情報化月間協賛・京都情報化セミナー「深層学習の実例と求められるAI人材像」[令和2年10月28日(水)]

   本セミナーは、10月の情報化月間に協賛して開催します。  実用化されているAI技術を交えて、どの業務にAIを活用すれば良いのか、具体的にどのようなことに役立つのか、さらにAI技術の発展により今後どのような […]

令和2年度 ものづくり先端技術セミナー(第1回)「燃料電池発電システムにおける固体触媒材料」[ 10月30日(金)]

 府内中小企業の「ものづくり技術開発の高度化」に役立つ技術シーズや先端研究を紹介するセミナーを開催します。環境にやさしい次世代エネルギー供給源として期待されている燃料電池において、触媒技術は重要な役割を担っています。今回 […]

第1回 化学技術セミナー「生分解性プラスチックの基礎と応用」[令和2年10月19日(月)]

 生分解性プラスチックは、微生物の働きによって最終的に水と二酸化炭素にまで分解されることから、廃棄物処理問題の解決につながると期待されています。生分解性プラスチックを取り巻く環境から幅広い用途展開、今後の可能性などについ […]