第31回 光ものづくりセミナー<光量子技術、レーザ微細加工、熱放射技術の現在と応用>[令和2年9月18日(金)]
京都府中小企業技術センターでは、レーザ加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デバイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象にした光ものづくりセミナーを開催しています。第31回は「 […]
京都府中小企業技術センターでは、レーザ加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デバイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象にした光ものづくりセミナーを開催しています。第31回は「 […]
第1回 2019年10月1日(火) 13:00~16:15 内容 「可視光通信の現状と展望」 京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授 大柴 小枝子 氏 「赤外線センシングに関する先端技術について」 大阪工業大学 […]
京都府中小企業技術センターでは、レーザー加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デバイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象にした光ものづくりセミナーを開催しています。第30回は […]
京都府中小企業技術センターでは、レーザー加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デバイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象にした光ものづくりセミナーを開催しています […]
第1回 2018年6月22日(金) 13:00~16:15 内容 「光無線給電の期待と現状」 東京工学大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所 准教授 宮 […]
第1回 2017年6月22日(木) 13:00~17:15 内容 「空中像光学系を用いた現実拡張」 東京大学工学部電子情報工学科 教授 苗村 健 氏 「3次元空中像表示技術」 大阪市立大学大学院 […]
第1回 2016年6月24日(金) 13:00~17:15 内容 「先端光科学におけるフーリエ光学応用」 慶応義塾大学 理工学部電子工学科理工学研究科総合デザイン工学専攻 教授 神成 文彦 氏 […]
第1回 2015年7月7日(火) 13:00~17:00 内容 「宇宙開発でいかに儲けるのか?光技術はどうこの開発を支援できるのか」 光産業創成大学院大学 光情報・システム分野 教授 瀧口 義浩 […]
光関連技術分野の製品開発を行っている企業や、これから新規分野に進出を図りたいと考えている企業を対象に、光関連技術のトレンドや話題の提供を行うセミナーです。 令和5年度計画 6月26日 第37回 光も […]