2018-2-21 No.1039

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1039《2018-2-21》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2018-2-21 NO.1039■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
  [1] けいはんな若手技術者・研究者交流会 ~けいはんな技術交流2~[3/2]
 [2] 【再掲載】第4回 3D技術活用セミナー
         「情報技術・計算科学を活用するものづくり」[3/6]
——————————————————————–
●(公財)京都産業21
 [3] 「企業連携」講演と交流のつどい2018[3/8]
——————————————————————–
●各関係機関等
  [4] 「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集のご案内[~3/2締切]
                       ((独)中小企業基盤整備機構)
 [5] 第8回 REC BIZ-NET研究会[3/9]
   「ドローンの先の飛行体と運動効率向上技術の新展開」
           (龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)) 
 [6] アジアビジネスセミナー「国際物流セミナー」[3/12]
                                                     (京都商工会議所)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] けいはんな若手技術者・研究者交流会 ~けいはんな技術交流2~
 ──────────────────────────────────
                        京都府中小企業技術センター

学研都市の立地を活かし、大学等と連携した産学交流会を開催します。
今般、オープンイノベーション推進に向け、様々な分野やバックグラウンドを
持つ若手技術者・研究者が集まり、ネットワークの形成や情報交換を行います。

 ◇ 日 時 3月2日(金) 14:00~17:30

 ◇ 場 所 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)3階 会議室
             http://kick.kyoto/access/ 

 ◇ 内 容 
   ◆講演 ゲストスピーカー
    「ボディ・オン・チップ:マイクロ・ナノ工学による
             「ヒト」モデルの開発とその展望」
     京都大学 高等研究院 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)
            特定拠点准教授/PI  亀井 謙一郎 氏
   ◆若手研究者研究発表
       IEEE WIE 関西支部 副支部長 崔 恩瀞 氏
        京セラ(株)中央研究所 センサーシステム開発課責任者 清水 悦朗 氏
     サントリーMONOZUKURIエキスパート(株)
      安全性科学センター  前田 美里 氏
        太陽工業(株) 技術研究所 材料開発グループ 塩澤 優樹 氏
         奈良先端科学技術大学院大学 技術専門職員
           淺野間 文夫 氏 / 宮家 和宏 氏
         京都府名誉友好大使 アイヤル クリティカ 氏
     当センター 基盤技術課 副主査 佐々木 勝司 氏 
                 応用技術課 主任 植村 亮太 氏 / 主任 鴨井 督 氏

 ◇ 定 員 30名(定員を超えた場合のみ連絡します)

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 締 切 3月1日(木) 
       (受付け後特に確認連絡はしませんので、当日お越しください) 

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/sangakukou/180302/

 ◇ 問合先 当センターけいはんな分室
       TEL 0774-95-5050  FAX 0774-66-7546
       E-mail  keihanna@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】第4回 3D技術活用セミナー
       「情報技術・計算科学を活用するものづくり」
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

3Dプリンタ・スキャナ等の3Dツールの進歩により、多品種少量製品を効率良く
生産することが可能となってきました。これら製品の品質確保には、試作・テ
ストを繰り返すことなく開発の上流で設計品質を作り込む評価技術が必要です。
本セミナーでは、情報技術や計算科学を活用して、製品の機能と品質を確保す
るものづくりの進め方や今後の動向およびその事例を紹介します。

 ◇ 日 時 3月6日(火) 13:30~16:30

 ◇ 会 場 京都府産業支援センター 5階 研修室

 ◇ 内 容 「サイバー・リアルを繋ぐ製造産業技術の展開
        ~連携による研究・開発の加速~」
         大阪大学大学院 工学研究科 准教授 倉敷 哲生 氏
              「コンピュータシミュレーションと現物の直接連携」
         アンシス・ジャパン(株) 松田 和弘 氏

 ◇ 参加費 無料
 
 ◇ 定 員 60名(先着順)

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/180306/

 ◇ 問合先 当センター 基盤技術課 機械設計・加工担当
       TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
       E-mail kikai@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 「企業連携」講演と交流のつどい2018
 ──────────────────────────────────
                                                      (公財)京都産業21

当財団では、異業種企業との交流・連携の機会を提供するため標記イベントを
開催いたします。技術・製品開発の短期化や新市場・新事業の創出が求められ
る中、その実現には中小単独での取り組みを超えた複数社の「連携」による活
動が重要なポイントとなってきます。講演会・交流会を通じて中小企業同士の
交流と企業連携の促進を図ります。是非ご参加ください。

 ◇ 日 時 3月8日(木) 14:00~18:30

 ◇ 場 所  京都リサーチパーク4号館2階「ルーム2」ほか
         
 ◇ 内 容  基調講演 「2025年のデジタルと企業経営」
       (株)野村総合研究所 未来創発センター長 桑津 浩太郎 氏 
  
 ◇ 定 員 講演会100名  テーブル交流会/交流懇親会50名
       (先着順:定員となり次第締め切りとなります)
      
 ◇ 参加費 無料(交流懇親会のみ有料 500円)
 
 ◇ 詳 細 https://www.ki21.jp/renkei/
       
 ◇ 問合先 (公財)京都産業21 イノベーション推進部 新産業創出グループ
       TEL 075-315-8677  FAX 075-314-4720
       E-mail renkei@ki21.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集のご案内
 ──────────────────────────────────
                           (独)中小企業基盤整備機構

「京大桂ベンチャープラザ」は“大学発技術シーズの産業化”や“新事業の創
出”を目指す研究開発型企業を応援する公的施設です。この度、新たに入居者
を募集します。見学希望の方は下記お問い合わせ先まで御連絡ください。

 ◇ 受付期間 2月21日(水)~3月2日(金)
        入居開始 4月上旬(予定)

 ◇ 場 所  北館:京都市西京区御陵大原1-36
             (阪急京都線桂駅よりバスで10分)
        ※京都大学桂キャンパス隣接地

 ◇ 募集区画 北館 10平方メートル:2室
           46平方メートル:1室
           71平方メートル:1室
         ※その他、随時受付中の区画もあり。

 ◇ 詳 細  http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/084942.html

 ◇ 問合先  京大桂ベンチャープラザ
        TEL 075-382-1062  FAX 075-382-1072

 ──────────────────────────────────
[5] 第8回 REC BIZ-NET研究会
  「ドローンの先の飛行体と運動効率向上技術の新展開」
 ──────────────────────────────────
            龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

本研究会では、膜を振動させることで気流を効率よく発生する装置に着目し、
流体シミュレーションを通して産業への応用例について紹介します。
また、低電力で長時間浮遊可能な次世代飛行船の開発状況と、ドローンの新た
な展開について紹介します。

 ◇ 日 時 3月9日(金) 14:00~17:00(受付開始13:30)

 ◇ 場 所 龍谷大学 大阪梅田キャンパス
       ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階

 ◇ 内 容 「シンセティックジェット アクチュエータ
          (膜振動による気流発生装置)の研究開発」
         龍谷大学 理工学部 機械システム工学科 教授 大津広敬
        「次世代飛行船の研究とその応用」
         (株)IHI 防衛システム事業部 機器技術部
         量産・開発機器グループ 博士 末福久義 氏

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 締 切 3月7日(水)

 ◇ 詳 細 http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=9658

 ◇ 問合先 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
       担当:城
       TEL 077-543-7743  FAX 077-543-7771
       E-mail rec@ad.ryukoku.ac.jp

 ──────────────────────────────────
[6] アジアビジネスセミナー 「国際物流セミナー」
 ──────────────────────────────────
                              京都商工会議所

本セミナーでは、国際物流、とりわけアジア物流の現状や、国際物流の果たす
役割・問題点、今後のトレンド、フォワーダーとの適切な関係構築のポイント、
コストや輸送の効率化等について解説するとともに、『国際物流戦略チーム』
の物流の生産性向上に向けた「Logi-Link」の取り組み状況等についてご説明
させていただきます。多数の皆様ご参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時 3月12日(月) 14:00~16:00

 ◇ 場 所 京都商工会議所 役員室(3階)
       
 ◇ 内 容 【第1部】「アジア物流の現状」
                  流通科学大学 商学部 教授 森 隆行 氏
         【第2部】「荷主と物流事業者をつなぐWEBサイト
                                    『Logi-Link』について」
                  国土交通省 近畿地方整備局 港湾空港部
               クルーズ振興・港湾物流企画室長 尾上 博文 氏
 
 ◇ 参加費 無料

 ◇ 詳 細 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_109230.html

 ◇ 問合先 京都商工会議所 産業振興部 小川・井上
        TEL 075-212-6442  FAX 075-255-0428
       E-mail kokusai@kyo.or.jp
          
▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ!
【2/26(月)締切】第27回 京都大学宇治キャンパス産学交流会 https://www.kptc.jp/sangakukou/180228/
【2/26(月)締切】第3回 芸術・デザイン関連大学のデザイン活用セミナー https://sangakukou.kyoto.jp/projects/design/20180305-3/
【2/26(月)】公開セミナー&雇用労働相談会 http://kecc.jp/pdf/seminar-20180226.pdf
【2/27(火)】IT経営セミナー https://www.ksisnet.kyoto/info/seminar20180227/
【2/28(水)】第4回事業承継セミナー https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_109309.html
   
■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497