2016-3-1 No.919

中技センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.919《2016-3-1》】

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2016-3-1 NO.919■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 【再掲載】第2回 ナノ材料応用技術セミナー[3/17]
——————————————————————–
●関係機関等
 [2] 特別講演会「エネルギーの世紀に向かって」[3/8]
                       (KICK Smart Life研究所)
 [3] 次世代ナノテクフォーラム2016~新たな地域連携を目指して[3/7]
               (産業技術総合研究所 関西センター ほか)
 [4] COC+キックオフ・フォーラム2016 in京都―北京都を中心とする
    国公私・高専連携による京都創生人材育成事業―[3/18]
                          (京都工芸繊維大学)
 [5] 公開セミナー「地域資源を生かした新たなブランドの創出について」
    [3/28]                    (京都商工会議所)
 [6] 無料技術相談会[3/5~]              (京都技術士会)
 [7] 技術講演会[3/19]                 (京都技術士会)
——————————————————————–
●最後に開催日の近いものを再度ご紹介しています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 【再掲載】第2回 ナノ材料応用技術セミナー
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 将来のエネルギー変換技術として、高効率でクリーンな材料の開発が求めら
れています。そこではナノレベルでの表面制御や、ナノ材料が重要な役割を担
っています。こうした材料はそのサイズや表面状態によって、種々の性質が変
化することから、適切な評価技術・解析技術の選択・運用が必要となります。
 第2回セミナーでは、これらの解析技術に関して講演を行いますので、多数
ご参加いただきますようご案内します。
 なお、この研修を雇用調整助成金制度の対象となる教育訓練として活用され
る場合は、事前に所管のハローワークへお問い合わせ下さい。

 ◇ 日 時  3月17日(木) 13:30~17:00

 ◇ 会 場  京都府産業支援センター 5F 研修室

 ◇ 内 容
    (1)「電子顕微鏡観察の基礎と応用」
       京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授 一色 俊之氏
    (2)「分光分析の産業応用と最新技術のご紹介」
       (株)堀場製作所(講演者未定)
    (3)意見交換会

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 定 員  40名(※定員達し次第、締切。定員を超えた場合、その旨ご
           本人に連絡します。)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/160317

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 表面・微細加工担当
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 特別講演会「エネルギーの世紀に向かって」
 ──────────────────────────────────
                        KICK Smart Life研究所

 KICK Smart Life研究所の創立を記念し、スマートシティエキスポ2016プレ
イベントとして、特別講演会が開催されます。
世界から注目を集めるエネルギー分野の第一人者 エイモリー・B・ロビンス氏
による特別基調講演やパネルディスカッションにより、今大きく変わろうとし
ている世界のエネルギー状勢などについて学びます。

 ◇ 日 時  3月8日(火) 13:30~17:00(受付開始12:30~)

 ◇ 会 場  けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)ホール

 ◇ 内 容
    ●特別基調講演「驚くべきエネルギーの未来」
      エイモリー・B・ロビンス博士(ロッキーマウンテン研究所所長)
    ●パネルディスカッション
      コーディネーター
       槌屋 治紀氏(KICK Smart Life研究所 所長)
      パネリスト
       エイモリー・B・ロビンス博士
       森田 芳文氏(京都府環境部副部長)
       塚本 壽氏(CONNEXX SYSTEMS(株) 代表取締役社長)

 ◇ 詳 細  http://www.eco-linx.com/news/

 ◇ 参加料  無料

 ◇ 定 員  200名

 ◇ 問合先  日本テレネット(株)
        TEL 075-211-3441

 ──────────────────────────────────
[3] 次世代ナノテクフォーラム2016~新たな地域連携を目指して
 ──────────────────────────────────
          国立研究開発法人 産業技術総合研究所 関西センター
      産業技術連携推進会議 近畿地域部会 ナノテクノロジー分科会

 産総研と産技連は、ナノテクノロジー分野における技術開発連携体制の構築
を目指し、本年もフォーラムを開催いたします。
 本フォーラムでは、講演で最新の技術動向をご紹介いただくとともに、分科
会参画公設試から技術シーズのご紹介をいたします。
 ナノテクノロジーの多様な形での地域産業技術への導入を図り、新たな産業
技術、製品群を創出するための有効な手段として、また産学官連携をより機動
的、実質的に推進するための交流の場として、本フォーラムを生かしていただ
ければ幸いです。
 中技センからも基盤技術課 材料・機能評価担当松延主任研究員が研究展示
を行いますので、是非ご参加ください。

 ◇ 日 時  3月7日(月) 13:30~17:20(交流会17:30~)

 ◇ 会 場  千里ライフサイエンスセンサー
        5F 山村雄一記念ライフホール(講演会)
        6F 千里ルーム(展示会・技術交流会)

 ◇ 内 容
    ●基調講演
     「濃厚ポリマーブラシの科学と技術:
       トライボロジー応用を目指して」
       京都大学 化学研究所 材料機能化学研究系
       高分子材料設計化学領域 辻井 敬亘氏
    ●招待講演
     「元素ブロック高分子における階層的高分子ナノ構造の設計戦略」
       熊本大学大学院 自然科学研究科 産業創造科学専攻
       物質生命化学講座 工学部 物質生命化学科 國武 雅司氏
    ●研究講演
     「芳香族ポリアミド系ナノ材料の創製と評価」
       大阪府立産業技術総合研究所 化学環境科 吉岡 弥生氏
     「ナノカーボン高分子アクチュエータの研究開発について」
       産業技術総合研究所 材料・化学領域 無機機能材料研究部門
       ハイブリッドアクチュエータグループ 杉野 卓司氏
     ほか 3件
    ●支援制度紹介
     「中小・ベンチャー・中堅企業向けのNEDO支援事業について」
       国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
       イノベーション推進部 主幹 小栗 和行氏
    ●技術交流会(17:30~)
    ●展示会 近畿公設試、ナノテク分科会等11機関が展示

 ◇ 定 員  展示会入場自由/講演会200名(定員になり次第締切)

 ◇ 参加費  無料(交流会のみ実費2,000円)

 ◇ 詳 細  https://unit.aist.go.jp/kansai/nanotech2016/

 ◇ 問合先  産総研 関西センター
        次世代ナノテクフォーラム2016 事務局
        (産業技術総合研究所 関西センター 産学官連携推進室内)
        TEL 072-751-9606
        E-mail kansai-nano-ml@aist.go.jp

 ──────────────────────────────────
[4] COC+キックオフ・フォーラム2016 in京都
  ―北京都を中心とする国公私・高専連携による京都創生人材育成事業―
 ──────────────────────────────────
                           京都工芸繊維大学

 当大学は、2015年10月に文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進
事業(COC+)」に採択されました。
 京都府の中で特に人口流出が進む北京都を中心として、京都府全体の地域創
生を担う人材育成を国公私立大学・高専の連携により推進することとなり、こ
の度、京都工芸繊維大学COC+事業のキックオフ・フォーラムを開催いたします。
 北京都の企業、教育関係者、自治体、一般市民の皆様に、本事業の取り組み
を紹介し、京都府における地域創生について議論・発信します。

 ◇ 日 時  3月18日(金) 13:00~15:30(受付開始・開場 12:00)

 ◇ 会 場  サンプラザ万助 3F エクスナムホール(福知山市)

 ◇ 内 容
    ●基調講演 「京都府地域創生におけるCOC+事業への期待」
            京都府副知事 山下 晃正氏
    ●各校事業紹介・意見交換
      京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都学園大学、
      舞鶴工業高等専門学校
    ●ポスター展示
      会場では地域貢献プロジェクト(大学COC事業)の取り組みを紹介
      します。

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 定 員  150名

 ◇ 詳 細  http://www.kit.ac.jp/events/events160318/

 ◇ 問合先  京都工芸繊維大学 企画課地域・社会連携室
        TEL 075-724-7107  FAX 075-724-7750
        E-mail chiiki@jim.kit.ac.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 公開セミナー「地域資源を生かした新たなブランドの創出について」
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 北陸新幹線の開通とともに注目を集める古都金沢。その金沢で、美しい外観
から一際人々の目を引くとともに、兼六園、金沢城とともに一大文化ゾーンを
形成しているのが金沢21世紀美術館です。京都商工会議所 京都ブランド推進
特別委員会では、同美術館の館長で、ベネッセアートサイト直島の「家プロジ
ェクト」も手掛けられた秋元雄史さんをお招きし、限られた地域資源から、誰
もが目を見張る新たなブランドを創出されたその取り組みなどについてお話し
いただく公開セミナーを開催します。ぜひご参加ください。

 ◇ 日 時  3月28日(月) 11:00~12:00

 ◇ 場 所  京都商工会議所 2F教室

 ◇ テーマ
    「地域資源を生かした新たなブランドの創出について
      ~直島でのプロジェクトと金沢21世紀美術館の活動を通じて~」

 ◇ 講 師  秋元 雄史氏(金沢21世紀美術館 館長)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 定 員  70名(先着順。ただし、定員に達し次第締切り)

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/s/101783/

 ◇ 問合先  京都商工会議所 産業振興部 ブランド推進担当
        TEL 075-212-6450  FAX 075-255-0428
        E-mail shinkou@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[6] 無料技術相談会
 ──────────────────────────────────
                             京都技術士会

 京都技術士会の会員が技術に関する相談に無料で対応します。
技術士は国家資格を持つ技術の専門家です。パソコンの使い方から、業務上の
問題まで身の回りで発生した技術的な問題や疑問等、誰に相談したらよいか判
らない時には、取り敢えず技術士ご相談下さい。
技術士には法律で守秘義務が課せられていますので、業務上の問題等でも安心
してご相談頂けます。問題解決のきっかけにご活用ください。

 ◇ 開催日と担当技術士
    3月5日(土) 鈴木 次郎技術士(機械部門)
    3月12日(土) 小寺 亘一技術士(化学・総合技術監理部門)
    3月26日(土) 加藤 直樹技術士(機械部門)
    いずれも 13:00~16:00

 ◇ 場 所  東山いきいき市民活動センター内 2F スモールオフィス

 ◇ 相談料  無料
    ※ご予約は不要ですが、事前にご相談内容をメール、電話等でご連絡
     頂ければ専門分野の技術士が対応します。
     誰に相談してよいか判らない時は取り敢えず技術士にお声をお掛け
     下さい。技術士会の幅広いネットワークにより、あらゆる問題に対
     し最適なソリューションを提供致します。
     技術士に関して右記URLをご参照ください http://www.engineer.or.jp/

 ◇ 詳 細  http://kyoto-pe.com/new1001.html

 ◇ 問合先  京都技術士会
        TEL/FAX 075-531-8820
        E-mail info@kyoto-pe.com

 ──────────────────────────────────
[7] 技術講演会
 ──────────────────────────────────
                             京都技術士会

 京都技術士会では3月度の例会として、技術講演会を開催致します。
 今回は3つの講演があります。一般の方のご参加大歓迎です。多くの方のご
参加をお待ちしております。
 講演会後には懇親会も用意しておりますので、講師や技術士との交流にご活
用ください。

 ◇ 日 時  3月19日(土) 13:30~17:00

 ◇ 場 所  ひと・まち交流館 京都 3階 第4会議室
        (京阪「清水五条」駅又は「七条」駅より徒歩8分、
         地下鉄烏丸線「五条」駅から徒歩10分) http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
 ◇ 内 容
    ●講演
      1.「暴走反応とリスクアセスメント」
         橋本 隆幸技術士(化学部門)
      2.「レーザ微細加工と装置技術」
         松本 潤一技術士(機械部門)
      3.「ダムと桶」
         宮本 博司氏
         (特別会員、元国交省近畿地方整備局淀川河川事務所長)
    ●懇親会 17:30~19:30 「酔心 京都駅前店」

 ◇ 参加費  講演会 1,000円(資料代)/懇親会 4,000円

 ◇ 定 員  80名(先着順。定員になり次第締切り)

 ◇ 詳 細  http://kyoto-pe.com/new1001.html

 ◇ 問合先  京都技術士会
        TEL/FAX 075-531-8820
        E-mail info@kyoto-pe.com

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼ 

 開催日近づいてますよ! 

 【3/13(日)】京都老舗のトークシンポジウム+お誂えのものづくり展 http://www.kyoto-shinisenokai.com/news

▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼△▼△▼▼△▼△△▼

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497