2015-8-26 No.885

中技センのメルマガ【M&T NEWS FLASH No.885《2015-8-26》】

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■ 2015-8-26 NO.885■
  M┃&┃T┃ N┃E┃W┃S┃ F┃L┃A┃S┃H┃
  ━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━━┛━┛━┛━┛━┛
                編集/発行 京都府中小企業技術センター
                   http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp

★メルマガひと言アンケートにご協力ください。
https://www.kptc.jp/jouhou/201507enq

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■発行部数:15,000部■

▼━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都府中小企業技術センター
 [1] グッドデザイン賞審査報告会
 [2] 【再掲載】機械設計基礎講座【精密測定編】
●京都府
 [3] 「府民力活用プチ・ソーラー発電支援事業」のご案内
——————————————————————–
●関係機関等
 [4] ものづくりをビジネスに!第2回『事業を創る』技術経営フォーラム
                       (京都リサーチパーク(株))
 [5] 「京商起業家倶楽部」事例に学ぶ!わが社が元気になる秘訣
                           (京都商工会議所)
 [6] 第3回 知財セミナー
   「アジア各国でのビジネス展開における知的財産活用とリスク」
                  ((一社)KEC関西電子工業振興センター)
 [7] 龍谷大学RECイノベーションカレッジ
   「プラスチック材料の基礎と応用-基礎を学び実務に活かす-」
           (龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)) 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ──────────────────────────────────
[1] グッドデザイン賞審査報告会
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター
  
 当センターでは、府内企業のデザイン力向上及び高付加価値製品の創出を目
的として、デザインを経営資源として活用する機会を広げ、デザインを活用し
た売れるものづくりを支援するセミナーの一環として、グッドデザイン賞審査
報告会を開催します。
 
 ◇ 日 時  10月14日(水) 15:00~16:30

 ◇ 場 所  京都府産業支援センター 5階 交流サロン

 ◇ 内 容
    本年度グッドデザイン賞の発表に伴い、賞の総評、審査の視点などに
    ついて説明・解説します。
    グッドデザイン賞の応募をご検討の方はぜひご参加ください。

 ◇ 講 師  京都工芸繊維大学教授 グッドデザイン賞審査委員
        櫛 勝彦氏

 ◇ 定 員  50名
       (先着順・定員を超えた場合、その旨ご本人に連絡いたします)

 ◇ 参加費  無料

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/151014

 ◇ 問合先  当センター 応用技術課 デザイン担当(担当:加悦)
        TEL 075-315-8634  FAX 075-315-9497
        E-mail design@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[2] 【再掲載】機械設計基礎講座【精密測定編】
 ──────────────────────────────────
                      京都府中小企業技術センター

 機械設計者に必要とされる知識は、設計から加工まで非常に広い範囲が必要
とされます。
 今回の講義では、必要な知識の一つである精密測定について、JIS原案作成
委員会の幹事を務めておられる宮下氏に解説して頂きます。

 ◇ 日 時  9月17日(木) 10:00~17:00

 ◇ 会 場  京都府産業支援センター 5F 研修室

 ◇ 受講料  無料

 ◇ 定 員  30名(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

 ◇ 詳 細  https://www.kptc.jp/seminar/150917

 ◇ 問合先  当センター 基盤技術課 機械設計・加工担当
        TEL 075-315-8633  FAX 075-315-9497
        E-mail mit09@mtc.pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[3] 「府民力活用プチ・ソーラー発電支援事業」のご案内
 ──────────────────────────────────
                     京都府環境部エネルギー政策課

 ~お持ちの土地・屋根を活用して太陽光発電を始めませんか~

 京都府では、「京都エコ・エネルギー戦略」に基づき、府内でのエネルギーの
安定供給確保を図るため、再生可能エネルギーの導入を最大限に導入促進する
こととし、府民や事業者の皆さんが、住宅、事業所、遊休地などで太陽光発電
を行われる場合に様々な支援を行います。
 土地・屋根の有効活用が図られ、再生可能エネルギー普及へのご貢献にもな
ります。

 ◇ プチ・ソーラー発電支援事業を活用すると
    ◆「プチソーラー用地バンク」に登録
      登録にあたり、所有者様の土地・屋根での発電見込量、設備設置
      費用、収支見通しなどの概算データを無償で提供します。
    ◆事業者とのマッチング
      (1)自ら太陽光発電を行う場合
        府が選定した太陽光発電のノウハウを有する会社のサポート
        が受けられます。
      (2)発電事業者に土地等を貸す場合
        府に登録された太陽光発電事業者と賃貸契約を結んでいただ
        きます。
    ◆補助金、融資制度が利用できます。
      条件不利地の改善費用に対する補助金や設備導入に対する融資制
      度を利用できます。

 ◇ 詳 細  http://www.pref.kyoto.jp/energy/petit-solar.html

 ◇ 問合先  京都府環境部エネルギー政策課
        京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
        TEL 075-414-4298  FAX 075-414-4705
        E-mail energy@pref.kyoto.lg.jp

 ──────────────────────────────────
[4] ものづくりをビジネスに!第2回『事業を創る』技術経営フォーラム
 ──────────────────────────────────
                        京都リサーチパーク(株)

 新たなビジネス潮流の中で、ものづくり企業がこのような時代をどう生き抜
いていくか、今後の展望を探る中で新たな発展の糧としていただけるよう、動
向分析や成功事例などの情報発信をいたします。

 ◇ 日 時  9月14日(月) 15:00~17:30

 ◇ 会 場  京都リサーチパーク 東地区 1号館4階 サイエンスホール

 ◇ 内 容
    ◆講演(15:00~17:30)
     (1)「グローバル化時代における中堅・中小企業経営(仮題)」
       (公財)野村マネージメントスクール 上級研究員 森 健氏
     (2)「電線事業から電子事業へ
        ・・・グローバルビジネス展開への歩み」
       タツタ電線(株) 執行役員 システム・エレクトロニクス事業
       本部 機能性材料事業部 事業部長 森元 昌平氏
    ◆懇親会(17:30~19:00)

 ◇ 定 員  100名(定員に達し次第締め切り)

 ◇ 参加費  無料(ただし、交流会はお一人様1,000円)

 ◇ 詳 細  http://www.krp.co.jp/sangaku/event/data.php?eid=00103

 ◇ 問合先  京都リサーチパーク(株) イノベーション本部
        産学公連携部(担当:松浦・松本)
        TEL 075-315-8491  FAX 075-322-5348
        E-mail e2-info@krp.co.jp

 ──────────────────────────────────
[5] 「京商起業家倶楽部」事例に学ぶ!わが社が元気になる秘訣
 ──────────────────────────────────
                            京都商工会議所

 京商起業家倶楽部は、創業3年未満の経営者・事業主を対象にした、小規模
な勉強会&交流会です。
 今回は、飲食店や小売店、サービス業など様々な事例をご紹介します。自分
の強み・こだわりをハッキリさせて、販売促進や情報発信、接客に活かせるア
イデアを持ち帰りましょう。個人ワークやグループワークで、自社・自店で実
践できるアイデアを考え、意見交換を行います。
 あなたの「こだわり」をお客様に伝える秘訣をお教えします。

 ◇ 日 時  9月24日(木) 18:00~20:30

 ◇ 会 場  京都商工会議所 「教室」(2階)
        (京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅6番出口)
        ※公共交通機関をご利用ください

 ◇ 内 容
    <第1部>講演 18:00~19:30
        『事例に学ぶ、お客様があなたのお店・会社を選ぶ理由』
          (有)オフィスウエダ 代表取締役
          中小企業診断士 上田 実千代氏
   <第2部>交流会 19:30~20:30
         自己PRタイムを設けています。商品カタログや自社パンフ
         レットなどの資料を配布希望の方は、当日、30部程度お持
         ち願います。 ※アルコールを提供します。

 ◇ 定 員  30人(先着順・定員になり次第締め切ります)

 ◇ 交流会費 京都商工会議所会員 1,000円/名 一般 3,000円/名
        ※当日受付にて拝受します

 ◇ 詳 細  http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101187.html

 ◇ 問合先  京都商工会議所 中小企業経営支援センター 梅影
        TEL 075-212-6470  FAX 075-212-8871
        E-mail bmpj@kyo.or.jp

 ──────────────────────────────────
[6] 第3回 知財セミナー
  「アジア各国でのビジネス展開における知的財産活用とリスク」
 ──────────────────────────────────
                  (一社)KEC関西電子工業振興センター

 アセアン諸国をはじめとするアジア各国は、生産拠点としてのみならず市場
としても大変魅力的です。しかしながら、知的財産の面では、多くの国々は制
度が必ずしも整備されておらず、漠然とした不安が企業にはあるかと考えます。
今回のセミナーでは、各国の知財制度の紹介と比較に加え、生産拠点、市場の
双方の視点から事業展開する場合の知財活用とリスクについて、各国の実情や
実例をご紹介いただきながら、ご講演いただきます。

 ◇ 日 時  10月16日(金) 14:00~16:40

 ◇ 会 場  電子会館 4階会議室A(大阪市北区西天満6-8-7)

 ◇ 内 容  アジア各国でのビジネス展開における知的財産活用とリスク
          (独)工業所有権情報・研修館(INPIT)
          海外知的財産プロデューサー 茂木 裕之氏

 ◇ 参加費  KEC会員:無料 非会員:1,000円
        (会員・非会員ともに参加申込みが必要です)

 ◇ 詳 細  http://www.kec.jp/wp/img/committee/2015/ips3.pdf

 ◇ 申 込  http://www.kec.jp/seminar/ips3/

 ◇ 問合先  (一社)KEC関西電子工業振興センター
        専門委員会推進部 事務局 柴田 賢一
        TEL 0774-29-9041  FAX 0774-93-4564
        E-mail publication01@kec.jp

 ──────────────────────────────────
[7] 龍谷大学RECイノベーションカレッジ
  「プラスチック材料の基礎と応用-基礎を学び実務に活かす-」
 ──────────────────────────────────
           龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)

 プラスチックは、私達の身の回りのいたるところで使われています。産業分
野においては、主要な部材として多様な製品に用いられ、極めて重要な役割を
果たしており、多くの企業では、プラスチック材料の科学・技術の基礎を理解
し新しい応用分野の開発に従事できる人材が強く求められています。
このようなニーズを踏まえ、企業の技術者を対象にプラスチック材料の科学・
技術を系統的に習得できる講座を基礎編と応用編に分けて開講します。全テー
マ受講のみならず、スポット受講による参加も可能です。
新しく基礎からプラスチックを学びたい方や、プラスチック材料の基礎を改め
て確認することで新製品開発に活かしたい方々の参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時  10月7日(水)~11月13日(金)(全6回) 14:20~17:30
        ※初回のみ水曜日に開催します。
         以降は毎週金曜日の開催となりますので、ご注意ください。

 ◇ 場 所  龍谷大学 瀬田キャンパス RECホール教室
        (JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバスで8分)

 ◇ 定 員  30名(申込先着順)

 ◇ 受講料
    ◆会員の場合
      全テーマ受講 15,000円 1テーマ受講(スポット受講) 5,000円
    ◆一般の方の場合
      全テーマ受講 24,000円 1テーマ受講(スポット受講) 8,000円
  ※金額はすべて税込。会員とは、滋賀県プラスチック工業会会員、
   滋賀材料技術フォーラム会員、西日本プラスチック製品工業協会会員、
   龍谷大学BIZ-NET会員です。

 ◇ 詳 細  http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2010

 ◇ 申 込  http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/plastic/

 ◇ 問合先  龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
        担当 栃木・城・辻
        〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
        TEL 077-544-7299

■■このメールについて■■
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
このメールマガジンは、ホットでスピーディーな情報提供をめざしてお送り
しています。
是非、皆様のご感想・ご意見を次のメールアドレスまでお寄せください。
 mtnews-admin@mtc.pref.kyoto.lg.jp
===================================
また、メールマガジンの配信先変更および配信停止をご希望される場合は、
お手数ですが、解除されるメールアドレスをご記入の上、下記までご連絡
ください。
 mtnews-info@mtc.pref.kyoto.lg.jp (配信先変更および配信停止専用)
===================================
発行元:京都府中小企業技術センター (京都府産業支援センター内)
編集:企画連携課
住所:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-9506 FAX:075-315-9497