2021-7-14 No.1203

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1203《2021-07-14》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2021-07-14 NO.1203■

  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                          https://www.kptc.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センターから
[1]電磁波技術セミナー「電磁メタマテリアルの基礎と応用」[7/29]
[2]【再】研究成果の発表-音声を用いた在庫管理、グリスの分析など-
  [7/21]
———————————————————————-
●関係機関から
[3]「京都知恵産業フェア2022」出展事業者募集[~8/23]
                         (同フェア実行委員会)
[4]京都大学カーボンニュートラル推進フォーラムキックオフシンポジウム
  [7/19]                        (同フォーラム)
[5]第86回「けいはんなサイエンスカフェ」[7/20]
                  ((公財)関西文化学術研究都市推進機構)
[6]大学オリジナルお酒研究会発足シンポジウム[7/30]    (京都府立大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
[1] 第2回電磁波技術セミナー「電磁メタマテリアルの基礎と応用」
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 当セミナーでは、電磁波関連の基礎的な技術解説や試作・開発・評価等に関
する話題提供を行い、技術の向上を図ります。今回は、特にマイクロ波伝搬に
関するメタマテリアルについて、基本概念から回路理論的な取り扱い、アンテ
ナへの応用、最近の研究動向について紹介します。

日  時 7月29日(木)13:00~15:00
開催方式 オンライン及び会場(京都府産業支援センター 5階 研修室)
対  象 主に電気・電子製品の開発や品質管理に携わる方
内  容 「電磁メタマテリアルの基礎と応用」
      京都工芸繊維大学 教授 上田 哲也 氏
定  員 オンライン:100名 会場:若干名
     (先着順・定員に達し次第締め切り)
参 加 費 無料
詳  細 https://www.kptc.jp/seminar/210729emc/
担  当 応用技術課 電気通信係
     TEL 075-315-8634  E-mail denki@kptc.jp

───────────────────────────────────
[2]【再掲】令和2年度研究成果の発表-音声を用いた在庫管理、グリスの分析
  など-
───────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
 当センターでは、中小企業が直面する技術課題や業界ニーズに基づくテーマ
を設定し研究開発を行っています。研究成果発表会にぜひお越しください。

令和2年度研究のテーマと研究主務者
 ・ICT技術を活用した企業業務補助システムの開発/小山 洋太
 ・グリスの分析プロセスの検討/山口 情
 ・面粗さ測定時の測定手法の検討/田中 敦士
 ・テラヘルツイメージングによる樹脂接着層の温水劣化挙動のin-situ評価
  /倉橋 直也
 ・フリースペース法を用いた誘電率の測定/坪井 瑞輝
 ・新規黒色ニッケルめっきの実用化の検討(2)/中村 知彦
 ・応力発光による工業製品の経年劣化診断への応用/前田 一輝

研究成果発表会(発表とパネルディスカッション)
日 時 7月21日(水)13:00~16:00
会 場 当センター(京都リサーチパーク東地区内 京都府産業支援センター)
定 員 30名 ※先着順・定員に達し次第締め切り

詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/2021happyou/
担 当 企画連携課 企画連携係
    TEL 075-315-8635  E-mail kikaku@kptc.jp

───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
[3]「京都知恵産業フェア2022~Kyoto Style~」出展事業者募集
───────────────────────────────────
               京都知恵産業フェア実行委員会
 京都の伝統や文化を背景とした技術や素材、ノウハウなどの知恵を活かした
魅力あふれる商品やサービスをバイヤーに売り込む展示商談会「京都知恵産業
フェア2022~Kyoto Style~」の出展事業者を募集します。

会  期 令和4年3月9日(水)・10日(木)
会  場 京都市勧業館 みやこめっせ3階
     ※「第3回京都インターナショナル・ギフト・ショー2022」会場内
募集期間 募集中~8月23日(月)17:00必着
募集対象 京都の素材や技術、知恵、自社の強みを活用することで、現代ニー
     ズに沿った付加価値の高い商品の開発とともに、販路開拓に意欲的
     に取り組む京都府内の中小企業
募集企業数 100社程度
募集分野 ファッション/ライフスタイル/ビューティ&コスメ/フード
出 展 料 有料
詳  細 https://www.kyo.or.jp/kyoto_chiefair/
    
───────────────────────────────────
[4]京都大学カーボンニュートラル推進フォーラムキックオフシンポジウム
───────────────────────────────────
             京都大学カーボン・ニュートラル推進フォーラム
 人、社会、環境にとって喫緊の課題であるカーボン・ニュートラルに対して
研究者同士の情報共有プラットフォームである「京都大学カーボン・ニュート
ラル推進フォーラム」を設立。キックオフ・シンポジウムとして京都大学の11
名の研究者達が、360°様々な視点から切り込んでいくプログラムです。

日 時 7月19日(月)13:30~17:10
場 所 オンライン開催(Zoomを予定)
内 容 キーノート「なぜカーボンニュートラルなのか」、ピッチトーク1
    「『人・社会・環境』に迫る危機」、フォーラムへのメッセージ、
    ピッチトーク2「サイエンスの貢献」、ダイアローグ「地球社会の公
    正な共存へ」
    ※一部登壇者はビデオ登壇となります。
定 員 500名(申し込み締切り日:7月18日(日))
参加費 無料
詳 細 https://www.kyodai-original.co.jp/?p=12006

───────────────────────────────────
[5]第86回「けいはんなサイエンスカフェ」
───────────────────────────────────
                  (公財)関西文化学術研究都市推進機構
 科学技術を中心に、各界で活躍されている識者の方をゲストスピーカーにお
迎えし、最先端の研究内容や技術動向をわかりやすく解説いただきます。是非、
ご参加ください。

日 時 7月20日(火)13:15~14:45(オンライン開催)
内 容 講演「うつ病の新規治療法(ニューロフィードバック)の可能性」
     (株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 脳情報研究所 研究員 
     茂木 智和 氏
参加費 無料
定 員 50名(先着順)※申込期限:7月15日(木)まで
詳 細 https://www.kri.or.jp/news-event/event/20210617_1103.html

───────────────────────────────────
[6]大学オリジナルお酒研究会発足シンポジウム
───────────────────────────────────
                             京都府立大学
 「大学オリジナルお酒研究会」を発足させました。今後、生産、発酵・醸造、
流通・販売、利用方法等に関する研究の蓄積により、残すべき食文化、新たな
食文化として技術の蓄積を進めたいと思います。

日 時 7月30日(金)14:00~16:30
会 場 対面とオンラインとのハイブリッド型
参加費 無料(申込は、先着順)
内 容 第1部 研究会発足記念シンポ(14:00~15:30)
    「大学オリジナル酒に期待すること」
     若井 芳則 氏(黄桜(株)相談役)
    「福島大学の地域貢献と研究とユニークな取組」
     小山良太研究室(福島大学食農学類)
    第2部 各参加大学の取組報告による交流会
定 員 会場参加20名、オンライン参加100名(先着順)
詳 細 https://drive.google.com/file/d/1b62xwmqhxwszI4G1pa642IHd_AQEkMEg/view?usp=sharing

 

 

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
 このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
 メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望の場合は、解除される
メールアドレスをご記入の上、下記までご連絡ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
 解除(配信停止)は以下からもできます。
https://www.kptc.jp/p_kankoubutsu/p_mandtnewsflash/p_merumaga_moushikomi/
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497