2017-2-27 No.979

中センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.977《2017-2-27》】
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2017-2-27 NO.979■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   https://www.kptc.jp
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 【再掲載】「KYOTO DESIGN WORK SHOW」京都ビジネス交流フェア2017
              ~ものづくり企業とデザインのマッチング~[3/1・2] 
 [2] 【再掲載】出張!技術相談会 in 京都ビジネス交流フェア2017
         技術課題解決の”ヒント”探し
          ~中センをモット知って・モット活用しよう~[3/1・2]
 [3] 【再掲載】第2回 ナノ材料応用技術セミナー[3/3]
              「バイオミメティクスについて」 
——————————————————————–
●関係機関等
 [4] 京都府中央会からのお知らせ~企業組合制度セミナー開催のご案内~
    [3/9]                 (京都府中小企業団体中央会)  
  [5] 製品の差別化に有効な「標準化活用セミナー」[3/10]
                                                  (京都産学公連携機構)
 [6] 京都「大学の知恵」活用認定制度説明会[3/15] (京都産学公連携機構)
 [7] 第8回 REC BIZ-NET研究会[3/13]
       「ナノバブル(ウルトラファインバブル)の利用」
                     (龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)) 
  [8] 無料技術相談会[3/4・11・25]           (京都技術士会)
——————————————————————–

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1]【再掲載】 「KYOTO DESIGN WORK SHOW」京都ビジネス交流フェア2017
            ~ものづくり企業とデザインのマッチング~
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

例えば自社製品を開発されるにあたって、デザイナーの力を借りようかと考え
られたことはありませんか。一方で、デザイン料はどれくらい必要なのか、本
当に売れるものができるのだろうか、そもそも自社に適したデザイナーは、ど
うやって探したらいいのだろう、といった心配や不安があってなかなか踏み切
れないでいる。そういう経営者の方々に、デザイナーさんたちと、実際にお話
しいただき、まずは距離を縮めていただこうというのがこの催しです。
今回は10社のデザイン企業がそれぞれのお仕事例を展示されて、皆さまのお越
しを待っておられます。ぜひともこの機会をご活用ください。

 ◇ 日 時  3月1日(水)~2日(木) 10:00~17:00

 ◇ 場 所  京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
        「京都ビジネス交流フェア2017」
         大展示場 特設ブース(会場左奥エリア)

 ◇ 内 容  プロダクトデザイン事務所10社とそのデザイン事例
         会場内に各デザイン会社のブースを設置し、各社の担当者
          が直接、様々な分野の製造業さん達とのデザイン開発事例
                  や、その概要を現物、パネル等を使ってご紹介します。
                ※事前登録は必要ありませんので直接会場にお越しください。

 ◇ 出展企業 アイ・シー・アイデザイン研究所 アッカ・デザイン
        アドリアカンパニー インターデザイン研究所 オーラボ 
        サカキデザインスタジオ ジイケイ京都 ダフィ・デザイン
        デザインオフィス バックス デザインマヂカ

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/gijutsushien/kyoto-design-work-show2017/

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 デザイン担当
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail design@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2]【再掲載】 出張!技術相談会 in 京都ビジネス交流フェア2017
         技術課題解決の”ヒント”探し
          ~中センをモット知って・モット活用しよう~
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

『京都ビジネス交流フェア2017』においてシーズ発表、パネル展示及び技術相
談を実施します。シーズ発表やパネル展示等について、直接、研究者との技術
相談を承ります。ぜひお立ち寄りください。

 ◇ 日 時 ・シーズ発表 3月2日(木) 14:20~
       ・技術相談 3月1日(水)~3月2日(木)
        両日とも10:00~17:00

 ◇ 場 所 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館) 第1展示場
       『京都ビジネス交流フェア2017』産学公連携フォーラムエリア
        当センター ブース内

 ◇ 内 容 ◆シーズ発表及びパネルの展示
        「3Dプリンタでドローンは軽くなる?
             ~多孔体作成とその評価~」
         当センター基盤技術課 宮内主任研究員 
       ◆3Dプリンタで試作した多孔体製作物等の展示

 ◇ 詳 細 http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/jouhou/shucchousoudan5/

 ◇ 問合先 当センター 企画連携課
       TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
       E-mail kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3]【再掲載】 第2回 ナノ材料応用技術セミナー
             「バイオミメティクスについて」
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業技術センター

生体のもつ優れた機能や形状を模倣し、工学・医療分野などに応用する「バイ
オミメティクス」が大きな注目を集めています。ハスの葉の撥水、サメ肌の流
体抵抗の低減、ヤモリの指の粘着力など実用化されている事例も多く、現在も
様々な分野で活発に材料開発が行われています。本セミナーでは、これらバイ
オミメティクス活用事例をご紹介します。
 
  ◇ 日 時 3月3日(金) 13:30~17:00

 ◇ 場 所 京都府産業支援センター 5階 研修室
 
 ◇ 内 容 1.「バイオミメティクスと分析評価技術」 
         講師 (株)島津製作所 分析計測事業部 西埜 誠 氏 
       2.「バイオミメティクス研究とNanoSuit R」
         講師 浜松医科大学総合人間科学講座 
            生物学部門 教授 針山 孝彦 氏 
              3.意見交換会

 ◇ 参加費 無料

  ◇ 定 員 40名(※定員を超えた場合、その旨ご本人にご連絡します。)

 ◇ 詳 細 https://www.kptc.jp/seminar/170303/
       からお申し込みいただけます。また申込用紙をダウンロード
       してFAXでもお申し込みいただけます。

 ◇ 問合先 当センター 応用技術課 表面・微細加工担当
       TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
       E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[4] 京都府中央会からのお知らせ ~企業組合制度セミナー開催のご案内~
 ──────────────────────────────────
                       京都府中小企業団体中央会

「企業組合」とは、個人事業者、勤労者、主婦、学生など4人以上集まり、そ
の行う事業が限定されないことから、自らの働く場を確保し一つの企業体とな
って事業活動を行う、行政庁による認可法人です。
本セミナーでは、企業組合制度概要の説明、実際の活用事例紹介を交え、企業
組合制度をご理解いただき、ご参考にしていただくため開催致します。

 ◇ 日 時 3月9日(木) 13:30~15:30

 ◇ 場 所 ホテルグランヴィア京都 5階 「古今の間」

 ◇ 定 員 70名(定員になり次第締め切ります)

 ◇ 参加料 無料

 ◇ 内 容 ◆企業組合制度について 京都府中小企業団体中央会
       ◆基調講演
       「多様な創業ニーズや主体の受け皿としての企業組合の活用」
         山形大学人文学部 法経政策学科 准教授 吉原元子 氏
       ◆事例発表 企業組合制度を活用した創業・起業事例
         企業組合 一級建築士事務所 ひと・まち設計
                       代表理事 石上圭介 氏
         花咲かね一さん 企業組合  代表理事 笠井誉子 氏
        ※セミナー終了後、個別相談会を開催します。(予約不要)

 ◇ 詳 細 http://www.chuokai-kyoto.or.jp/news/information/2017/02/39.html

 ◇ 申 込 http://www.chuokai-kyoto.or.jp/whatsnew/290309kigyoukumiai.pdf

 ◇ 問合先 京都府中小企業団体中央会 連携支援課 
       TEL 075-314-7132

 ──────────────────────────────────
[5] 製品の差別化に有効な「標準化活用セミナー」の開催
 ──────────────────────────────────
                                                    京都産学公連携機構
                                                          池田泉州銀行

    ~自社の新技術・優れた製品の市場展開に困っていませんか~   

標準化は、新技術や製品を国内外の市場において普及させるための重要なビジ
ネスツールです。平成26年7月に中小企業発の迅速な標準化を支援する「新市
場創造型標準化制度」が創設されました。
本セミナーでは、標準化に関わるご専門の方々や実際に取り組まれている企業
の立場から、制度の概要や具体的な事例等についてご案内いたします。

 ◇ 日 時 3月10日(金) 15:20~18:00

 ◇ 場  所 京都商工会議所 2階 教室

 ◇ 内  容 ◆セミナー
       「標準化の役割および重要性」
         経済産業省 基準認証広報室長  斉藤 和則 氏
       「国内標準化の概要および事例紹介」
              (一財)日本規格協会 執行役員 規格開発ユニット
            副ユニット長  内田 富雄 氏
       「国際標準化の概要および事例紹介」
         (国研)産業技術総合研究所 関西センター
            所長代理  松原 一郎 氏
           (ISO 国際標準化機構 コンビーナ)
          「標準化に取り組む企業の事例紹介」
         (株)アクロエッジ  代表取締役 中宗 憲一 氏
              ◆交流会

 ◇ 対  象  企業(経営者・技術者)、産業支援機関、大学

 ◇ 参加費  無料(交流会ご参加の方は当日2千円を拝受いたします)

 ◇ 定  員  50名

 ◇ 締 切 3月7日(火)

 ◇ 詳  細 https://sangakukou.kyoto.jp/event/hyoujyunka20170310/?instance_id=30472
       から、FAX、E-mail等により申込みください。 

 ◇ 問合先 京都産学公連携機構 事務局        
       TEL 075-229-6455  FAX 075-211-1881        
       E-mail sangakukou@kyo.or.jp       

 ──────────────────────────────────
[6] 京都「大学の知恵」活用認定制度説明会
 ──────────────────────────────────
                           京都産学公連携機構 

本説明会では、京都大学の産官学連携の取組と本制度への期待についてご紹介
いただくとともに、本制度における大学の役割、企業や地域活動団体等からの
申請方法及び想定する活用事例について、具体的に説明いたします。
企業の商品開発部門担当者及び地域活動団体の方をはじめ、大学の研究成果を
活用した商品開発や地域活性化に関心をお持ちの多くの皆様方のご参加をお待
ちしております。

 ◇ 日 時 3月15日(水)13:30~16:20(受付開始は13:00~)
                            
 ◇ 場 所 京都商工会議所2階「教室」                 

 ◇ 内 容 ・大学の研究成果の社会還元の推進
       ・大学と企業との連携(いわゆる産学連携)や大学と地域活
        動団体との連携(いわゆる地域連携)を通じた、地域経済
        の活性化及び活力ある地域づくり ほか

 ◇ 定 員 100名(申込先着順)

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 詳 細  https://sangakukou.kyoto.jp/event/university-wisdom-briefing/
       よりFAX、E-mailにより申込ください。

 ◇ 締 切  3月8日(水)

 ◇ 問合先 京都産学公連携機構 事務局        
       TEL 075-229-6455  FAX 075-211-1881         
       E-mail sangakukou@kyo.or.jp        

 ──────────────────────────────────
[7] 第8回 REC BIZ-NET研究会
      「ナノバブル(ウルトラファインバブル)の利用」
 ──────────────────────────────────
            龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

ナノバブル(ウルトラファインバブル)の関連技術は、日本初の革新的技術とし
てメディア等を通じて耳にすることが多くなっています。
本研究会では、ナノバブルやその関連技術の概要説明やオゾン利用の効率化の
活用に関する応用的な研究例のご紹介まで幅広い内容でご講演いただきます。 
ナノバブルやその関連技術について幅広いテーマを集めたセミナーですので、
興味がある方やこれから利用を始めたいと思われている方、既に利用されてお
り改善や拡張を考えられている方など、幅広いご参加をお待ちしています。

 ◇ 日 時 3月13日(月) 14:00~17:30(受付開始 13:30)

 ◇ 場 所 龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
       (JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバス約8分)

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 内 容 「ナノバブルの概要とスケール防止への可能性」
         龍谷大学 理工学部 環境ソリューション工学科
              准教授 奥田 哲士 氏
       「ナノバブルの電磁気学的特性についての検討」
         京都大学 生存圏研究所 上田 義勝 氏 
       「ウルトラファインバブルの可能性」
         (株)Ligaric 開発営業課 松浦 司 氏
       「オゾンナノバブルを活用した
        生物学的排水処理により発生する余剰汚泥の削減」
         広島大学 環境安全センター 西嶋 渉 氏 

 ◇ 締 切 3月6日(月)

 ◇ 申 込 https://event.rec.seta.ryukoku.ac.jp/biz-net-201608/

 ◇ 問合先 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
       担当:城、辻、富岡
       TEL 077-544-7299  FAX 077-543-7771
       E-mail rec@ad.ryukoku.ac.jp

 ──────────────────────────────────
[8] 無料技術相談会
 ──────────────────────────────────
                               京都技術士会

京都技術士会の会員が技術に関する相談に無料で対応します。
パソコンの使い方、機器の故障、アイデアの特許化等、身近な問題で誰に相談
して良いか判らない時は技術士にご相談下さい。
科学・技術に関する疑問点にもお応え致します。技術士は技術の専門家です。
技術士には法律で守秘義務が課せられていますので、業務上の問題等でも安心
してご相談頂けます。ご参加、お待ちしております。

 ◇ 日 時 3月4日(土) 光吉 初彦 技術士(機械部門)
       3月11日(土) 橋本 隆 技術士(上下水道部門)
       3月25日(土) 竹田 雅信 技術士(機械/総合技術監理部門)
       いづれも13:00~16:00

 ◇ 場 所 京都東山いきいき市民活動センター 2階スモールオフィス 

 ◇ 相談料 無料
       ※事前にご相談内容をご連絡頂ければ専門の技術士が対応します。

 ◇ URL  http://kyoto-pe.com/new1001.html

 ◇ 問合先 京都技術士会
       TEL/FAX 075-531-8820  E-mail info@kyoto-pe.com

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497