2018-2-7 No.1037

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.1037《2018-2-7》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■2018-2-7 NO.1037■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第4回 3D技術活用セミナー
      「情報技術・計算科学を活用するものづくり」[3/6] 
 [2] 【再掲載】 実装技術スキルアップセミナー2の開催[2/15]
——————————————————————–
●各関係機関等
 [3] IPOセミナーin京都2018 ~上場を果たした京都の経営者が語る~
    [2/22]                             ((株)京都銀行)
 [4] 公開セミナー&雇用労働相談会[2/26]
                   ((公財)京都高度技術研究所(ASTEM)) 
 [5] 第4回事業承継セミナー
   「企業価値の向上から始まる事業承継戦略」[2/28] (京都商工会議所)
 [6] IT経営セミナー ~ITの導入から情報セキュリティ対策まで~[2/27]
              (京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク(Ksisnet))
 [7] 第20回KECテクノフォーラム「基礎から学ぶ量子コンピュータ」[2/27]
                            ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
 [8] 第3回芸術・デザイン関連大学のデザイン活用セミナー[3/5]
                                                  (京都産学公連携機構)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第4回 3D技術活用セミナー「情報技術・計算科学を活用するものづくり」
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

3Dプリンタ・スキャナ等の3Dツールの進歩により、多品種少量製品を効率良く
生産することが可能となってきました。これら製品の品質確保には、試作・テ
ストを繰り返すことなく開発の上流で設計品質を作り込む評価技術が必要です。
本セミナーでは、情報技術や計算科学を活用して、製品の機能と品質を確保す
るものづくりの進め方や今後の動向およびその事例を紹介します。

 ◇ 日 時 3月6日(火) 13:30~16:30

 ◇ 会 場 京都府産業支援センター 5階 研修室

 ◇ 内 容 「サイバー・リアルを繋ぐ製造産業技術の展開
        ~連携による研究・開発の加速~」
         大阪大学大学院 工学研究科 准教授 倉敷 哲生 氏
              「コンピュータシミュレーションと現物の直接連携」
         アンシス・ジャパン(株) 松田 和弘 氏

 ◇ 参加費 無料
 
 ◇ 定 員 60名(先着順)

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/180306/

 ◇ 問合先 当センター 基盤技術課 機械設計・加工担当
       TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
       E-mail kikai@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[2]【再掲載】 実装技術スキルアップセミナー2の開催
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

チップ部品やディスクリート部品等のはんだ付け技術及び品質の向上を図るた
め、はんだ付け作業の講習・課題研究会を開催します。
今回は、実際の実装現場を想定して昨年度に作製した、京都実装技術研究会オ
リジナル基板を用いて、実際の現場で生じている課題を想定した内容、受講者
の皆様の現場で課題となっている内容等について、色々な手法を試行しながら
実習・課題研究を行っていきますので、ぜひご参加ください。
 
  ◇ 日 時 2月15日(木) 10:00~16:00

 ◇ 場 所 京都府職業能力開発促進センター203教室
 
 ◇ 内 容 1 はんだ付け技術及びその課題について(座学) 
       2 はんだ付け実習
        (チップ及びディスクリート部品等の
                 はんだ付け実習・課題研究)
        【講師】実装技術 実装技術アドバイザー 河合 一男 氏
            (座学、実習及び成果物評価) ほか4名
         
 ◇ 参加費 無料(ただし基板・部品代として2,000円を当日現金徴収)

  ◇ 定 員 15名(先着順、1名/社)
       ※応募多数の場合は事務局で人選させていただきます。 

 ◇ 締 切 2月13日(火) 

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/kenkyukai/180215/

 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当 
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
       E-mail jisso@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[3] IPOセミナーin京都2018 ~上場を果たした京都の経営者が語る~
 ──────────────────────────────────
                             (株)京都銀行

今回のセミナーでは、昨年、新規上場を果たされた京都本社企業の経営者2名
によるパネルトークを実施し、 会社の創業期から現在に至るまでの苦労話と
いった体験談を交えながら、企業の成長と株式上場についてお話しいただくほ
か、当行のIPO支援の取り組みについて説明いたします。

 ◇ 日 時 2月22日(木) 14:00~16:00(受付開始 13:30)

 ◇ 場 所 京都銀行 本店東館4階セミナールーム
      
 ◇ 内 容 【第1部 パネルトーク】 
        「上場を果たした地元経営者が語る!企業成長と株式上場」
           (株)ジェイ・エス・ビー 代表取締役社長 田中 剛 氏
           (株)エスユーエス    代表取締役社長 齋藤 公男 氏
              【第2部 説明】
              「京都銀行のIPO支援について」
         (株)京都銀行 公務・地域連携部 地域活性化室

 ◇ 定 員 100名程度

 ◇ 参加費 無料       

 ◇ 締 切 2月20日(火)※ただし、定員に達し次第申込締切となります。
 
 ◇ 詳 細 https://www.kyotobank.co.jp/news/data/20180123_1629.pdf
       から申込書をダウンロードしていただきFAX(075-361-2011)
              にてお申込ください。

 ◇ 問合先 京都銀行 公務・地域連携部 地域活性化室
       担当:安達・三浦  TEL 075-361-2271

 ──────────────────────────────────
[4] 公開セミナー&雇用労働相談会
 ──────────────────────────────────
                    (公財)京都高度技術研究所(ASTEM)

  「人材確保や業績向上につながる!女性活躍推進法の活用ポイント」

本セッションでは、女性活躍推進法の趣旨・目的を確認し、同法に基づく一般
事業主行動計画の策定・届出等やメリットについて解説します。
また、人材不足解消などの観点から女性活躍への取組事例や女性社員の育成、
戦力化の手法についてお伝えいたします。女性のちからを引き出し、いかに活
躍してもらえるかを皆様と一緒に考えていきたいと思います。

 ◇ 日 時 2月26日(月)18:00~19:30

 ◇ 場 所 ASTEM10階 https://www.astem.or.jp/about/access
       
 ◇ 内 容 「人材確保や業績向上につながる!
         女性活躍推進法の活用ポイント」
        特定社会保険労務士(センター相談員) 杉森 隆志 氏
        個別相談会 相談員:特定社会保険労務士(センター相談員)

 ◇ 受講料 無料

  ◇ 詳 細 http://kecc.jp/pdf/seminar-20180226.pdf
       下記の問合先まで電話・FAX・E-mailにてお申込ください。
 
 ◇ 問合先 (公財)京都高度技術研究所(ASTEM)
       TEL 075-315-3657(平日10時~18時)  FAX 075-326-2190
       E-mail stc3office@astem.or.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 第4回事業承継セミナー 「企業価値の向上から始まる事業承継戦略」
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

京都府事業引継ぎ支援センターでは、第4回事業承継セミナーを開催いたします。
事業承継を考えるにあたって、まず自社の事業価値を高めることが必要です。
承継が近づいてから慌てていては間に合いません。
今から、今日から、事業価値を高めることを経営の主眼に置きましょう。

 ◇ 日 時 2月28日(水) 18:30~20:30(開場 18:00)

 ◇ 場 所 京都タワーホテル「八閣」(9階)
        
  ◇ 内 容 「事業価値を高めるために必要なこと」
        インテグラル(株) 代表取締役パートナー/         
        スカイマーク(株) 代表取締役会長 佐山 展生 氏
       「事業価値を高め承継を果たした経験から言えること」   
        IKEUCHI ORGANIC(株) 代表取締役 池内 計司 氏    
       <司会進行>
        京都府事業引継ぎ支援センター 統括責任者 成岡 秀夫

 ◇ 受講料 無料

 ◇ 定 員 150名 ※事前申込制

 ◇ 詳 細 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_109309.html
       から申込フォームよりお申込みをお願いします。

 ◇ 問合先 京都商工会議所 中小企業経営支援センター 
       創業・事業承継推進室 福西・八阪
       TEL 075-255-7101  FAX 075-255-7124
       E-mail sjb@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[6] IT経営セミナー ~ ITの導入から情報セキュリティ対策まで ~
 ──────────────────────────────────
         京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク(Ksisnet)

IoT やAI の実用化が進み、中小企業を取り巻く経営環境はこれまで以上に急
速に変化しています。これら新たなIT技術を戦略的に使いこなし、企業の競争
力や生産性を向上させる『IT経営』について、その導入からそれに伴う情報セ
キュリティ対策まで解説します。

 ◇ 日 時 2月27日(火) 13:00~17:00 ※プログラムの一部のみ参加も可

 ◇ 場 所 文化パルク城陽

 ◇ 内 容 ・中小企業の生き残りをかけたIT戦略
       ・サイバー犯罪の現状について
       ・サイバー攻撃の現状について
       ・中小企業における情報セキュリティ戦略

 ◇ 受講料 無料

 ◇ 定 員 60名

 ◇ 詳 細 https://www.ksisnet.kyoto/info/seminar20180227/

 ◇ 問合先 Ksisnet事務局
       京都府警察本部サイバー犯罪対策課
       TEL 075-451-9111(内線3254・3255)
       E-mail kpp-ksisnet@pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[7] 第20回 KECテクノフォーラム「基礎から学ぶ量子コンピュータ」
 ──────────────────────────────────
                                   (一社)KEC関西電子工業振興センター

今回のフォーラムでは、量子コンピュータ分野において第一線で活躍されてい
る方を講師にお招きし、量子コンピュータの原理および歴史といった基本から、
応用分野、現在の世界的な研究開発状況、さらには今後の動向までについてご
講演いただきます。皆様のご参加をお待ちしています。

 ◇ 日 時 2月27日(火) 13:30~16:00

 ◇ 場 所 大阪工業大学 梅田キャンパス セミナー室204 

 ◇ 対 象 研究・開発技術者、企画担当者

 ◇ 参加費 KEC会員・協賛会員 3,000円  非会員 5,000円

 ◇ 締 切 定員(50名)になり次第締切

 ◇ 詳 細  http://www.kec.jp/seminar/ktf20/

  ◇ 問合先 (一社)KEC関西電子工業振興センター
       専門委員会推進部 事務局   柴田 賢一
       TEL 0774-29-9041  FAX 0774-93-4564
       E-mail publication01@kec.jp

 ──────────────────────────────────
[8] 第3回 芸術・デザイン関連大学のデザイン活用セミナー
      ~これから必要になる知的財産との付き合い方~
 ──────────────────────────────────
                          京都産学公連携機構

大学における産学連携の進展に伴い知的財産権の重要性は大きくなっています。
第3回のセミナーでは「芸術・デザインに関する知財の重要性」と題して、日
本でのデザインの現状、内外における模倣の実態、デザイン開発の地域性、デ
ザインを保護する必要性などを中心に、リスクや回避策・解決策について理解
を深めます。

 ◇ 日 時 3月5日(月) 14:00~16:00(全6回)

 ◇ 場 所 京都商工会議所 2階 第1,2教室

 ◇ 内 容 「芸術・デザインに関する知財の重要性」
        大阪工業大学 大学院知的財産研究科 教授 山田繁和 氏

 ◇ 受講料 2,000円(京都産学公連携機構 構成団体及び学生は無料)

 ◇ 締 切 2月26日(月) 先着50名

 ◇ 詳 細 https://sangakukou.kyoto.jp/projects/design/20180305-3/
       から様式をダウンロードの上、問合先までFAXまたはメール添
       付でお申し込みください。
  
 ◇ 問合先 京都産学公連携機構事務局(担当:楢野、野原)
       TEL 075-229-6455  FAX 075-211-1881
       E-mail sangakukou@kyo.or.jp
 
▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ!
【2/16(金)】「働き方改革」セミナー&個別無料相談会開催 http://www.pref.kyoto.jp/rosei/wakamonosyuuroukannkyou.html
   
■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497