ものづくり分析評価技術研究会 特別セミナー 「近赤外分光法の現状と将来」[2月7日]

 『ものづくり分析評価技術研究会』は、現場で活きる分光分析に関する系統的かつ高度な知識とノウハウを兼ね備えた“ものづくり技術者人材の育成”を目的として令和元年度に発足いたしました。
 このたび、近赤外分光法に関するトップランナーによる現状と将来に関する基調講演のほか先端的な装置・ソフトウェアの開発に取り組む企業からのショートプレゼンテーションを内容とする特別セミナーを開催いたします。
 ぜひご参加ください。 ※ オンライン参加は、定員に達しため受付中止しています。

特別セミナーに先立ち、オンサイト受講の希望者を対象に装置見学会を実施します。
 実施日:2024年2月7日(水)12時~12時50分
 内 容:新設FT-IR(JASCO)・レーザーラマン・顕微紫外可視近赤外分光装置の見学及び説明

日 時 : 令和6年2月 7日(水) 13:00-17:20 場 所 : 京都府産業支援センター 5階 研修室
       (京都市下京区中堂寺南町134  京都リサーチパーク東地区内)
チェア : 尾崎 幸洋 氏(関西学院大学) 池羽田 晶文 氏(農研機構) 右近 寿一郎 氏(㈱右近工舎)

 

プログラム

ものづくり分析評価技術研究会 特別セミナー 「近赤外分光法の現状と将来」

 

13:00-13:10  はじめに  講師:尾崎 幸洋 氏 (関西学院大学)

13:10-13:50  基調講演『近赤外分光法の現状と将来』
           講師: 池羽田 晶文 氏(農研機構)

13:50-14:20  講演① 高強度Time-stretch分光装置を用いた低透過率試料の高速近赤外分光測定
           講師:五十嵐 彩 氏(ウシオ電機㈱)

14:20-14:50  講演② FT-IRの観点から見た近赤外分光装置とアプリケーション
           講師:田村 耕平 氏(㈱日本分光)

14:50-15:20  講演③ 半導体製造プロセスにおける近赤外分光法の活用
           講師:斧田 拓也 氏(㈱堀場アドバンスドテクノ)

15:20-15:30  (休憩)

15:30-16:00  講演④ 近赤外分光法による食品分析(食肉・魚)
           講師:大倉 力 氏(㈱相馬光学)

16:00-16:30  講演⑤ 細胞培養プロセスのインライン近赤外分光測定
           講師:中村 幸弘 氏(横河電機㈱)

16:30-17:00  講演⑥ 医薬品製造工程に用いられるNIR測定事例並びに統合連携システム構築
           講師:佐藤 貴哉 氏(㈱クオリティデザイン)

17:00-17:20  総合討論(尾崎幸洋氏、池羽田晶文氏、右近寿一郎氏)

 

※ 内容は予告なく変更することがあります。

 

参 加 費

無  料

 

定  員

オンサイト 40名 / オンライン 50名(ハイブリッド方式で開催)

※ オンライン参加は、定員に達しため受付中止しています。

  ※1 いずれも先着順  ※2 オンライン配信はZoomを使用します。

 

主  催

京都府中小企業技術センター・公益財団法人京都技術科学センター

 

協  力

株式会社右近工舎

 

申込方法

HPからお申込の場合:ここから

HP以外の場合:以下の参加申込以下の参加申込書にご記入のうえ、メールにてお申込みください。

※ オンライン参加は、定員に達しため受付中止しています。

 

案内資料・申込書

ご案内・参加申込書(PDF)

 

 

お問い合わせ先
京都府中小企業技術センター 基盤技術課 材料評価係
TEL 075-315-8633 FAX 075-315-9497
E-mail zairyou@kptc.jp