開セミナー 「デジタルトランスフォーメーションによる感染症対策
と社会実装への挑戦」
───────────────────────────────────
                           京都府政策企画部
 下水疫学と人流、CO2濃度等の都市ビッグデータとデジタル技術で次代の感
染症対策とスマートシティ実装を目指す「DiseaseX感染症対策WG」の参画者が、
国内唯一と言われているその独自の取組内容を報告します。
 現在注目を集めている感染症予測モデルの開発状況や「政策」「サイエンス」
「アナリスト」それぞれのスペシャリストが乗り越えるべき課題や展望等を語
ります。企業、研究機関、行政など、関係の皆様の積極的なご参加をお待ちし
ています。

日  時 2月28日(月)15:00~17:00
開催方法 オンライン(WEB会議システム)
参 加 費 無料(要事前登録・最終2月21日まで)
詳  細 https://smart-kyoto.or.jp/infomation/diseasexsm/
     https://www.pref.kyoto.jp/digital/diseasex/news/220228_openseminar.html

───────────────────────────────────
[5]オンラインセミナー「就職氷河期世代活躍支援というSDGsへの取組み」
───────────────────────────────────
                           (公財)京都産業21
 このセミナーでは「就職氷河期世代、ひとり親、非正規労働者を採用し積極
活用するために企業はどうしたらよいのか?」「またそれにより何が変わって
くるのか?」について、人材活用のスペシャリストからお話を伺います。
 
対 象 者 京都府内小規模事業者・中小企業等の方
開催期間 2月25日(金)18:00~19:15
開催方法 オンライン形式(Zoom ウェビナー)
内  容 ・講演「企業の真の価値が問われる時代 就職氷河期世代活躍支援
      というSDGsへの取組み」
       大津 愛 氏 (株)Compass 代表取締役社長
     ・対談 大津 愛 氏・権 基哲 氏 (株)Compass COO/CFO
     ・よろず支援拠点の事業紹介
受 講 料 無料
定  員 300名(先着順)
詳  細 https://kyoto-yorozu.jp/seminar/2022-2-25/

───────────────────────────────────
[6]第2回知恵-1グランプリ ファイナルステージ-公開プレゼン審査・発表会/
  表彰式-
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 自社の強みや知恵を活かしたビジネスプランを認定する「第2回知恵-1グラ
ンプリ」もいよいよ大詰めのファイナルステージ。ぜひご参加ください。

日 時 3月3日(木)13:30~17:00
場 所 ザ・プリンス 京都宝ヶ池「プリンスホール」(地下2階)
内 容 ・第1部 公開プレゼン審査 
     ノミネート企業:(株)飯田照明、(株)京都紋付、(株)DFC、マイ
     キャン・テクノロジーズ(株)×HiLung(株) 
    ・第2部 チャレンジ部門発表会
     グランプリ:(株)奥村企画
     優秀賞:(株)京鐘、(株)東五六、ファイテン(株)、(株)プレメーズ
    ・第3部 全部門の表彰式
定 員 150名(先着順・最終2月21日締め切り)
参加費 無料
詳 細 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_117036.html

───────────────────────────────────
[7]触媒・電池元素戦略研究拠点第19回公開シンポジウム
───────────────────────────────────
                               京都大学
 文部科学省元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>の一つとして遂行してい
る触媒・電池元素戦略研究拠点プロジェクトでは、プロジェクトの活動の一環
として、本シンポジウムを開催します。
 10年間継続してきた触媒・電池元素戦略プロジェクトも今年度が最終年度と
なり、本シンポジウムも今回で最終回となります。
 多数の方のご来場をお待ちしています。

日  時 3月8日(火)13:00~17:20
開催方法 Zoomによるオンライン開催
参 加 費 無料
締  切 2月25日(金)
詳  細 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/2022-01-20

 

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497