令和3年度表面技術セミナー「材料の抗感染性評価法と表面設計」[9月29日]

 

 京都府中小企業技術センターでは、最新の表面技術に関する情報提供及び参加企業と当センターとの連携を深めることを目的に表面技術セミナーを開催します。

 

日  時 : 令和3年9月29日(水) 14:00~15:30
実施方法 : オンライン( Zoom セミナー)

 

 

内 容

 

「材料の抗感染性評価法と表面設計」

【講師】兼松 秀行 氏 独立行政法人国立高等専門学校機構鈴鹿工業高等専門学校 特命教授

 

 抗菌・抗ウイルス性の製品が市場を拡大しています。細菌もウイルスもヒトーヒト感染を基本としていますが、それを媒介する生物だけでなく、材料・製品が介在することが多く、その対策を立てることが新規の抗菌・抗ウイルス材料の開発につながり、安心・安全な社会の構築の基盤となります。そのためにはまず材料の抗菌性、抗ウイルス性、そして細菌によって生み出されるぬめりと密接に関係するバイオフィルムの評価法が確立されることが不可欠です。
 本講演では,これらの評価法の代表的なものを取り上げて解説し、それによって得られる抗感染性の表面がどのようなものであるべきかについて具体的な例を挙げながら紹介します。

 

定 員

80名(先着順)

 

参加費

無 料

 

参加にあたっての連絡事項

・インターネットに接続可能なPC等を事前にご準備ください。
・録画・録音等の配信データの記録、アーカイブ、保存は一切禁止です。

 

申込方法

お申し込みはこちら

 

 

案内資料・申込書

ご案内(pdf)

 

 

申し込み・問い合わせ先

京都府中小企業技術センター 応用技術課 表面構造係
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134(京都府産業支援センター内) 
TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497  E-mail ouyou@kptc.jp