2017-6-30 No.999

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.999《2017-6-30》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2017-6-30 NO.999■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第2回 EMC技術セミナー[7/21] 
 [2] 第1回 機器操作セミナー(会場:綾部)[7/28・8/3・29・9/6]
——————————————————————–
●関係機関等 
 [3] 立命館大学BKCインキュベータ入居者募集[7/5~14]  
                      ((独)中小企業基盤整備機構)
 [4] 京都産学公連携セミナー ~大学の知恵を産業の表舞台で活躍させる~
       [8/1]                                      (京都産学公連携機構)
 [5] 2017年度 製品安全基本教育講座[8/25~2/16]
                  ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第2回 EMC技術セミナー
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

   「伝導・放射ノイズ測定に必要な測定器(オシロスコープ~EMIレシーバ)」

安心・安全な電気・電子製品を開発し提供するためには、製品から放出される
電磁ノイズの低減・規制対応や日常で発生している雷、静電気、他の製品から
放出の電磁ノイズを受けた際に誤動作・故障しないように対策するなど、EMC
(電磁環境両立性)および製品安全に関する知識と技術が必要となります。
このEMCおよび製品安全の知識と技術を広めるため、主に製品開発や品質管理
の方々を対象として、以下のとおりセミナーを開催します。

 ◇ 日 時 7月21日(金) 午前の部 10:00 ~ 13:00
               午後の部  14:00 ~ 17:00
              (午前の部と午後の部の内容は同一です。)

 ◇ 会 場 京都府産業支援センター 5階 研修室

 ◇ 内 容 「伝導・放射ノイズ測定に必要な測定器
         (オシロスコープからEMIレシーバまで)」
         ローデ・シュワルツ・ジャパン(株) 技術部 吉本 修 氏

 ◇ 受講料 無料

 ◇ 定 員 各部20名(先着順) ※定員になり次第、受付終了となります。

 ◇ 締 切 7月18日(火)17:00まで

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170721/ 
       からお申し込みいただけます。また、申込用紙をダウンロード
       してFAXでもお申し込みいただけます。

 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
       E-mail denki@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 第1回 機器操作セミナー(会場:綾部)
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
  
北部地域におけるものづくり産業等の技術力向上と試験・分析機器の利用促進
を図るため、機器操作セミナーを開催いたします。
なお、このセミナーは、雇用調整助成金制度の対象となる教育訓練としてもご
活用いただけます。その場合は事前に、御社を所管するハローワークにご相談
ください。

 ◇ 日程・ 7月28日(金)超音波探傷器    13:30~16:30
   内容  8月 3日(木)液体クロマトグラフ 10:00~17:00
       8月29日(火)ガスクロマトグラフ質量分析装置 10:00~17:00
       9月 6日(水)フーリエ変換赤外分光光度計   13:00~17:00

 ◇ 講 師 試験・分析機器メーカーの担当技術者

 ◇ 場 所 北部産業技術支援センター・綾部

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 定 員 各対象機器 先着5名
          
 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170728/
 
  ◇ 問合先 当センター 中丹技術支援室                             
              TEL 0773-43-4340  FAX 0773-43-4341  
              E-mail chutan@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 立命館大学BKCインキュベータ入居者募集
 ──────────────────────────────────
                       (独)中小企業基盤整備機構

立命館大学BKC(びわこ・くさつキャンパス)インキュベータは、大学等の知的
資産を活用して、産学官連携の強化、地域産業の技術高度化、新事業の創出・
育成を目的とするキャンパス内に設置された起業家のための賃貸施設です。
この度、次のとおり入居申込の受付を開始することになりました。

 ◇ 受付期間 7月5日(水) ~ 7月14日(金)

 ◇ 施設名称 立命館大学BKCインキュベータ
        http://www.smrj.go.jp/incubation/rits-bkci/

 ◇ 募集区画 小規模試作開発可能オフィスタイプ 100平方メートル 1室
        ※随時受付中の区画もあり。

 ◇ 詳 細  http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/089286.html

 ◇ 問合先  (独)中小企業基盤整備機構
        立命館大学BKCインキュベータ IM室
        TEL 077-566-8333  FAX 077-566-8361                    
 ──────────────────────────────────
[4] 京都産学公連携セミナー ~大学の知恵を産業の表舞台で活躍させる~
 ──────────────────────────────────
                          京都産学公連携機構

京都産学公連携機構は、産学連携のベストプラクティスを学ぶためのセミナー
を開催します。産学連携の実践にあたっての課題解決、イノベーション創出の
ための産学連携の講演を実施します。

 ◇ 日 時 8月1日(火) 14:00~16:40

 ◇ 場 所 京都リサーチパーク 1号館 4階 サイエンスホール

 ◇ 内 容 ◆講演「京都地域の産学連携の現状と課題」
           京都産学公連携機構 事務局長 藤田 一
       ◆特別講演
        「医工連携による高機能人工関節と手術支援システムの開発」
          京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻
           医療工学分野 教授 富田 直秀 氏
          帝人ナカシマメディカル(株)
           代表取締役 会長 中島 義雄 氏
        「新たな産学連携のスキーム;『研究・教育連携』の取組み」
          立命館大学 産学官連携戦略本部 副本部長
           立命館グローバル・イノベーション研究機構
           教授 中谷 吉彦 氏
          ニチコン(株) NECST事業本部技師長
           執行役員 古矢 勝彦 氏

 ◇ 受講料 無料

 ◇ 締 切 7月27日(木) 先着100名

 ◇ 詳 細 https://sangakukou.kyoto.jp/projects/renkei-seminar/
       より参加申込書に必要事項をご記入のうえ、
       事務局(FAX:075-211-1881)までお申込みください。
       
 ◇ 問合先 京都産学公連携機構事務局(担当:楢野、宮田)
       TEL 075-229-6455  FAX 075-211-1881
       E-mail sangakukou@kyo.or.jp

 ───────────────────────────────―――
[5]  2017年度 製品安全基本教育講座
 ───────────────────────────────―――
                   (一社)KEC関西電子工業振興センター

本講座は、製品安全の基本から個別の製品についての IEC安全規格の具体的な
要求事項までを修得できるよう、計7回のシリーズ構成にしています。全講義
を通して受講することにより、製品安全の基本事項を幅広く修得してもらうこ
とを目的とした講座です。また、受講者の担当する製品や知識レベルに応じ、
必要な講座だけを選択受講することも可能です。

 ◇ 日 時 8月25日(金)~ 2018年2月16日(金) 計7回 
       13:00~17:00 (第2回・第6回  10:00~17:00)

 ◇ 場 所 電子会館4階 会議室A(大阪市北区西天満6-8-7)

 ◇ 対 象 製品安全に携わる関係者全般、技術者、設計者、
       品質担当者など。

 ◇ 受講料 1回のみ受講:KEC会員 9,000円  (非会員12,000円)
       4回以上受講:KEC会員 7,000円/1回当り
                        (非会員10,000円/1回当り)

 ◇ 詳 細 http://www.kec.jp/seminar/anzen17/

 ◇ 問合先 (一社)KEC関西電子工業振興センター
       専門委員会推進部  事務局  河合 道雄
       TEL 0774-29-9041  E-mail publication01@kec.jp
   
▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ!
【7/6(木)】クリエイティブ・テーブル  http://www.krp.co.jp/sangaku/design/c_table/

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497