2015-10-2 No.892

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2015-10-2 NO.892■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

★メルマガひと言アンケートにご協力ください。
https://www.kptc.jp/jouhou/201510enq

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] 中小企業SiCパワーデバイス活用研究会 第1回 SiC基礎セミナー
 [2] 【再掲載】機器操作講習会(第2期)非破壊検査コース、精密測定コース
 [3] メルマガひと言アンケート(2015夏)結果のご報告
——————————————————————–
●関係機関等
 [4] クリエイティブ・テーブル『京都がクリエイティブシティに
    なるために必要なこと』        (京都リサーチパーク(株))
 [5] 自社技術活用における意識改革のススメ! (京都リサーチパーク(株))
 [6] 第5回 REC BIZ-NET研究会「ICTの発展を支えるディスプレイ・
    デバイス・電池・スマホの将来」 (龍谷エクステンションセンター)
 [7] 「知恵産業・経営大会2015」のご案内       (京都商工会議所)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] 中小企業SiCパワーデバイス活用研究会 第1回 SiC基礎セミナー
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 近年、電力変換や制御を行う半導体材料には、従来のSiに代わりSiCを活用
した、より省エネ型の高効率エネルギー利用システム構築に注目が集まってお
り、京都においても昨年から、科学技術振興機構の公募事業に提案・採択され
た「スーパークラスタープログラム(クリーン・低環境負荷社会を実現する高
効率エネルギー利用システムの構築)」が動き出したところです。
 このプロジェクトと連動し、低環境負荷社会の実現、地域企業の活性化と地
域産業の振興に寄与することを目的とする「中小企業SiCパワーデバイス活用
研究会」を当センターにおいても、設立いたしました。
 今回はその活動の一環として「第1回SiC基礎セミナー」を開催いたします。

 ◇ 日 時  10月26日(月) 14:00~16:30

 ◇ 場 所  京都府産業支援センター 5階 研修室

 ◇ 内 容
    ◆講演
     「SiCパワーデバイスを利用したハイブリッドカー用車載電源の
      最前線~その課題と設計手法~」
       島根大学大学院総合理工学研究科
       パワーエレクトロニクス研究室 准教授 山本 真義氏
    ◆研究会紹介
     「中小企業SiCパワーデバイス活用研究会」の今後の運営について

 ◇ 定 員  60名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)

 ◇ 参加費 無料

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/kenkyukai/151026

 ◇ 問合先  京都府中小企業技術センター 応用技術課(小山)
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail ouyou@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】機器操作講習会(第2期)非破壊検査コース、精密測定コース
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 当センター所有の分析機器等について概要説明と実際に機器を使用して操作
講習会を開催します。開発、品質管理担当者様に新製品開発、品質向上、不良
品対策等にこうした機器をご利用いただくため開催するものです。

 ◇ 日時・内容
    ◆非破壊検査コース 10月15日(木) 13:30~16:30
       鋳物製品、電気製品から電子基板まで様々な試料を対象に、破
       壊せずに内部の透過像を観察できる工業用X線透視装置及びマ
       イクロフォーカスX線CTについて説明、実習を行います。
    ◆精密測定コース 10月22日(木) 13:30~16:30
       曲面微細形状測定システム、画像測定機、レーザープローブ式
       非接触三次元測定装置の概要説明と機器を使用しての操作説明
       を行います。

 ◇ 会 場  京都府中小企業技術センター 各研究室

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/kikisosadai2/

 ◇ 定 員  各回とも5名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)

 ◇ 問合先  当センター 企画連携課 企画・情報担当
        TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
        E-mail kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] メルマガひと言アンケート(2015夏)結果のご報告
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 今回も「メルマガひと言アンケート」にご協力いただきありがとうございま
した。『記事を見てセミナー等に参加したことがありますか?』という問いに
合計35件の回答をいただきました。そのうち『参加したことがない』が26件
(74%)、『何度も』が7件(20%)、『一度だけある』が2件(6%)でした。

 メルマガ読者の7割以上の方々が実際のセミナー等に参加されたことがないと
いうことで、次のアンケートでは「参加されない理由」についてお聞かせいた
だければと思います。引き続きご協力よろしくお願いいたします。

●メルマガひと言アンケート2015秋
https://www.kptc.jp/jouhou/201510enq

 
 ◇ 問合先 当センター 企画連携課
       TEL 075-315-8635  FAX 075-315-9497
       E-mail kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
[4] クリエイティブ・テーブル
  『京都がクリエイティブシティになるために必要なこと』
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
                        京都リサーチパーク(株)

 今回は、2月に京都市内で開催されるDesign Week Kyotoの運営メンバーであ
る北林さんをゲストに迎え開催します。工芸・美術・デザインなど、あらゆる
クリエイティブが生まれ発信される京都の現在を可視化させ、歴史や伝統をつ
なぎ更新していく動きが生まれていく中で、作り手であり消費者である我々の
役割やライフスタイルについて考えていきます。

 ◇ 日 時  10月26日(月) 18:30~20:00 終了後交流会を予定

 ◇ 場 所  京都リサーチパーク 東地区 KISTIC 2階
        イノベーションルーム

 ◇ テーマ  『京都がクリエイティブシティになるために必要なこと
         -文化ビジネスコーディネートとダイバーシティ-』

 ◇ ゲスト  北林 功氏(COS KYOTO代表)

 ◇ 参加費  無料(交流会参加は1,000円)

 ◇ 定 員  定員に達し次第締切り

 ◇ 詳 細  http://www.krp.co.jp/sangaku/design/c_table/

 ◇ 申 込  https://business.form-mailer.jp/fms/ec05904d46998

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株)産学公連携部
        担当 白水(しらみず)
        〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
        TEL 075-315-8491  FAX 075-322-5348
        E-mail dsn-info@krp.co.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 自社技術活用における意識改革のススメ!
 ──────────────────────────────────
                        京都リサーチパーク(株)

 中小企業が持つ技術やノウハウは貴重な資源です。いま一度自社技術の棚卸
をしたうえで、保護と活用の道筋を描いてみませんか。そうすることで、立ち
位置の再確認・特許侵害リスクの把握・情報管理の要否検討が可能となり、
強い知財づくりのサイクルが生まれます。
 今回のセミナーは知財関係の経営や交渉にも日々携わっている講師が、専門
サイドと事業サイドの二つの視点で、こうした“強い知財”の作り方をお話し
します。さあ、技術活用の第一歩を踏み出しましょう。

 ◇ 日 時  10月29日(木) 16:00~17:30

 ◇ 場 所  宇治市産業振興センター 1階多目的ホール

 ◇ 内 容  「自社技術活用における意識改革のススメ!」
        ~戦略的な保護・活用方法を学び、事業拡大につなげよう~
        ・講師 弁理士 辻丸光一郎氏(辻丸国際特許事務所 所長)
        ◆カリキュラム 16:00~17:30
          1.技術を守る主な法律
          2.費用対効果を考えた特許戦略
          3.他に技術を保護・活用する戦略
        ◆交流会(希望者のみ) 17:40~18:40

 ◇ 受講料  無料(交流会費:1,000円)

 ◇ 申 込  https://business.form-mailer.jp/fms/99e7e4c345346

 ◇ 定 員  40名

 ◇ 詳 細  http://www.krp.co.jp/sks/event/data.php?eid=00116

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株) 成長企業支援部
        TEL 075-315-9185  FAX 075-322-5348
        E-mail uji-vif@krp.co.jp

 ──────────────────────────────────
[6] 第5回 REC BIZ-NET研究会
  「ICTの発展を支えるディスプレイ・デバイス・電池・スマホの将来」
 ──────────────────────────────────
                  龍谷エクステンションセンター(REC)

 情報通信技術(ICT)は、スマートフォンが世の中に出て以降、急速に私たち
の生活に身近になるとともに、グローバルな経済活動にも大きな変化をもたら
しました。一方、ICTは、ディスプレイや通信・信号処理用半導体に代表され
るデバイス、リチウム電池の進化および スマホ自身のハード・ソフトの進化
に伴っても発展し続けています。
本研究会では、「ICTの発展を支えるディスプレイ・デバイス・電池・スマホ
の将来」と題して、講演いたします。ぜひ、ご参加ください。

 ◇ 日 時  10月30日(金)  13:30~17:30(受付開始13:00)

 ◇ 場 所  龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
        (JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバス約8分)

 ◇ 内 容
    ◆講演
    1.「ディスプレイの将来」(13:40~14:15)
      龍谷大学 理工学部電子情報学科 教授 木村 睦氏
    2.「通信技術・デバイスの将来」(14:15~14:50)
      龍谷大学 理工学部電子情報学科 教授 石崎 俊雄氏
    3.「次世代電池の将来」(15:00~15:35)
      (株)日本触媒 先端材料研究所 第3研究室 室長 川瀬 健夫氏
    4.「Huaweiのグローバル戦略」(15:35~16:10)
      華為技術日本(株)(ファーウェイ・ジャパン)日本研究所
      デバイス本部 シニアディスプレイアーキテクト 井上 昌秀氏
    ◆ポスター&サンプル展示 交流会(16:20~17:30)
    ※講演に関するパネル及びサンプル展示を行います。
     (軽食・飲み物をご用意しております)
     講演者への個別質問や情報交換の時間としてご利用ください。
    ※酒類も用意しています。(車でお越しの方の飲酒はお控えください)

 ◇ 参加費  無料
        ※BIZ-NET会員以外の方の「ポスター&サンプル展示 交流会」
         の御参加はお一人1,000円

 ◇ 詳 細  http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2013

 ◇ 申 込  http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/biz-net-201505/

 ◇ 問合先  龍谷エクステンションセンター(REC)
        TEL 077-544-7299  FAX 077-543-7771

 ──────────────────────────────────
[7] 「知恵産業・経営大会2015」のご案内
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 次代の京都経済を支える中堅・中小企業の経営者や幹部、従業員の方々を対
象に「知恵産業・経営大会2015」を開催します。
各分野でご活躍中の著名な講師陣をお招きし、新しい企業経営や経営戦略など
様々な視点からお話いただきます。ぜひご参加ください。

 ◇ 日 時  11月13日(金) 13:00~17:00(受付開始 12:30)

 ◇ 場 所  京都ホテルオークラ(京都市中京区河原町御池)

 ◇ 参加費  京都府内商工会議所 会員・学生 無料/一般 2,000円

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/s/101250/

 ◇ 講師陣
   【特別講演】冨山 和彦氏((株)経営共創基盤・代表取締役CEO)
   【分 科 会】
     ・第1分科会
       唐池 恒二氏(九州旅客鉄道(株)・代表取締役会長)
       中田 華寿子氏(ライフネット生命保険(株)・常務取締役)
     ・第2分科会
       藤井 隆太氏((株)龍角散・代表取締役社長)
     ・第3分科会
       深田 稔氏(深中メッキ工業(株)・代表取締役社長)
       大山 健太郎氏(アイリスグループ・会長)
     ・第4分科会
       小野寺 聡氏((株)くだものかふぇ・代表取締役)
       宗次 徳二氏(カレーハウスCoCo壱番屋・創業者)
    ※上記4分科会からご希望の分科会を1つお選びください

 ◇ 問合先  京都商工会議所 中小企業経営支援センター
        TEL 075-212-6467  FAX 075-256-9743
        E-mail soudan@kyo.or.jp

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497