2021-08-04 No.1204

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1204《2021-08-04》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-08-04 NO.1204■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]電磁波技術セミナー「電気回路の基礎」[9/15]
[2]オンライン「研究成果の発表と業務紹介」[~8/31]
●関係機関から
[3]ISO14001環境マネジメントシステム 内部環境監査員養成講座[8/30他]
                           ((公社)京都工業会)
[4]京都府3R技術開発等支援補助事業募集[~8/31]
                ((一社)京都府産業廃棄物3R支援センター)
[5]知恵の誘発セミナー [9/3他]              (京都商工会議所)
[6] 2021年度次世代ワイヤレス技術講座 第3講[9/17]
                  ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1]第3回電磁波技術セミナー「電気回路の基礎」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 安心・安全な電気・電子製品を開発し提供するためには、製品から放出され
る電磁ノイズの低減や規制対応が必要です。また、雷や静電気、他の製品から
放出される電磁ノイズを受けても誤動作・故障しないための対策も必要です。
これらEMC(電磁環境両立性)への理解を深めるためのセミナーです。

日  時 9月15日(水)13:30~17:00
開催方式 オンライン及び会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)
対  象 主に電気・電子製品の開発や品質管理に携わる方
内  容 「電気回路の基礎」
      直流回路、電流と磁気、交流回路、分布定数回路、回路とEMC
      講師:奈良工業高等専門学校 電気工学科 准教授 芦原 佑樹 氏
定  員 オンライン:応募状況により調整 会場:30名
     (先着順・定員に達し次第締め切り)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/210915emc/
担  当 応用技術課 電気通信係
     TEL 075-315-8634  E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]オンライン「研究成果の発表と業務紹介」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 当センターの研究成果と業務を紹介する動画をオンラインで公開中です。8月
31日(火)まで、期間限定の特設サイトをぜひチェックしてみてください。

配信メニュー
 1. 研究成果の発表
  「ICT 技術を活用した企業業務補助システムの開発」「グリスの分析プロ
  セスの検討」「面粗さ測定時の測定手法の検討」「テラヘルツイメージン
  グによる樹脂接着層の温水劣化挙動のin-situ評価」「フリースペース法
  を用いた誘電率の測定」「新規黒色ニッケルめっきの実用化の検討(2)」
  「応力発光による工業製品の経年劣化診断への応用」「【委託研究】将来
  的な消費の中心となるジェネレーションZ(Z世代)のSNSやネットの利用法
  及びコトの拡散方法、インターネットショッピングに関する調査」
 2. 支援業務の紹介
  「表面粗さと輪郭形状を計測」「材料の強度と機能を評価」「温度変化に
  よる材料の熱物性の評価」「光源の光の性質を評価」「食品中の微生物を
  調べる」「ナノオーダーの表面を測定」「CAEで事前に検証」
詳 細 (特設サイト)https://www.kptc.jp/seminar/2021happyou_t/
担 当 企画連携課 企画連携係
    TEL 075-315-8635  E-mail kikaku@kptc.jp

───────────────────────────────────
[3]ISO14001環境マネジメントシステム 内部環境監査員養成講座
───────────────────────────────────
                           (公社)京都工業会
 本講座は新たな内部環境監査員を養成する講座です。講義とグループ演習を
通じて、内部環境監査の基礎を学ぶ2日間のコースです。内部監査に要求され
る知識の習得にぜひ本講座をご利用ください。

日 時 8月30日(月)~31日(火)9:20~17:00
場 所 オンライン(Zoom)講座
内 容 ISO14001:2015の内部監査に関する講義とグループ演習。
    修了者には京都工業会から修了証書を発行。
    講師:JRCA登録 環境マネジメントシステム主任審査員
       木下 淳 氏
定 員 24名(先着順・定員に達し次第、最終8月17日締め切り)
受講費 有料
詳 細 https://www.kyokogyo.or.jp/iso14001.php

───────────────────────────────────
[4]京都府3R技術開発等支援補助事業募集
───────────────────────────────────
                 (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
 産業廃棄物の3R(発生抑制、再使用、再生利用)を推進し、環境負荷の少な
い循環型社会の構築に資するため、京都府内の事業者が産業廃棄物の3Rの技術
開発等に要する経費の一部を助成します。

募集期間 募集中~8月31日(火)
応募資格 京都府内に事業場等を有する事業者等
対象事業 1.研究・技術開発等分野 / 産業廃棄物の3Rやその他の資源循環に
      係る研究や技術開発等
     2.リサイクル施設整備等分野 / 産業廃棄物の発生抑制・再利用に
      かかる施設を整備する事業
     3.販路開拓等分野 / 産業廃棄物の3Rその他の資源循環に資する製
      品等の販路開拓等を行う事業
     4.IoT技術導入等分野 / 産業廃棄物の3R促進にIoT技術を活用する
      事業
詳  細 http://www.kyoto-3rbiz.org/subside.html

───────────────────────────────────
[5]知恵の誘発セミナー~知恵ビジネスの着想や新規事業の実現に向けた事業
  計画を学ぶ~
───────────────────────────────────
                            京都商工会議所
 新規事業の創出を目指す事業者を対象に、全3回の講義・グループ演習で事
業計画を作成する実践的なセミナーを開催します。厳しい経営環境を克服する
ために自社の強みや知恵を活かしたビジネスモデルを考えたい方、第2回「知
恵ー1グランプリ」を目指す方はぜひご参加ください。

日 時 9月3日(金)、10日(金)、17日(金) 時間は全て13:30~17:00
対 象 中小企業経営者・幹部等(新事業や知恵ビジネスの展開をお考えの方)
定 員 30名(京都市内の中小企業の方を優先)
場 所 京都商工会議所 7-AB会議室(京都経済センター7階)
講 師 多田 知史 氏(中小企業診断士・(同)Business Departure代表)
    岩橋 亮 氏(中小企業診断士・岩橋マネジメントサービス 代表)
    ほか各グループでは中小企業診断士が参加者のワークをサポート
受講料 有料
詳 細 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_116004.html

───────────────────────────────────
[6]2021年度 次世代ワイヤレス技術講座 第3講
───────────────────────────────────
                   (一社)KEC関西電子工業振興センター
 講座長の岡田実先生(奈良先端科学技術大学院大学 教授)の企画により、ワ
イヤレス分野の基盤技術からシステム・方式の最新技術に至るまで幅広いテー
マで構成されたセミナー形式の教育講座です。皆様の参加をお待ちしています。

日 時 9月17日(金)13:30~16:45
場 所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
内 容 「アンテナ・電波伝搬 ~その根底にある不思議を探る(その2)~」
                電気通信大学 名誉教授 唐沢 好男 氏
定 員 30名(先着順・定員に達し次第(最終8月17日)締め切り)
参加費 有料
詳 細 https://www.kec.jp/wp/img/committee/2021/jisedai21.pdf

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497