2017-6-12 No.995

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.995《2017-6-12》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2017-6-12 NO.995■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                               https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 第21回 光ものづくりセミナー[6/22]
    <空中ディスプレイ技術に関する研究・開発の取り組み>   
 [2] 映像制作技術講座(撮影技術基礎)[6/29]
 [3] 第1回 環境セミナー「改正ISO14001のポイント」[7/26]
——————————————————————–
●関係機関等
  [4] 「第11回京都・文化ベンチャーコンペティション」[~9/15]
     ~文化資源や芸術を活用したビジネスプランを募集しています!~
           (京都・文化ベンチャーコンペティション実行委員会)
 [5] 第2回 REC BIZ-NET研究会「食の安全と安心を考える」[7/5]
             (龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀))
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 第21回 光ものづくりセミナー
  <空中ディスプレイ技術に関する研究・開発の取り組み>  
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

当センターでは、レーザー加工、光通信、分光分析・計測、光医療応用、光デ
バイス・材料、照明など光関連技術分野の製品開発を目指す企業を対象として
光関連技術のトレンド・話題提供を行い、技術レベル向上・新製品開発を支援
するため、光ものづくりセミナーを開催します。             

 ◇ 日 時 6月22日(木) 13:00~17:15               

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室        

 ◇ 内 容 「空中像光学系を用いた現実拡張」
         東京大学 工学部 電子情報工学科 教授 苗村 健 氏
       「3次元空中像表示技術」
         大阪市立大学大学院 工学研究科 電子情報系専攻
          准教授 宮崎 大介 氏
       「パリティミラーによる空中映像システム」
         (株)パリティ・イノベーションズ 代表取締役 前川 聡 氏
       【座長】京都光技術研究会 会長 山下 幹雄 氏
           (北海道大学名誉教授・京都府中小企業技術指導員)

 ◇ 参加料 無料                         

 ◇ 定 員 60名(定員に達し次第〆切)                 

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/170622/
         よりメール及びFAXにてお申し込みください。
        
 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 電気・電子担当(谷口)
                   表面・微細加工担当(鴨井)    
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497         
       E-mail ouyou@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 映像制作技術講座(撮影技術基礎)
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

仕事の中で映像を利用した情報発信の機会が増えています。この講座では、
「撮影技術の基礎」をテーマに、ビデオカメラと、スマホやデジカメの動画撮
影機能との違いや、初心者に起こりがちな失敗、業務で使用する本格的な撮影
テクニックなどについて、実習を交えながら、編集時に困らない撮影ノウハウ
や、三脚など周辺機材選びのポイントまで、映像撮影の基本技術を学びます。

 ◇ 日 時 6月29日(木) 13:30~17:00

 ◇ 会 場 京都府産業支援センター 4階 デザイン研究室 他
       ※受講にあたり服装等、特に制限はございませんが、屋内外
        で各種撮影機材の使用・移動等も予定しておりますので、
        動きやすい服装でおいでください。

 ◇ 講 師 当センター デザイン担当 主任研究員 松井洋泰

 ◇ 定 員 3名(定員に達し次第締め切らせていただきます。)

 ◇ 受講料 無料 ※推奨の教材(任意)「新版 映像制作ハンドブック/
           玄光社」1,900円(消費税別)は事前に購入の上、当日
           各自、持参してください。会場での販売はありません。

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/170629/

 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 デザイン担当
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
       E-mail design@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 第1回 環境セミナー「改正ISO14001のポイント」
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

持続可能な開発を達成するため、CSR(企業の社会的責任)として環境マネジメ
ントの重要性が広く認識されてきています。ISO14001は環境マネジメントシス
テムの国際規格で、各企業の事業所や工場等で認証を取得されています。
そのISO14001が2015年に11月ぶりに改正され、2004年版の登録証は来年9月
14日に失効することとなりました。
今回のセミナーでは、改正ISO14001のポイントや2004年版からの移行について
ご講演をいただきます。
 
  ◇ 日 時 7月26日(水) 13:30~16:30

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室
 
 ◇ 内 容 「改正ISO14001のポイント」
        (財)日本規格協会 審査登録事業部 審査員 大橋靖記 氏  

 ◇ 参加費 無料

  ◇ 定 員 80名(先着順)
       ※定員を超えた場合のみ、その旨ご本人に連絡いたします。

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170726/

 ◇ 問合先 当センター 基盤技術課 化学・環境担当(山口)
       TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
       E-mail kankyo@kptc.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 「第11回京都・文化ベンチャーコンペティション」
   ~文化資源や芸術を活用したビジネスプランを募集しています!~
 ──────────────────────────────────
            京都・文化ベンチャーコンペティション実行委員会

幅広く芸術や文化を対象とした、心豊かでより質の高い生活に寄与する内容の
ビジネスプランを募集しています。
京都で活動している方、又は京都で事業を展開する予定の方であれば、個人、
グループ、法人、現住所、国籍等は問いません。
京都府知事賞、近畿経済産業局長賞、京都経済界賞、企業・団体賞多数あり。
また審査通過者に対して、専門家のアドバイスを受けて頂く機会を設けます。

 ◇ 期 間 6月1日(木)~9月15日(金)

 ◇ 申 込 所定の応募申込書に必要事項を記入の上、
       事務局まで郵送又はメールでご応募ください。
         
 ◇ 詳 細 http://kyotobunka-v.net/

 ◇ 問合先 京都・文化ベンチャーコンペティション実行委員会事務局
       TEL 075-414-4219  FAX 075-414-4223
       E-mail info@kyotobunka-v.net

 ──────────────────────────────────
[5] 第2回 REC BIZ-NET研究会「食の安全と安心を考える」
 ──────────────────────────────────
            龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

本学から3大栄養素の1つであるタンパク質の安全と安心について、狂牛病、ア
ルツハイマー病や食物アレルギーをキーワードに、最新研究動向などを紹介し
ます。また、食品メーカー2社から品質保証や関連する取組み、食品表示につい
てご紹介いただきます。
様々な業種の方にご参加いただき、「食の安全と安心」、「食の安全と安心」
に関わる新たな事業展開の可能性について考えるきっかけとなれば幸いです。

 ◇ 日 時 7月5日(水) 14:00~17:20(受付開始 13:30)

 ◇ 場 所 龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
       http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_seta.html

 ◇ 内 容 「タンパク質の安全と安心」
         龍谷大学農学部 食品栄養学科 准教授 山崎 正幸
       「食の安全・安心に向けた
        江崎グリコの品質保証および関連の取組みの紹介」
         江崎グリコ(株)グループ品質保証部
                グリコ食品安全センター 田村 航 氏
       「安心して食べるための食物アレルギー研究」
         龍谷大学農学部 食品栄養学科 講師 岡崎 史子
       「食肉加工品の製造方法と表示」
         丸大食品(株)中央研究所 琴浦 聡 氏

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細 http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2506

 ◇ 締 切 6月30日(金)

 ◇ 申 込 https://event.rec.seta.ryukoku.ac.jp/biz-net-201702/

 ◇ 問合先 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
       担当:栃木・辻
       TEL 077-543-7743  FAX 077-543-7771
       E-mail rec@ad.ryukoku.ac.jp
     
▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼
 
 開催日近づいてますよ!
【6/16(金)説明会・6/28(水)募集締切】
 平成29年度「京都市健康長寿産業事業化促進補助金」公募 http://www.astem.or.jp/lifeinov/grant_project/projects02-2017

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
mtnews-admin@kptc.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
mtnews-info@kptc.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497