2021-09-08 No.1209

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1209《2021-09-08》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-09-08 NO.1209■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                          https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]ものづくり分析評価技術研究会会員募集「ラマン分光法」[10/12~]
[2]iFデザインサロンin京都[9/28]
[3]表面技術セミナー「材料の抗感染性評価法と表面設計」[9/29]
[4]機器操作・活用セミナー[10/7他]
●関係機関から
[5]管理者のための労務管理の基礎知識[9/28]       (京都商工会議所)
[6]産学連携によるイノベーション推進講座[10/15]   ((公社)京都工業会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]ものづくり分析評価技術研究会令和3年度会員募集「ラマン分光法」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 現場で活きる系統的な分光分析技術を学ぶ場を提供する研究会です。今年度
は、『ラマン分光法』がテーマ。尾崎幸洋関西学院大学名誉教授・フェローを
座長に、分光分野の第一人者による講演と、分析装置の操作実習を交えて開催
します。ぜひご参加ください。

内 容【講演】いずれもオンライン、時間は13:00~17:00
    10月12日(火) 講師:尾崎幸洋座長、右近 寿一郎 氏 (株)右近工舎
    11月11日(木) 講師:尾崎幸洋座長、村木 直樹 氏 (株)東レリサーチ
              センター
    12月 9日(木) 講師:尾崎幸洋座長、佐藤 英俊 氏 関西学院大学 教授
    【操作実習】少人数のグループに分け希望者数に応じて複数回開催
年会費 5,000円/名
定 員 30名程度(先着順)
詳 細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/bunsekihyouka/
担 当 基盤技術課 材料評価係
    TEL 075-315-8633  E-mail zairyou@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]iFデザインサロンin京都
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 世界的なデザイン賞の1つであるiFデザインアワードの応募説明会です。申
請書作成のポイント説明や前回から変更となったiFの審査システムなどについ
ても解説いただきます。応募をお考えの方は、ぜひご参加ください。

日 時 9月28日(火)14:00~16:00b
場 所 オンライン(Zoom)または京都府産業支援センター 5階 第4会議室
内 容 iFデザインアワード2022の具体的な応募説明や審査システムなどの解
    説。希望者には審査員経験者等からアドバイスをいただくミニプレゼ
    ンテーションを実施。
講 師 高田 昭代 氏 iF日本オフィス 代表
    塚本 カナエ 氏 Kanae Design Labo代表/2021審査員
定 員 説明会:オンライン50名(先着順) 会場10名(ミニプレゼン希望者優先)
    ミニプレゼン:4企業程度(原則会場のみ・先着順)
参加費 無料(要申し込み)
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/210928if/
担 当 企画連携課 デザイン情報係
    TEL 075-315-9506  E-mail design@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]令和3年度表面技術セミナー「材料の抗感染性評価法と表面設計」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 最新の表面技術に関する情報提供及び参加企業と当センターとの連携を深め
ることを目的としたセミナーです。今回の講演では、抗菌・抗ウイルス性の製
品の評価法の代表的なものを取り上げて解説し、それによって得られる抗感染
性の表面がどのようなものであるべきかについて具体的な例を挙げながら紹介
いただきます。

日  時 9月29日(水) 14:00~15:30
実施方法 オンライン( Zoom セミナー)
内  容 「材料の抗感染性評価法と表面設計」
      兼松 秀行 氏 (独)国立高等専門学校機構鈴鹿工業高等専門学校
      特命教授
定  員 80名(先着順)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/210929hyomen/
担  当 応用技術課 表面構造係
     TEL 075-315-8634  E-mail ouyou@kptc.jp

───────────────────────────────────
[4]令和3年度機器操作・活用セミナー
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
府内企業の技術者の方を対象に、当センター中丹技術支援室の機器類を自ら
操作・活用し、生産現場での問題解決の幅を広げていただくことを目的とした
セミナーです。実際に機器を用いて、実習形式で操作方法や活用方法を学びま
す。

内 容 10月7日(木)13:30~16:30 X線回折装置2
    10月14日(木)13:30~16:30 ガスクロマトグラフ質量分析装置
    10月21日(木)13:30~16:30 フーリエ変換赤外分光光度計
    10月28日(木)13:30~16:30 走査電子顕微鏡
講 師 機器メーカーの担当者及び当センター職員
会 場 北部産業創造センター
参加料 無料
定 員 各日5名(先着順・定員に達し次第(最終各開催日の3日前)締め切り)
詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/211007kiki/
担 当 中丹技術支援室
    TEL 0773-43-4340  E-mail chutan@kptc.jp

───────────────────────────────────
[5]管理者のための労務管理の基礎知識
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 労働法・育児介護休業法のポイントや、メンタルヘルス対応の基礎、ハラス
メントのケーススタディなど、部下のマネジメントに必要な労務管理の基礎知
識を習得する研修を開催します。ぜひご参加ください。

日  時 9月28日(火)13:30~17:00
実施形式 双方向型WEBセミナー(Zoomを使用します)
講  師 勝見社会保険労務士事務所 代表 勝見 九重 氏
内  容 1.管理者の役割と労働法
     2.労働時間管理と年次有給休暇
     3.育児介護休業法への対応
     4.職場のハラスメント防止対策
     5.部下のメンタルヘルス対応(ラインケア)
受 講 料 有料
詳  細 https://www.kyo.or.jp/jinzai/seminar/class/sm_115256.html

───────────────────────────────────
[6]産学連携によるイノベーション推進講座「オープンイノベーションの推進
  ~新規事業創出の加速に向けて、カーブアウトや出向起業の活用~」
───────────────────────────────────
                           (公社)京都工業会
 近年、企業が事業の一部を切り出しベンチャー企業として独立させる経営手
法「カーブアウト」が注目されています。今回は、モノづくり企業における新
規事業開発の進め方と、出向起業をテーマとしたセミナーです。

日  時 10月15日(金)15:30~16:40
開催方法 オンライン開催(Zoomミーティング利用)
内  容 「事業会社の新規事業開発の新潮流~カーブアウト・JVを利用した
      スタートアップ的アプローチ~」
      東京大学協創プラットフォーム開発(株) パートナー
      福島 彰一郎 氏
     「出向起業について」
      経済産業省 経済産業政策局 産業人材課 課長補佐 奥山 恵太 氏
定  員 50名 
参 加 費 無料(事前申込みが必要)
詳  細 https://www.kyokogyo.or.jp/seminar_detail.php?id=225

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497